• はてぶ
  • あとで
先週とは違う1週間にしてみない?関東地方の「今週したいこと」はこれだ!

1月はテストや課題、仕事に悩まされたことでしょう。2月が始まる今週(2021年2月1日(月)~2月7日(日))は、苦しかった先月を払拭するために、新しいことをしませんか?今回はそれにぴったりなスポットを7つ厳選しました。ぜひこちらの記事を参考にフレッシュな1週間をお過ごしくださいね!(なお、情報は記事公開時点のものです。詳しくは公式サイトなどを事前確認することをおすすめします。)

当サイト内のおでかけ情報に関して

情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。RETRIPでは引き続き、行き先探しに役立つおでかけ情報を提供していきます。

このまとめ記事の目次

1. LANDABOUT TOKYO / 鶯谷

まず最初にご紹介するのは、鶯谷にある「LANDABOUT TOKYO(ランダバウト東京)」です。ホテルの中はパステルカラーに包まれた可愛らしい空間となっており、どこを撮っても映えるようなホテルです。非日常を味わうにはぴったりなスポットですね!
標識が英字であったり、ロビーにはネオンライトがあるなど、まるで海外にいるかのようなムードが満載です。もちろん客室も壁紙やアメニティなど「かわいい」が溢れています。今なら1日2組限定で、お部屋で映画のワンシーンのような朝食タイムを過ごすことができるプランがあります!ぜひご利用くださいね。

詳細情報

bookingで見る

東京都台東区根岸3-4-5

3.68 9203

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

海外にいるようなおしゃれなホテル『LANDABOUT TOKYO』

今回泊まったお部屋は 🛌コンパクトダブルルーム(朝食付きプラン) 1番リーズナブルなお部屋です。 お部屋はそこまで広くないですがダブルベッドなので1人なら広々使えます✨️ なんといってもホテル全てがかわいくておしゃれ💗 どこをとっても写真映えします📷 お部屋のアメニティもとてもかわいくて思わず写真をパチリ💕 バスルームはユニットバスです。 屋上にテラスがあってスカイツリーがばっちり見えます☺️ お部屋によってはスカイツリーが見える所もあるみたい👏 今回朝食付きプランにしたので1階の「LANDABOUT TABLE」さんでいただきました🍞 世界でひとつだけのオリジナル朝ごはんが作れます✨ まず ・パン ・ごはん(酢飯) を選んで上に乗せるお野菜3種類、メインを2種類、好きなソースを決めます! もぐかゆはパンを選んでしめじ、ラディッシュ、かぼちゃ、エビ、ツナにしました💗 ドリンクは ・オレンジジュース ・アップルジュース どちらか。 食後のドリンクもついていて ・モーニングコーヒー ・ピッコラッテ ・紅茶 から選べました。 オリジナル朝ごはん選ぶのも楽しいし好きな物食べれるので嬉しい!! ボリューム満点で美味しかった💯 LANDABOUT TABLEさんは前日の夜も利用しましたがゆったりできてお気に入りです✨️ また必ず泊まりに来たいホテルです🙆‍♀️💕 ✍️一つだけ残念なのが壁がかなり薄く感じました。 お隣でしゃべったり笑ってる声が常に聞こえてました。 それ以外はほんとに素敵なホテルでした! . . . . 📌東京都大東区根岸3-4-5 ⏱IN 15:00-24:00 OUT 11:00 📱WiFiあり 🚗駐車場なし 🏪近くにコンビニあり . . . .

2. SNOW SAND / 大丸 東京店

販売期間 : 2021年1月27日(水)〜2月14日(日)

snow sand
続いてご紹介するのは、冬季限定の生チョコレートサンド「SNOW SAND(スノーサンド)」です。こちらは大丸 東京店にて期間限定にて販売される商品です。冬にだけお届けできる北海道のフレッシュな素材を最大限に生かした新食感の生チョコレートサンドクッキーとなっています。
snow sand
商品が包むパッケージもとても可愛らしいデザインなんです。冬といえば思い出す自宅で家族と過ごす時間や、バレンタインで大切な人と過ごす中で感じられる「胸に込み上げる温もり」をイメージした冬らしい温もりを感じることができる印象がありますね。オンラインストアでもお買い求めできるので、そちらもチェックしてみてくださいね。

詳細情報

3. GINZAバレンタインワールド / 松屋銀座

開催期間 : 2021年2月3日(水)〜2月14日(日)

