• はてぶ
  • あとで
美味しい〇〇があると聞いて。美食家も唸る2023年マスト店7選

今年も食べつくしたいという方必見!自他ともに認める食通が2023年行かなきゃ損なマスト店をご紹介いたします!全店舗行ったら最強?東京の美食家が集う店の数々ですよ。(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)

当サイト内のおでかけ情報に関して

情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。RETRIPでは引き続き、行き先探しに役立つおでかけ情報を提供していきます。

このまとめ記事の目次

1. 麻布笄軒 / 中目黒

まず初めにご紹介するのは広尾と中目黒にお店を構える「麻布笄軒」です。美食家も唸る最高のオムライスといえばこちらのお店。人気メニューの”オムリターノ”はナポリタンに半熟のとろとろ卵がかかった贅沢な一品なんです。
ケチャップライスの上にハンバーグ、そのまた上に分厚い卵が乗った”オムリバーグ”はぜひいただきたいところ。分厚い卵をナイフでぱかっと割ると半熟のつやつや卵が姿を見せます。ホワイトソースと上からかけるデミグラスソースが最高の味わいです。

詳細情報

東京都目黒区上目黒1-8−291階

3.47 573

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

和食

2. 創和堂 / 恵比寿

続いて紹介するのは、恵比寿にある「創和堂(そうわどう)」です。渋谷の人気和食居酒屋「酒井商会」が満を持してオープンした話題の二号店。店内は大きく広がり、黒を基調としているので、シックでデートにもぴったりの雰囲気。

秀逸な品の宝庫

カウンター席が多く占めていて、料理を仕上げる姿を見られることができるのもパフォーマンスのひとつ。お刺身なんて、ここは寿司屋か?と勘違いしてしまうほど新鮮そのもの。日本酒はもちろん、ワインもあるので、料理に合わせながら楽しんでくださいね。

詳細情報

東京都渋谷区広尾1-12−15

3.38 197

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

蕎麦

3. 蕎楽亭 / 神楽坂

続いて紹介するのは、神楽坂にある「蕎楽亭(きょうらくてい)」です。蕎麦好きのなかでは知らない人はいない超有名店。ランチどきは常に行列が普通!というほどの人気店なんです。蕎麦は細切りタイプで、スルスルっと入っていく美味しさに、箸を伸ばす手が止まらない。

主役級の名脇役

そんなこちらですが、どうしても食べていただきたいのが「天ぷら」です。まるで天ぷら専門店でいただいているかのような美味しさに、たまげてしまう!また、こちらは蕎麦以外にも「ひやむぎ」も美味しいと評判なので、気になる方はぜひ注文してみてくださいね。

詳細情報

東京都新宿区神楽坂3-6 神楽坂館1階

3.75 852

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

石臼挽き手打 蕎楽亭 2017年からそば食べログ百名店入りをしている名店 平日金曜日 雨の日 13時半くらいにおじゃましました 店の外壁を建物全体が工事中でした お店の前にくるとなんと蕎麦を挽く部屋があり 挽いている最中でした これは楽しみになりますね カウンター席とテーブル席がありカウンター席に ご案内をいただきました メニューを見ていろいろと悩みましたが ランチメニューがあったので山菜冷やしそば ¥1,600-にしました 暖かいそばも大好きなんですが 〆に蕎麦湯を飲みたいのでこちらに決定 丼に蕎麦と山菜 山菜の量が思ってたよりもたくさん 蕨やタラの芽や千切りきゅうりに茗荷 きのこなどももりもり 冷やしだからつゆがかかってるかな? と思って食べてみたらつゆなし 有名店の蕎麦屋はこうなのかな?とも思ったものの つゆは?と伺ってみるとお姉さんが出すの 忘れただけみたい そしてつゆをもらったもののかけるのか そばちょこにいれてつけていただくのか わかりません 伸びたらもったいないし蕎麦猪口もあるし 蕎麦自体も味わいたいのでつゆに つけていただく事にしました つゆは出汁がしっかりとってあり 程よい塩味で蕎麦を引き立てています 上品な味わい 蕎麦は細く繊細 ゆっくり持ち上げて切れない様にしました 結構柔らかいとおもいます 蕎麦の有名店だと量が少ないお店が多い中 お腹が満たされるボリュームがあります 最後は蕎麦湯 蕎麦湯は鉄瓶に入ってアツアツのままでした 必須アミノ酸がすごいと何かで聞いたことがあります 全部いただきました 私は山菜でしたが天ぷらとカレーが気になりました いろいろ食べたいメニューばかりでした うどんと冷麦もあるらしくこれはいいな! 食べてみたい!と思いながらお店を後にしました 石臼挽き手打 蕎楽亭 東京都新宿区神楽坂3-6 神楽坂館1F

フレンチ

4. 松㐂 / 中野

続いて紹介するのは、中野にある「松㐂(マツキ)」です。こちらも名前だけだと和食屋さんのようですが、中野で大人気のフレンチです。コースの日とアラカルトの日とあり、その時の気分によって決められるのもおすすめする理由のひとつ。

ご褒美にぜひ

大満足のコースはもちろん、アラカルトでも充分に楽しむことができます。アラカルトはポーションが多めなので、シェアするのも楽しい。やっぱり美味しいビストロに来たら、デザートまで食べたいと思うので、ぜひ。

詳細情報

東京都中野区中野2-23-3

3.50 012

居酒屋

5. 丸千葉 / 南千住

続いて紹介するのは、南千住にある「丸千葉」です。聞きなれない地名かもしれませんが、浅草の近くの駅です。こちらは知る人ぞ知る居酒屋の名店で、レストランで働くシェフたちも好きだと連呼するお店なんです。

このお店のための言葉

関連するまとめ記事この記事に関連する人気まとめ記事

新着のまとめ記事編集部おすすめ!新着人気まとめ記事

ライター紹介このまとめ記事を書いた人

nasugasuk1ビストロも居酒屋もこよなく愛しますが、一人でカフェも愛してます。嫌いなものは特にありません( ◠‿◠ )早くなすブーム来ないかな・・できるかぎり行ったお店を紹介してます・・!

このまとめ記事に関して報告する