• はてぶ
  • あとで
食器が可愛すぎる…!思わず足を運びたくなるお洒落ビストロをご紹介

お店に行ったとき、食器がいちいち可愛かったりしたら、女子はそれだけでテンションがあがってしまいますよね。目で楽しんで、味も美味しければなおさらよい!ということで今回は、都内の食器がキュートなお店を7店ご紹介します。もちろん、美味しさ健全ですよ。(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)

当サイト内のおでかけ情報に関して

情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。RETRIPでは引き続き、行き先探しに役立つおでかけ情報を提供していきます。

このまとめ記事の目次

1. kiki harajuku / 原宿

最初に紹介するのは、原宿にある「kiki harajuku(キキハラジュク)」です。原宿でお洒落ランチと言えばこちらの名前が上がる言わずと知れた人気創作レストラン。ボリューム満点のコースは、内容たっぷりで心も満足すること間違いなし。
アミューズから桐箱に入ってくるなど、モダンな印象を感じることができます。お皿は料理によってこだわっており、光沢感のあるものから、陶器、ガラスなどさまざま。目も飽きさせないこだわりっぷりは、期待を超えるものです。

詳細情報

東京都渋谷区神宮前6-9-9アベニール表参道1階

3.89 7136

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

2. cuma / 渋谷

続いて紹介するのは、渋谷にある「cuma(クマ)」です。見つけにくい場所にありますが、見つけた瞬間もうそこは私だけの空間に。暗めの照明と、裸電球が素敵な渋谷のビストロがここにあります。
アンティーク調の食器を使用しているのが特徴的で、こちらの銀皿なんて素敵ですよね。他のお店だったら昭和感がでてしまうのに、「cuma」仕様だとこんなにも魅力的な仕上がりになるんです。一人で行ったらなおさらお皿の可愛さに魅了されてしまうかも。

詳細情報

3. ATELIER FUJITA / 代々木上原

続いて紹介するのは、代々木上原にある「ATELIER FUJITA(アトリエフジタ)」です。お洒落なブティーク店が並ぶ中に、ポツリと佇むこちらのお店。瀬戸内の魚介を味わうことのできる東京では珍しいビストロです。
お皿とともに盛り付けが秀逸で、食べてしまうのがもったいない・・・。ビストロですが、日本酒を楽しむこともできるのがうれしい。酒のみにはたまらないお店になることでしょう。〆にはラーメンをいただけるんだとか…?

詳細情報

東京都渋谷区西原3-4−3

3.19 018

4. ketoku / 豪徳寺

続いて紹介するのは、豪徳寺にある「ketoku(ケトク)」です。小田急線の各駅しか止まらない駅ですが、最近お洒落なお店が続々と登場している街なんです。その一つがこちらのお店で、ナチュラルワインと創作料理をいただくことができます。
旬の食材を合わせた料理がおいしくて、珍しいお皿に盛っているのもとても素敵ですよね。なにせコスパがいいですから、手が止まらない。豪徳寺へ行く際は、ぜひ訪れていただきたいお店のひとつです。

詳細情報

東京都世田谷区宮坂2-26-4 豪徳寺コーポラス 1階

3.00 06

5. Organ / 西荻窪

続いて紹介するのは、西荻窪にある「Organ(オルガン)」です。レコードが並ぶ店内はお洒落と呼ぶのもなんだか申し訳ないような、洗練された美しさがあります。木調の柔らかい雰囲気のもと美味しいフレンチに舌鼓・・・最高のひとときです。
こちらでは、クラシックとモダンが交差するような料理に合わせて、食器もその二つが交互に出されるかのような細やかさ。この可愛さ伝われ!と言わんばかりに写真を撮りたくなる。この可愛さは唯一無二です。

詳細情報

東京都杉並区西荻南2-19-12

3.34 068

6. Neki / 日本橋

続いて紹介するのは、日本橋にある「Neki(ネキ)」です。有名ビストロ出身のシェフが織りな珠玉のお店が2020年にオープン。開店当時から人気のビストロなんです。ランチの明るい雰囲気とは一変するディナーも気になるところです。
料理に忘れがちな色と言えば、”黒”らしいですが、それをお皿で代用してしまうなんて、頭がきれていますね。なんといっても、大理石のテーブルとのコントラストが綺麗です。綺麗に撮影したいのなら、ランチがおすすめかも?

詳細情報

東京都中央区日本橋兜町8-1 1階

3.44 7158
カジュアル,明るい,美味しい

Neki【日本橋】 . . . 奥渋谷で人気のビストロロジウラのシェフが独立して作ったお店。 しっかり美味しいけど気軽に入れると評判が良かったので行ってきました✨ . . . 予約をしていなかったので結構待ちました😂 タイミング次第では入れると思いますが予約はマストです⚠️ . . . アラカルトのみでも頼めたみたいですが今はランチでもコースのみ✍️ とはいえ、この値段でこの美味しさでいいの?と思えるクオリティなのでとってもおすすめ❣️ . . . 味はもちろんシンプルながらも美しい盛り付けも素敵... 野菜が特に美味しかった~、アスパラや オープンキッチンスタイルだったので作るところを見ながら食べられたのも楽しかった、カウンター席の方がおすすめです👌 . . . がっつりフレンチは敷居が高いな...って人に特に推したいお店☺️ メニュー展開が定期的に変わるのでまた行かなくては💨 . . . (同時オープンしているパティスリーeaseも最高に素敵な場所なので是非はしごしてほしい) . . . #日本橋 #日本橋グルメ #日本橋ランチ #兜町 #兜町グルメ #兜町ランチ #渋谷 #渋谷グルメ #渋谷ランチ #三越前 #三越前ランチ #三越前グルメ #茅場町 #茅場町グルメ #茅場町ランチ #奥渋谷 #奥渋谷グルメ #奥渋谷ランチ #東京グルメ #東京ランチ #neki #ease #パティスリー #創作フレンチ #ビストロロジウラ #アスパラ #アラカルト #フレンチ #ご褒美ランチ #カジュアルフレンチ

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

7. 関山米穀店 / 神保町

続いて紹介するのは、神保町にある「関山米穀店」です。ワインとつまめるものが食べたいなんてときにとってもおすすめなのがこちら。味がしっかりとしているので、ワインに合わないわけがないんです。量もちょうどよく、ワインが進む。
ほぼカウンターのみで、感覚が狭いためお皿は小ぶりなものが多め。いわゆるかわいい!というより、シックでかわいい感じ。伝わりますか?なんだか大人になったかのような気分になることができます。ワインを飲めない方は、要注意。

詳細情報

東京都千代田区神田小川町3-9

3.47 152

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

どこまで射抜かれるの・・

いかがでしたか?今回はお洒落はもとよりお皿がキュートなビストロを中心にご紹介してみました。たまにはお皿目当てにお店選びをしてみるのもいいかもしれませんね。ぜひ参考にしてみてください!

関連するまとめ記事この記事に関連する人気まとめ記事

新着のまとめ記事編集部おすすめ!新着人気まとめ記事

関連する特集この記事に関連する特集

ライター紹介このまとめ記事を書いた人

nasugasuk1ビストロも居酒屋もこよなく愛しますが、一人でカフェも愛してます。嫌いなものは特にありません( ◠‿◠ )早くなすブーム来ないかな・・できるかぎり行ったお店を紹介してます・・!

このまとめ記事に関して報告する