最強なちくわ磯辺揚げ!味・値段・接客よしのめっちゃいい感じの居酒屋!
予約時間の17時30分に入店。 満席です。 入った瞬間に感じるいいお店感。 これは楽しみやー。 では、トリビーでかんぱーい! その後はキンミヤ一升瓶を注文して、ガンガンに呑んじゃうよ! 頼んだものは以下。 【食べたもの】 〇さしみ盛合せいろいろ 2500円 ・生ヤサイ 600円 ・天ぷら盛合せ 1400円 ◎ちくわ磯辺揚げ 450円 ・牛もつにこみ 600円 〇あんこうなべ 2700円×2 〇雑炊セット ?円 ・くじらさしみ 750円 〇とりからあげ 975円 ・貝づくし 1000円 【呑んだもの】 ・生ビール 650円 ・キンミヤ一升瓶 4700円 ・お茶1Lパック ?円 ・ホッピー ?円 ・トマトジュース ?円 -------------------------------- 〇さしみ盛合せいろいろ 帆立・鮪・しめ鯖・金目鯛・鯵・鰤の6種盛。 やや大きめサイズで各5貫ずつほど。 出てくるまでは、2500円って、まあまあ高いなぁと思ってましたが、このボリュームならかなりお得。 3人以上なら、ぜひ、頼みたいメニューです。 ・生ヤサイ 確かにサラダぽいですが、野菜より玉子とかハムに目がいってしまいます。 ポテトサラダとマカロニサラダも入ってます。 ヤサイ=野菜ではないと思った。 ・天ぷら盛合せ もりもりに盛られてやってきました。 海老・鯵・牡蠣・蓮根・茄子・ピーマン・かき揚げの7種盛。 いずれも、かなりデカいです。 1人の時に注文すると、これ1品で終わってしまう位のボリュームです。 衣がザクっとしていて、かなり自分好み。 これも3人以上の時に頼みたいなぁ。 ◎ちくわ磯辺揚げ 他の方が注文した時に、え!?それ、頼むん!?と思ってしまいましたが、出てきて、びっくり。 かなりのデカさとハンパない青海苔の量。 そして、お口に入れると、ガリサクなハードな衣と青海苔の風味とちくわのうまさが渾然一体。 なんじゃ、このちくわ磯辺揚げは! この日、食べた中で群を抜いて、衝撃的にうまかった1品。 自分史上最強なちくわ磯辺揚げやった。 ・牛もつにこみ 入口ににこみありますって、書いてあったから、レアメニューなのかと思って注文したら、そうでもなさそうです。 まろやか白味噌風味でもつ以外にも豆腐や大根やこんにゃくが入ってるタイプ。 これは、普通かなぁ。 〇あんこうなべ 色々な鍋メニューの中があって、めっちゃ鍋メニュー決定会議でもめたので、お店の方に聞くと、あんこうなべがいいと思うとのご提案。 じゃあ、それで。 分量が謎いので、6人だったら、2人前位がいいとのことでしたので2人前で。 出てきたあんこうなべのボリュームがものすごい。 だしは味噌のような醤油のような謎だけど、かなりのうまさ。 お鍋はお店の方が面倒を見てくれて、あん肝を潰して、だしに溶かしてくれました。 こうやって、食べるのが1番うまいんだって。 あん肝が溶けた謎味スープは絶品のうまさ。 あんこう自体のゼラチン質が多いふるふるの身もめっちゃうま。 こりゃ、他の鍋も気になるなぁ。 1人だったら、食べきれないなぁ。 2人だったら、これで終わりになりそうだなぁ。 〇雑炊セット 雑炊する?って、お店の方が聞いてくれたので、迷わずお願いしました。 熟練の手つきでお店の方が雑炊を作ってくれはります。 あんこうのうまみがたっぷりのだしを余すことなく、堪能。 ・くじらさしみ 赤身部分です。 かなりいいやつと思われます。 くじら好きな方には、おすすめ。 〇とりからあげ 通常は4個ですが、6名だったので、6個にしてもらいました。 男性のグーサイズの巨大からあげ。 ガリザクな衣とやや強めの醤油の味付け。 ジューシーなモモ肉。 からあげもそうですが、こちらのお店の揚物は、総じて、衣がハードな食感。 自分は好きだなぁ。 ・貝づくし ホタテ・北寄貝・赤貝・トリ貝の盛合せ。 づくしに名前負けしないもりもりメニュー。 づくしたい人は頼んでね。 --------------------------------------- ちょっと頼みすぎた感がありますが、お会計は1人6000円程。 正直、3000円もあれば十分に満喫できる注文方法もありそうです。 お店の方の接客が、江戸ッ子な感じなんですが、とても優しくて、お客さんのことをよく見られていてわ居心地がいいのもポイントが高いです。 ちょっと交通の便が悪いですが、十分に行く価値のあるステキ居酒屋! ごちそうさまでした!
