• はてぶ
  • あとで
人の少ない朝に活動。散歩がてら立ち寄りたい、コーヒースタンドをご紹介

皆さん、コーヒーはお好きですか?朝飲むと頭がすっきりして、いい1日のスタートが切れるような感じがしますよね。今回は散歩がてらに寄りたいコーヒースタンド7選をご紹介します。早起きしてテイクアウトしながら街を歩いたり、ゆっくり起きた朝に店内でのんびり過ごしたり。お気に入りの過ごし方を見つけてみてくださいね。(なお、情報は記事公開時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)

当サイト内のおでかけ情報に関して

情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。RETRIPでは引き続き、行き先探しに役立つおでかけ情報を提供していきます。

このまとめ記事の目次

①LUCENT COFFEE / 田原町駅

まず初めにご紹介するのは、田原町駅から徒歩4分ほどのところにある「LUCENT COFFEE(ルーセントコーヒー)」です。白を基調とした爽やかな店内が印象的なこちらのコーヒースタンドは、朝の7:30にオープンするので、朝の散歩で立ち寄るのにぴったりの場所です。
こちらのお店は、浅煎りのコーヒーがいただけることで人気です。コーヒーの豆の酸味やフルーティーさを楽しむことができます。コーヒーの苦みが苦手、という方でも気軽に味わえそうです。トーストやパウンドケーキなどの軽食もあるので、軽めの朝食にもぴったりです。

詳細情報

②Coffee Wrights 蔵前 / 蔵前駅

続いてご紹介するのは、蔵前駅から徒歩4分ほどのところにある「Coffee Wrights(コーヒー ライツ) 蔵前」です。「コーヒーをつくる人」という意味を持つ名前のこちらのお店では、ワークショップなども開催していて、コーヒーへの理解を深めながら楽しむことができます。
こちらは都内に4店舗を構える人気のお店です。コーヒー豆を購入することができるオンラインショップもあります。お店で楽しむのはもちろん、ワークショップなどに参加したり、オンラインショップでコーヒー豆をゲットしたりして、コーヒーのある生活を楽しんでみてくださいね。

詳細情報

③FUGLEN TOKYO / 代々木公園駅

続いてご紹介するのは、代々木公園駅から徒歩5分ほどのところにある「FUGLEN TOKYO(フグレン トウキョウ)」です。こちらは都内に3店舗を構える人気のお店です。店名はノルウェー語で「鳥」を意味しています。赤い鳥のロゴが印象的ですよね。可愛らしい雰囲気でテンションも上がります。
こちらは「ノルディックロースト」という浅煎りの焙煎方法をしていて、コーヒー豆の個性を楽しむことができます。平日は朝の8:00からオープンしているので、朝活にもぴったりです。コーヒーだけでなく、ホットチョコレートや自家製ジンジャーエールなど魅力的なドリンクもたくさんあり、どれにしようか迷ってしまいそうです。

詳細情報

東京都渋谷区富ヶ谷1-16-11

3.80 20266
クセ強めのチーズが乗ったパンが食べられるモーニング

代々木公園駅から徒歩5分 ノルウェーの人気店が国外で初めてオープンしたのがこちらのお店! 店内は渋めのヴィンテージ家具や雑貨で落ち着いたお洒落な空間。 ◎カフェラテ double shot ¥660 ◎ブルーノスト&サワードウブレッド ¥690 この!なんか、チーズが乗ったパンが!気になって…どんな味なのか…気になりすぎて。来ました。 酸味が強めの硬めのパンに、たっぷりのバター、ブラウンチーズ🧀が乗ったもの。 ブラウンチーズはヤギの乳を使ったチーズで、 とにかく味が濃い!濃厚なチーズ。独特の甘味があって、インスタでは「キャラメル味だった」と書いてる人が多くいましたが、 とにかく味が濃い若干クセのあるほんのり甘いチーズ!でした。 これ本当に人生で食べたの初めてでしたが、美味しすぎる……。 濃厚すぎる甘味のあるチーズ、薄くスライスされて食感も面白くて、酸味のあるパンとの相性抜群。 お腹も心も満たされました。 カフェラテは、エスプレッソのショット数が選べるのが嬉しい! カフェインに弱いのに濃い目が最近好きな私は、ダブルに。 大正解でした。ナンダろう、、果実系のめちゃくちゃフルーティーなカフェラテ。とにかく桁違いでおいしい、、。 ずっとずっと気になっていたカフェで、 今日なんとなく寄ったらもう、レベチでした。 コーヒーへのこだわりと、コンセプトと、店内の雑貨や家具、全てが素敵すぎました、、、🥺 なんならインスタで紹介するの迷ったぐらい本当に誰にも教えたくなくなるぐらい、、いいカフェでした!!! 平日の11:30にお店に到着。8割席が埋まっていて作業している方がほとんどでした! 平日でも結構混んでいたので、休日は結構混んでそう、、。 でも絶対絶対また行きたいです 朝7:00から空いているのでモーニングにもめちゃくちゃおすすめ。

