• はてぶ
  • あとで
いつもとひと味違う小江戸の魅力を。ディープな川越デートのすすめ

デートスポットとしても大人気な観光地「川越」都心からのアクセスも良く、気軽に訪れることの出来る川越は、実はとっても奥が深い街なんです。定番スポットはもう飽きてしまったという方にも是非おすすめしたい、川越デートの新たな魅力をご紹介します。(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)

当サイト内のおでかけ情報に関して

新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、施設によって営業時間の変更や休業の可能性があります。おでかけの際には公式HPでご確認ください。
RETRIPでは引き続き読んで楽しめるおでかけ情報を発信していきます。

このまとめ記事の目次

定番はあえて外す!ツウな「川越」の魅力

風情ある景観から「小江戸」とも呼ばれている川越は、食べ歩きグルメや縁結びで有名な川越氷川神社があったりと観光地としても大人気の街。川越に初めて行く人も、行ったことがある人も楽しめるツウな川越に魅了されてみませんか?

①クラフトビールを楽しむ

川越クラフトビール「COEDO」を!

1つ目ににご紹介するのは、「川越アートカフェ エレバート」です。西武新宿線・本川越駅より徒歩10分、文化財にも登録されている洋館にあるカフェのこちら。川越で作られているクラフトビール「COEDO(全6種類)」をテイクアウトで楽しめますよ。

川越ならではの「お芋」スイーツも。

川越と言ったら「お芋スイーツ」が多いですよね。こちらのカフェでは、さつま芋を使った自家製プリンなどが食べられますよ。他にも姉妹店のお寿司屋さんの玉子焼きを使ったふわふわの玉子サンドなども。ランチタイムにもカフェタイムにもおすすめ。

詳細情報

埼玉県川越市仲町6-4

3.37 437

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

素敵な雰囲気

CAFE ELEVATO【川越】 . . . カフェですがコエドビールを全種類楽しめる場所、蔵造り通りの手前(駅側)にあります✨ 数日前にテイクアウト購入した投稿してますが立ち飲みだと満足に呑めないので座って全種類楽しめるこちらで残りの種類は楽しんできました❣️ . . . コエドビールは6種類。 さっぱり、しっかり、フルーティーなど種類ごとにガラリと味が変わるので飲み比べとっても楽しかった... それぞれの特徴はコエドビール公式で見れるので全てはきついなって方は参考にすると良いと思います🙆‍♀️ . . . 成城石井など、ちょっとおしゃれなお店ではコエドビール売っているところもちょこちょこ見かけますが現地でしかもビールサーバーでいれてくれる店で呑めるのはなかなかないと思うのでおすすめです☺️ . . . 店内の雰囲気も海外チックでとても良いですし今回はビールのことばかり書きましたがコーヒーやスイーツも楽しめるのでどんな方でも👌❣️ . . . 個人的には蔵造り通りなど堪能して最後に呑んで帰る流れがおすすめです🙃(お酒入れると歩きたくなくなるの私だけかな?笑) . . . #川越グルメ #小江戸川越 #蔵造りの町並み # #coedo #cafeelevato #🍺

②歴史ある「喜多院」を参拝。

川越でパワーチャージしよう。

2つ目にご紹介するのは、「喜多院(きたいん)」です。小江戸巡回バス・「喜多院」下車すぐのところにある古い歴史を持つ寺院。喜多院には日本三大羅漢のひとつ、「五百羅漢」があり、全部で538体の羅漢様が。ひとつひとつ表情や雰囲気が異なるため、じっくり見てみるのもおすすめ。

広大な敷地と季節の移ろいを楽しんで。

また、喜多院は厄除けや開運のご利益があり、パワースポットとしても人気を集めているんです。広々とした境内には、様々な季節の花が咲いているため参拝後は周辺を散策してみるのも◎落ち着いた雰囲気を楽しめますよ。1月17日(日)まで拝観はお休み中なので注意が必要です。

詳細情報

埼玉県川越市小仙波町1-20-1

3.43 8235

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

③ご当地「武蔵野うどん」を食す!

