• はてぶ
  • あとで
ここは本当に現実世界?冬に見たい全国の大自然スポット集

寒さが厳しく、出かけるのが億劫になる冬。しかし、日本国内には冬に見たい大自然スポットがいくつもあるのをご存知ですか?そこでこの記事では、この冬見たい全国の大自然スポットをご紹介。寒さに負けず、冬にしか見られない絶景を見に行きましょう。(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)

当サイト内のおでかけ情報に関して

新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、施設によって営業時間の変更や休業の可能性があります。おでかけの際には公式HPでご確認ください。
RETRIPでは引き続き読んで楽しめるおでかけ情報を発信していきます。

このまとめ記事の目次

1. 青い池 / 北海道

冬に見たい全国の大自然スポット、まずはじめにご紹介するのは「青い池」です。北海道・美瑛町にあるこちらのスポットは、その名の通り水面が青く見えることで知られています。しかし、冬になるとその表情は様変わり。一面が真っ白い雪や氷で覆われます。
ただでさえ美しいこちらのスポットですが、雪が降ればさらに幻想的な雰囲気に包まれます。さらに、夜にはライトアップが開催されておりこちらも見どころです。今シーズンは2020年11月1日(日)~2021年4月30日(金)の期間で開催されており、期間によって点灯時間が異なるのでぜひ事前に公式ホームページをチェックしてみてくださいね。

詳細情報

2. マイルドセブンの丘 / 北海道

続いて2番目にご紹介するのは北海道・美瑛町にある「マイルドセブンの丘」です。なんともユニークなこちらの名前は、このスポットが商品のポスターに起用されたからなんだとか。どこまでも広がる大地とそこにそびえ立つ木々たちの光景は、北の大地・北海道ならではです。
さらに、周辺には街灯などが少ないため夜になると美しい星空を眺られるんです。一面に広がる雪原と星空を独り占めするという、なんとも贅沢な経験をすることができますよ。とにかく寒さが厳しいですので、暖かい格好をして足を運んでくださいね。

詳細情報

3. オホーツク海 / 北海道

続いて3番目には、ちょっとマニアックな冬の絶景をご紹介。北海道・オホーツク海では冬の時期になると流氷を見ることができます。他では見ることのできない絶景に、「ここ本当に日本?」と思ってしまうような景色が広がっています。
オホーツク海の流氷は、ツアーに参加して見に行くことができます。紋別、網走、知床から船が出ており、流氷の上を体験する「流氷ウォーク」もあります。オホーツク海の流氷を眺める特別な経験は、きっと忘れられない思い出になりそうですよね。

詳細情報

北海道網走市南3条東

3.50 556

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

4. 蔵王 / 山形県

続いて4番目にご紹介するのは山形県・蔵王で見ることのできる樹氷です。植生や気候など、様々な条件が重なり合って現れる樹氷。まるでモンスターみたいな見た目で、異世界に足を踏み入れたようですよね。一面真っ白な光景に、心奪われること間違いなし。
さらに、こちらのスポットでは暗くなるとライトアップが開催されます。今シーズンは2020年12月26日(土)〜2021年2月28日(日)の期間、限定47日間開催されています。詳細は、ぜひ公式ホームページをチェックしてみてください。

詳細情報

5. 宝珠山 立石寺 / 山形県

続いて5番目にご紹介するのも、山形県から。山形市内にある「宝珠山 立石寺(りっしゃくじ)」です。こちらは天台宗のお寺で、「山寺(やまでら)」という通称で親しまれています。名物グルメの「力こんにゃく」が有名で、山形の人気観光スポットです。
雪深いこの地域は、冬になると一面真っ白な雪で覆われます。参拝するためには1,000段を超える石段を登るのですが、冬は寒さが厳しく、登るにはかなり体力が必要です。しかし、石段を登り切った先には、苦労を吹き飛ばすような絶景が広がっています。

詳細情報

山形県山形市山寺4456−1

3.97 291317

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

6. 袋田の滝 / 茨城県

続いて6番目にご紹介するのは、茨城県久慈郡にある「袋田の滝」。関東にも、まるで異世界のような冬の絶景スポットがあるんです。こちらのスポットでは、寒さが厳しくなると瀧全体が真っ白に凍結する「氷瀑(ひょうばく)」という現象を見ることができます。
さらに、例年冬の時期になると「大子来人〜ダイゴライト〜」というライトアップイベントが開催されます。袋田の滝がライトアップされるだけでなく、滝に向かうトンネルのも幻想的なライトアップが行われていますよ。今シーズンは2020年11月1日(日)~2021年1月31日(月)の期間で開催されています。

詳細情報

7. 三十槌の氷柱 / 埼玉県

冬に見たい全国の大自然スポット、最後にご紹介するのは「三十槌の氷柱(みそつちのつらら)」です。埼玉・秩父にあるこちらのスポットでは、寒さが厳しくなるにつれ氷柱が現れます。ぜひ、冬のドライブでこちらのスポットを訪れてみてはいかがでしょうか。
例年1月から2月にかけて見ごろを迎えるこちらのスポット。さらに、2021年1月16日(土)から 2月21日(日)にかけての期間ではライトアップが開催され、より幻想的な雰囲気がただよいます。思わず写真を撮りたくなるような絶景が広がっていますよ。

詳細情報

心震える冬の絶景を見に行こう

この冬見たい全国の大自然スポットをご紹介しました。いかがでしたか?寒さに負けず、冬にしか見られない絶景を見に行きましょう。(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)

関連するまとめ記事この記事に関連する人気まとめ記事

新着のまとめ記事編集部おすすめ!新着人気まとめ記事

関連する特集この記事に関連する特集

  • 寒さが増してくるこの季節。せっかくなら、冬にしか見られない絶景を見に出かけてみ…

このまとめ記事に関連するタグ

もっと見る

ライター紹介このまとめ記事を書いた人

このまとめ記事に関して報告する