• はてぶ
  • あとで
「3時間」でばっちり満たされる1日デートプランはこれだ

あまり外出ができないこのご時世。そこでサクッとデートができる「3時間」でおすすめのプランを時間帯別に教えちゃいます!3時間で素敵な思い出作り、しちゃいましょう!(なお、情報は執筆時点のものです。詳細は事前に公式サイトなどで確認することをおすすめします。)

当サイト内のおでかけ情報に関して

新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、施設によって営業時間の変更や休業の可能性があります。おでかけの際には公式HPでご確認ください。
RETRIPでは引き続き読んで楽しめるおでかけ情報を発信していきます。

このまとめ記事の目次

短時間で充実できるプランが知りたい!

朝(9時〜12時)、昼(12時〜15時)、夕方(15時〜18時)の時間帯でおすすめのプランをご紹介します。それぞれの時間帯の2つめの場所には、○○の専門店をご紹介しているので、こんな専門店もあったのか!と新しい発見をしてみてくださいね。

午前中を満喫したい方

9:00▷OGAWA Coffee Laboratory / 桜新町

朝の始まりはここから

まず紹介するのは、桜新町駅から徒歩5分ほどの所にある「OGAWA Coffee Lavoratory(オガワコーヒーラボラトリー)」です。洗練された空間は、すがすがしい朝を過ごしたいあなたには特におすすめなお店。

広々空間でゆったりと

メニューも豊富で、特におすすめなのがトーストにレーズンパンをのせたもの。少し塩ぽい味のするバターが全粒粉のパンの風味と相性がいいんです。コーヒーも常に20種類以上を扱っているので、店員さんにおすすめを聞いてみるのもいいですね。

詳細情報

東京都世田谷区新町3-23-8 エスカリエ桜新町 1階

3.61 11245
最高すぎるモーニング

もう念願すぎて…超念願… 平日水曜日に朝10時前にお店に到着しましたが、待たずに入れました。 7:00-11:00のモーニングメニューでした。 2種類のパンを選んで、添えるものを選んで、ドリンクも選べるセットメニュー! 私が頼んだもの ◎フムスとお野菜のベジタブルトーストサンドレモン添え ◎ハイストロングブレンドをフラットホワイト 合計 ¥1490 ◎炭火焼きバタートースト&ブルーベリークリームチーズ ¥1160 まず…接客がすっっっっっっっごく丁寧です。 男性のバリスタさんが接客してくれたのですが、めちゃくちゃ丁寧に説明してくれて。 感動1。 カウンター席は目の前でコーヒーを淹れてくれるのでめちゃくちゃおすすめです。 説明しながら、抽出して素敵なラテアートまで。 でした。本当に可愛い。感動2。 そして肝心の味ですが、本当に全て含めてめちゃくちゃ美味しい、 フラットホワイトなので、きめ細かいフォームにクリーミーな味わい、だけど苦目だけどまろやかで、とっても飲みやすくて本当に美味しい。感動3。 サンドイッチは、野菜が甘い!!!野菜本来の味というか、本来より甘味が強くてしっかり野菜が主役で美味しいサンドイッチ。レモンをかけると倍美味しくなりました。結構ボリューミーです! 友達が食べていた、ブルーベリークリームチーズも天才でした。 パンは全粒粉の方を選びましたが大正解。サクッと軽いパン。でももっちりしていて。 それが濃厚なクリームチーズとめちゃくちゃ合う。 そして感動したのが、タイムの葉が入っててハーブがほんのり香る… これ絶対真似します。そのひねりは!ずるかったです…。感動4。 下北沢にある方よりもめーーーーーーちゃくちゃゆっくり過ごせて、 めーーーーちゃくちゃ接客が素敵だったので…ランチもカフェでも利用したいです。。。 平日だったので作業されている方が多くて一人でも利用しやすそうでした!(でも私はここのカフェの良さを共有したいので絶対友達を連れて行きたい)

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

OGAWA COFFEE LABORATORY のトースト

ランチに利用。 モーニングとギリギリの時間だった時に2組待ちくらいのところへ行ったら先にメニューを渡されてモーニングかランチどっちか選んでください、との事でした。 狭間の時間だと好きな方作ってくれそう。 でも2人いてそれぞれがモーニングとランチはダメで、グループ内で統一しなきゃダメです🙅‍♀️ フムスのベジタブルサンドとグラタン、デザートにプリンを。 斜めに焼き線が入ったTOLO PANのトーストは見るからにざっくりしてそうでヨダレが……🤤 野菜ははみださんばかりというかはみ出してて、サンドイッチの上面はぽろりと崩れるほど。 パン自体は美味しくて見た目もいいんだけど、見た目に反してパサつくというか香りが飛んでるというか微妙な焼きだった……😢 TOLO PANは大好きだからあのもっちり感を活かしてもらえたらいいなー。 あとなんだかξが味気なくて、サンドイッチのまとまりが薄かったかも。 期待値がやたら高かったってのもあるから、次はもっとニュートラルな気持ちで食べにきたい♡ プリンはレトロテイストなもったりねちっとしたタイプ。 他のメニューを今度は試したいな。 モーニングメニューのシンプルなトーストを食べてみたい!

