寒さが厳しいこの季節。どうしても家や屋内施設でぬくぬくしがちですが、もったいないですよ!せっかくならば今の時期しか見ることができない冬絶景を見に出かけてみませんか?今回はこの冬行きたい関西の絶景スポットをご紹介していきます!(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、施設によって営業時間の変更や休業の可能性があります。おでかけの際には公式HPでご確認ください。
RETRIPでは引き続き読んで楽しめるおでかけ情報を発信していきます。
①余呉湖 / 滋賀県
まず最初に紹介するのは「余呉湖(よごこ)」です。滋賀県の北部に位置するこちらのスポットは、3方向を山に囲まれた湖で、風がない日には水面が鏡面のようになり、風景を映し出します。その光景から「鏡湖」や「日本のウユニ」等とも言われています。
天女伝説も残る余呉湖は、冬になると雪が積もり、一面真っ白の世界へと変わります。青い空と雪景色が湖に映し出されるその光景は、とても神秘的です。冬ならではの美しさに、きっと息をのんでしまうことでしょう。
詳細情報
3.04
2件88件②貴船神社 / 京都府
続いて紹介するのは、「貴船神社」です。京都を代表する観光地でもある貴船神社は、水の神様を祀る神社です。境内の霊泉に浮かべると結果が分かる「水占いおみくじ」は、水の神様を祀っている貴船神社ならではのおみくじとなります。
貴船神社に雪が積もると、参道の脇の朱塗りの灯籠が雪をかぶり、どこか幻想的な光景を作り出します。温かみがある光と降り積もった雪は、まるで物語の世界に迷い込んだかのような光景です。写真愛好家達の間でも人気の冬の絶景となります。
詳細情報
京都府京都市左京区鞍馬貴船町180 貴布禰總本宮 貴船神社
4.48
112件2860件
参考になったら押してみよう👆
RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁
ありがとうございます🥰
あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?
RETRIPアプリ
ダウンロード

③美山かやぶきの里 / 京都府
続いて紹介するのは、同じく京都にある冬の絶景「美山かやぶきの里」です。こちらやかやぶき屋根の民家が立ち並ぶ、昔ながらの集落が残されています。国の重要伝統的建造物群保存地区にも選定されている、自然と街並みが美しいスポットとなります。
美山かやぶきの里はどの季節に行っても美しいですが、冬の時期、雪が積もるとその美しさに拍車がかかります。かやぶき屋根の民家と雪が織りなすその光景は、昔懐かしい日本の時代にタイムスリップしたかのよう。一度は見ておきたい光景です。
詳細情報
3.72
14件377件
参考になったら押してみよう👆
RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁
ありがとうございます🥰
あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?
RETRIPアプリ
ダウンロード

④箕面の滝 / 大阪府
続いて紹介するのは、「箕面の滝」です。大阪府にある箕面山に位置するこちらの滝は、日本で最も古い修行地のひとつとしても知られています。日本の滝100選にも選ばれた箕面の滝が、どこか厳かで日本ならではの美しさを感じることができます。
冬になると雪化粧し、白い木々と滝、赤い橋とのコラボを見ることができます。その様子はまるで水墨画の様だとも言われています。どこかわびさびを感じられるような美しい光景、一度は見ておきたいですね。冬のおでかけにいかがでしょう?(なお2021年1月18日~4月末までの間、滝への道が一部通行止めになっていますのでご注意ください。)
詳細情報
3.62
17件322件
参考になったら押してみよう👆
RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁
ありがとうございます🥰
あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?
RETRIPアプリ
ダウンロード

⑤メタセコイア並木 / 滋賀県
続いて紹介するのは、関西地方にある日帰りお出かけスポットとしても人気のマキノ高原にある「メタセコイア並木」です。春夏には青々とした緑、秋には黄色と四季折々の美しさを見せるこちらの並木ですが、冬の時期もとても美しいんです!
葉が全て落ち、枝だけになったメタセコイア並木の上に雪が積もり、まるで北欧の国に来たかのように錯覚します。どこか静けさを感じられるこちらのスポットは、日帰りドライブ等で訪れることをおすすめします。冬ならではのメタセコイア並木をお楽しみください。
詳細情報
4.06
38件918件
参考になったら押してみよう👆
RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁
ありがとうございます🥰
あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?
RETRIPアプリ
ダウンロード

⑥あらぎ島 / 和歌山県
続いて紹介するのは、「あらぎ島」です。あらぎ島とは和歌山県有田川にある棚田で、島という名前が付いていますが、島ではありません。こちらの棚田は日本の棚田百選に選ばれており、国の重要文化的景観にも選定されているスポットです。
春には水が張られ、鏡面のようになった棚田、夏には緑、秋には黄金の棚田を見ることができるのですが、冬は雪が積もった白い棚田を楽しむことができます。白く染まった扇状の棚田は、まるで生クリームたっぷりのケーキのよう。独特なその景色は必見です。
詳細情報
3.11
6件48件
参考になったら押してみよう👆
RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁
ありがとうございます🥰
あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?
RETRIPアプリ
ダウンロード

⑦六甲山 / 兵庫県
最後にご紹介するのは神戸にある「六甲山」です。六甲山といえば、言わずと知れた夜景スポット。1000万ドルの夜景を見ることができる、デートでも定番のスポットですね。冬になると空気が澄んで、より一層綺麗な夜景をみることができます。
六甲山光のアート「Lightscape in Rokko」:2020年12月5日(土)~2021年3月14日(日)の土日祝
また六甲山の展望台では、2021年3月14日(日)までの土日祝限定で六甲山光のアート「Lightscape in Rokko」というイベントが開催されています。今年の冬は枕草子をテーマとしたライトアップを楽しむことができますよ。ライトアップと1000万の夜景のコラボをゼミお楽しみください。
詳細情報
3.90
29件349件
参考になったら押してみよう👆
RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁
ありがとうございます🥰
あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?
RETRIPアプリ
ダウンロード

冬だからこその絶景を見に行こう
一度は見てみたい関西地方の冬の絶景特集はいかがでしたか?どうしても家にこもりがちなこの季節。せっかくならば今しかみることができない絶景を求めておでかけしてみてはいかがでしょうか?今年はあいにく行くことが難しいという方は来年以降の冬のおでかけ候補リストに入れて、行けるときが来たらぜひ行ってみましょう!