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

④ONIBUS COFFEE 中目黒店 / 中目黒駅

続いてご紹介するのは、中目黒駅から徒歩2分ほどのところにある「ONIBUS COFFEE (オニバス コーヒー)中目黒店」です。「オニバス」はポルトガル語で「公共バス」という意味なのだそう。バス停からバス停を繋ぐように、コーヒーで人から人を繋ぐ、という意味が込められているのだそう。
中目黒駅のすぐ近くとは思えないほど落ち着いた雰囲気のお店は、古民家をリノベーションしたのだそう。カップや壁面などもこだわっているそうで、日本らしい良さを楽しむことができます。コーヒーをテイクアウトして目黒川沿いを散歩するのは気持ちよさそうですよね。

詳細情報

東京都目黒区上目黒2-14-1

3.00 21220
木の温もりを感じられる秘密基地カフェ

#Onibuscoffee (中目黒)】 ★★★★★ 中目黒駅から徒歩2分🚉 一階と二階席があり、二階が秘密基地のような素敵空間のカフェ☕️ 中目黒周辺のカフェの中で雰囲気が一番好きです、、、 木の温もりを感じられるような…そんな雰囲気です。 ◎ラテ(シングル)HOT レギュラーサイズ ¥495 +オーツミルクに変更 ¥110 ◎バナナブレッド ¥396 バナナがあんまり好きじゃないので…避けてきましたが… バナナブレッドめちゃくちゃ美味しい。 温め直してもらいました。 もっちりむっちりしたケーキ。 バナナの香りが鼻から抜けて、甘さも甘すぎず、朝食べるのにはぴったりでした。 めっちゃ美味しかったです…( ラテはレギュラーサイズはかなり小さめですが、エスプレッソがシングルでもしっかり濃いめでめちゃくちゃ美味しかった、、 オーツミルクに変更しましたが、オーツミルクラテでもこんなに美味しかったら…ラテで飲むべきでした(T_T) とにかくロケーションが最高で。 聞こえるのは目の前に見える電車の音だけ…なんだこの幸せな時間は…となりました。 平日(水曜日)の朝に伺いましたが作業いている方、本を読んでいるお一人様しかおらず、すっごくゆっくり過ごせました!!! とにかくめちゃくちゃおすすめです。 店員さんもなんだか親切な雰囲気で、思わずスタンプカード作ってしまいました😌 ⚪️営業時間 9:00~18:00 ⚪️定休日 不定休 ⚪️一人で行きやすい度 3.52 ⚪️一人で行きやすい度 ★★★★★

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

⑤Unlimited Coffee Bar Tokyo / とうきょうスカイツリー駅

続いてご紹介するのは、とうきょうスカイツリー駅から徒歩1分ほどのところにある「Unlimited Coffee Bar Tokyo(アンリミテッド コーヒーバー トウキョウ)」です。こちらはコーヒーはもちろん、コーヒーカクテルがいただけることでも人気のお店です。夜の営業時間は曜日によって異なるので、訪れる際にはご注意ください。
公式サイトではコーヒーカクテルのメニューの写真を見ることができるので、チェックしてみてくださいね。ホットのコーヒーカクテルはこれからの季節にぴったりですよね。お昼ごろにオープンなので、休日にのんびり起きてコーヒーをテイクアウトする、というのも素敵ですよね。

詳細情報

東京都墨田区業平1-18-2

3.25 6106

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

⑥KIELO COFFEE / 秋葉原駅

続いてご紹介するのは、秋葉原駅から徒歩5分ほどのところにある「KIELO COFFEE」です。「KIELO」はフィンランド語で「すずらん」を意味するのだそう。「すずらん」はフィンランドの国を代表するお花で、「再び幸せが訪れる」という花言葉を持ちます。お店の「幸せを発信したい」という想いが込められた素敵な名前ですよね。
こちらは北欧風のシンプルでおしゃれな内装で、焙煎方法も北欧スタイルの浅煎り焙煎なのだそう。平日は朝の8:00からオープンしています。北欧の雰囲気を味わいながら、ゆったりとした朝のカフェタイムを過ごすことができます。

詳細情報

東京都台東区台東1-29-4第一共和ビル1階

3.39 553

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

⑦Leaves Coffee Apartment / 蔵前駅

最後にご紹介するのは、蔵前駅から徒歩1分ほどのところにある「Leaves Coffee Apartment(リーブスコーヒーアパートメント)」です。こちらはハンバーガー店やサロンを併設した複合施設にあるコーヒースタンドです。『FUGLEN COFFEE ROASTERS』の豆を使っており、フルーティーな味わいを楽しむことができます。
こちらでコーヒーをテイクアウトして、隅田川沿いを散歩する、というのも気持ちいいですよね。併設されているお店でハンバーガーを購入し、コーヒーと一緒に店内でいただく、ということもできます。こだわりのコーヒーをいただきながらお食事なんてなんだか贅沢ですよね。コーヒーのみの注文は、基本的にはテイクアウトでの利用となるのでご注意ください。

詳細情報

素敵な朝の時間を!

いかがでしたか?お気に入りのお店で朝のコーヒーをいただけば、爽やかな1日の始まりになりそうです。素敵な朝を過ごしてみてくださいね。(なお、情報は記事公開時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)

関連するまとめ記事この記事に関連する人気まとめ記事

新着のまとめ記事編集部おすすめ!新着人気まとめ記事

ライター紹介このまとめ記事を書いた人

このまとめ記事に関して報告する