今年も食べつくしたいという方必見!自他ともに認める食通が2021年行かなきゃ損なマスト店をご紹介いたします!全店舗行ったら最強?東京の美食家が集う店の数々ですよ。(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、施設によって営業時間の変更や休業の可能性があります。おでかけの際には公式HPでご確認ください。また、外出自粛要請の出ているエリアにおいて、不要不急のおでかけはお控えください。
RETRIPでは引き続き読んで楽しめるおでかけ情報を発信していきます。
居酒屋
1. 丸千葉 / 南千住
最初に紹介するのは、南千住にある「丸千葉」です。聞きなれない地名かもしれませんが、浅草の近くの駅です。こちらは知る人ぞ知る居酒屋の名店で、レストランで働くシェフたちも好きだと連呼するお店なんです。
このお店のための言葉
居酒屋ですから、料理のレパートリーも豊富で、どれも安くてびっくり。そんなこちら、味はもちろんですが、常連さんが多い理由が他にあるんです。それこそ、「人柄」。ホスピタリティとは、「丸千葉」のための言葉なのでは?と思ってしまう、そんなお店。
詳細情報
和食
2. 創和堂 / 恵比寿
続いて紹介するのは、恵比寿にある「創和堂(そうわどう)」です。渋谷の人気和食居酒屋「酒井商会」が満を持してオープンした話題の二号店。店内は大きく広がり、黒を基調としているので、シックでデートにもぴったりの雰囲気。
秀逸な品の宝庫
カウンター席が多く占めていて、料理を仕上げる姿を見られることができるのもパフォーマンスのひとつ。お刺身なんて、ここは寿司屋か?と勘違いしてしまうほど新鮮そのもの。日本酒はもちろん、ワインもあるので、料理に合わせながら楽しんでくださいね。
詳細情報
蕎麦
3. 蕎楽亭 / 神楽坂
続いて紹介するのは、神楽坂にある「蕎楽亭(きょうらくてい)」です。蕎麦好きのなかでは知らない人はいない超有名店。ランチどきは常に行列が普通!というほどの人気店なんです。蕎麦は細切りタイプで、スルスルっと入っていく美味しさに、箸を伸ばす手が止まらない。
主役級の名脇役
そんなこちらですが、どうしても食べていただきたいのが「天ぷら」です。まるで天ぷら専門店でいただいているかのような美味しさに、たまげてしまう!また、こちらは蕎麦以外にも「ひやむぎ」も美味しいと評判なので、気になる方はぜひ注文してみてくださいね。
詳細情報
- 東京都新宿区神楽坂3-6 神楽坂館1階
- 0332693233
中華
4. 湯気 / 東中野