一度食べたらクセになる食感⁈「武蔵野うどん」

3つ目にご紹介するのは、「藤店うどん 川越(ふじだなうどん かわごえ)」です。JR線・川越駅から徒歩15分の所にある武蔵野うどんが食べられるお店。コシの強い太麺と優しい自家製だし汁の相性はバッチリ!川越の観光地とは逆の方向にあり、駅からも少し歩くので、川越ツウな方にオススメ。

ボリュームもコスパも最強なんです。

地元民から熱い支持を受けるこちらのうどん屋。せいろに盛られたうどんは、とってもボリュームたっぷりで、食べ応えがありますよ。川越で「武蔵野うどん」をいただくなら、外せない名店です。行列ができますが、回転が早いのであっという間にいただけますよ。(※2021年1月8日現在、毎週土曜日は臨時休業。日曜祝日は定休日)

詳細情報

④レトロモダンな喫茶店でカフェタイム

外観の雰囲気からすでにおしゃれ。

4つ目にご紹介するのは、「シマノコーヒー 大正館」です。西武新宿線・本川越駅より徒歩10分ほどにある、昔ながらの建物をリノベーションした喫茶店。外観からすでにレトロ感が漂っていて素敵ですよね。

レトロ喫茶、ここにあり。

そんなこちらのお店でいただけるのは、昔ながらの「クリームソーダ(700円)」です。
王道ビジュアルのかわいらしさはもちろん、店内のシックな雰囲気とぴったり。落ち着いたカフェに行ってまったりするのもデートならでは。

詳細情報

埼玉県川越市連雀町13-7

3.78 13114

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

見た目も涼やかゼリーポンチ

シマノコーヒー大正館【川越】 . . . 川越来たら1番行きたいと思っていた喫茶店にやっと行けました✨ 蔵造り通り手前の大正浪漫夢通りにあるお店、通りの名前も100点満点でたまりません💯 . . . 店内はスッキリ天井が高く明るく外見の重厚さとは違った雰囲気。 古いなと感じる部分(壁の色味とか)はあるのですが綺麗に並べられたコーヒーカップや机のピカピカさから新しいお店のような雰囲気もあり不思議な気持ちでした(上手く伝えられない、とにかくとても良い空気感) . . . 店主らしきおじさまも丁寧で素敵な方でした☕️ . . . クリームソーダを注文しようと思っていたのですが急遽ゼリーポンチに✍️ あまり見かけないので思わず頼んでしまいました() . . . コロコロ四角くカラフルなゼリーがシンプルなグラスに映えてとっても素敵なドリンク✨ まるで宝石みたい、ぼーっと見つめていたくなる一品でした🙌 . . . 味も爽やかで夏にぴったりドリンクでした、また来年のみたい👌 ゼリーがむちむちたくさん入っているので小腹満たしにもなりました🙆‍♀️ . . . 食べ歩き、楽しいですが疲れるので休憩にぴったり。 身も心もチャージできました、機会があれば食事も行きたいです💨 . . . #シマノコーヒー大正館 #川越カフェ #ゼリーポンチ #大正浪漫夢通り

⑤川越で映画を見るなら、ココ。

まるでタイムスリップしたかのような空間

5つ目にご紹介するのは、「川越 スカラ座」です。西武新宿線・本川越駅より徒歩15分、大通りから少し入った所にあるこちらの映画館。とても歴史ある映画館でどこか昔懐かしい雰囲気が漂っていて、デートに最適なスポットなんです。

内装もじっくりと楽しむのが、おすすめ。

中へ入ると、ロビーのレトロ感や鑑賞する映画の作品名のスタンプが押された半券など、現代の映画館とは全く異なる空気感を楽しめますよ。またスカラ座は、かつて寄席なども行われていたため、スクリーンと客席の間に舞台があるなど、ここでしか楽しむことの出来ない仕掛けがたくさん!

詳細情報

埼玉県川越市元町1-1-1

3.11 117

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

新しい「川越」楽しんでみない?

いかがでしたか?今回は、ディープな川越のデートスポット5つをご紹介しました。まだまだ知られざる川越の魅力はたくさんあるんです。ぜひ定番スポットをあえて外したツウな川越デートも楽しんでみてくださいね。(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)

関連するまとめ記事この記事に関連する人気まとめ記事

新着のまとめ記事編集部おすすめ!新着人気まとめ記事

関連する特集この記事に関連する特集

  • 様々な観光地が密集している川越。この特集では、川越で必ず行っておきたいおすすめ…

ライター紹介このまとめ記事を書いた人

このまとめ記事に関して報告する