12:00▷iihoshi yumiko porcelain / 代官山

食器専門店へ

おなかが満たされたら、代官山へと移動します。田園都市線と東横線は乗り場が近いので、20分ほどで到着します。代官山駅から徒歩5分ほどのところにある「iihoshi yumiko porcelain(イイホシユミコポーセリン)」をご紹介します。

カフェも併設されています

こちらはイイホシユミコさんが手がける、食器の専門店になっており、実際に販売しています。また、販売している食器は、併設しているカフェで使用されているんですよ。それで気に入ったら買うことができるチャンス!(※カフェは1時間の利用で、緊急事態宣言中は、12時オープンです)

詳細情報

東京都渋谷区代官山町6-6 SPTビル1-A

- 07

お昼時間を満喫したい方

12:00▷lueur / 三宿

新しくオープンした、Torseの姉妹店でランチ

12時から15時のプランは、まず祐天寺駅から徒歩12分ほどのところにある「lueur(リュール)」からスタート。こちらはあの大人気のカフェ、Torseの姉妹店なんです!店内は白で統一されており、とってもおしゃれ。

タルトをメインに、デザートも豊富!

オムレツサンドなどランチメニューがあり、デザートでは見た目がとてもかわいらしいタルトがあります。その日によって提供されるメニューが異なるので、公式Instagramで確認してみてくださいね。(※なお、1月中はイートインは完全予約制になっています)

詳細情報

東京都世田谷区下馬1-19-4

3.44 581

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

空間も味も大満足なカフェ

祐天寺駅から徒歩15分。祐天寺と学芸大学の真ん中にある。 系列店のtorseを通り過ごし、3分くらいのところにあった。 店内はテーブル席、奥にソファ席が1つずつ。 店内は白の空間に木のテーブルやドライフラワーが飾られ、シンプルでおしゃれ。 ショーケースの中には私が取り置きした商品が置いてあった。 いちごのタルト いちごとざくろ?がのり、甘酸っぱく美味しい。 中にはピスタチオとカスタードが層になってる。 タルトはしっとりサクサク。 桜のショートケーキタルト 桜のケーキがのったタルト。 ケーキは桜のクリーム、スポンジと桜づくし。 ほんのり桜の味がし、桜餅を食べてるみたいだった。 少し早い春の訪れを感じられた。 アップリコット スッキリしたりんごの香りで飲みやすい。 ポットで提供され、カップ3杯分くらいあった。 完全予約制のため、誰かが待ってると急かされた感じになるがここはゆっくりと過ごせていい。15時からの予約だったため、その時間にはテイクアウトの人もいなくてゆっくりとしたひととき。 1人で行くのにおすすめのカフェ。 新しく毎月行きたくなるカフェができた。 駅から1km近くあること、予約獲得がハードル高い、値段が高めなことが残念なポイント。 それを上回る美味しさ、空間を楽しめ、良い写真も撮れて満足。

14:00▷H TOKYO / 三宿

ハンカチ専門店へ

おなかが満たされたら、lueurから徒歩10分ほどのところにある「H TOKYO(エイチトウキョウ)」に行きましょう!こちらはなんとハンカチ専門店なんです。休日はハンカチを目当てに混雑することもしばしば。

200種類以上のハンカチ以外にも・・

200種類以上のハンカチのほかに、タオルやポケットチーフもあるんです。また、イニシャルや名前、メッセージなど好みのデザインと色を選び、自分だけのハンカチを作ることができるんですよ。コロナが流行り、エチケットとしてハンカチはさらに需要が高まっています。

詳細情報

関連するまとめ記事この記事に関連する人気まとめ記事

新着のまとめ記事編集部おすすめ!新着人気まとめ記事

関連する特集この記事に関連する特集

ライター紹介このまとめ記事を書いた人

らぶたまごたべるのも、お出かけするのもすきです。どなたかの行動のきっかけになりますように〜❕

このまとめ記事に関して報告する