続いてご紹介するのは、2021年2月3日(水)〜2月14日(日)に松屋銀座にて開催される「GINZAバレンタインワールド」です。松屋銀座の今年のバレンタインのテーマは、『旅するバレンタイン』。各地からチョコレートを揃えており、まるで旅しているかのようなわくわく気分が味わえますよ。
百貨店初登場「アンフィニ」の高知県産のベルガモットを使用した「テリーヌ・ド・ショコラ・エレガント」などの日本各地のこだわり食材を使ったチョコレートも数多く登場します!松屋銀座限定商品もあるそうですよ。

詳細情報

4. VINO BUONO / 表参道

開催期間 : 2021年2月3日(水)~3月31日(水)

続いてご紹介するのは、表参道にある「VINO BUONO(ヴィーノ ボーノ)」にて開催される、“美女と野獣”をイメージした「美女と野獣のストロベリーファンタジーアフタヌーンティー」です。物語を彷彿とさせる様々な料理やドリンクメニューをいただくことができますよ。
お城のような「青山セントグレース大聖堂」を望める非日常空間で、“美女と野獣”をイメージした可愛くて繊細なスイーツで優雅なひと時を過ごしてみては?横浜にあるリストランテ マンジャーレ ウォーターエッジ YOKOHAMAや、大宮にあるカフェ&レストラン 四季庭でも同様に販売されるので、是非チェックしてみてくださいね。

詳細情報

ikyuRestaurantで見る

東京都港区北青山3-15-5 ポルトフィーノ2階

3.74 8175

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

セントグレース大聖堂 restaurant VINO BUONO 青山 でアフタヌーンティー サムシングブルーアフタヌーンティー ~スウィート アクアリウム~ に行ってきました お席はとても嬉しい事に目の前が大聖堂   天井にはシャンデリア  カーテンで仕切られた プライベート空間でした  まずはウェルカムドリンク ブルーのジュレ入りのカクテル 夢のジューンブライド気分 サムシングブルーの世界にうっとり 続いてセイボリー 海苔塩ポテトフライ 蛸壺にみたてまるで蛸さんが ニョロっと足をのぞかせている様 ポテトの海苔の香りも良き 紫キャベツとシュリンプのセビーチェ風サラダ 綺麗な彩りは青い海の底にいる 海の草原かしら? マリネの程よい酸味が爽やかな 夏を感じさせるサラダ クロワッサンのスモークサーモンサンド このクロワッサン 巻貝みたいで可愛らしい 赤いサーモンがアクセント ティースタンド中央は 海の中の貝殻など宝物を集めたみたいな 7種のスイーツプレート グレープフルーツのオーシャンゼリー オレンジカスタードのエクレア 貝殻マカロン~レモン風味~ 貝に見立てたガレットタルト マドレーヌ ココナッツのムース 琥珀糖 マカロンはブルーの美しい貝殻仕立て エクレアにはシルバーのキラキラが 光っていて海をイメージさせます スコーン(プレーン / 紅茶) クロテッドクリーム コンディメント ティーセレクション 紅茶(マリアージュフレール社) コーヒー・ソフトドリンクなどが飲み放題 豊富なメニューから選び放題で悩ましいです 大聖堂が目の前でまるで海外にいるみたい やはり美女は素敵なレストランを知ってるのね エレガントな空間で美味しい ブルーのアフタヌーンティー ほんと幸せでした このアフタヌーンティーは 6月1日(水)~7月31日(日)まで 開催です セントグレース大聖堂 restaurant VINO BUONO 青山 東京都港区北青山3-15-5 ポルトフィーノ 2F #セントグレース大聖堂 #restaurantVINOBUON青山 #アフタヌーンティー #サムシングブルーアフタヌーンティー #青山カフェ #青山アフタヌーンティー #tokyo #aoyama #マリアージュフレール #ヴィーノボーノ

5. INTERSECT BY LEXUS - TOKYO / 青山

続いてご紹介するのは、「INTERSECT BY LEXUS - TOKYO(インターセクト バイ レクサス トーキョー)」にて販売されている、おうち時間を彩るバレンタインメニューです。『板チョコレート&トレイ』と『ホットチョコレートクラム&ウィスク(泡立て器)』の2種類が販売されています。
『板チョコレート&トレイ』では、チョコレートをより楽しめる銅製トレイ、『ホットチョコレートクラム&ウィスク(泡立て器)』には、使い勝手はもちろん、長く使えるよう線材の太さや本数にまでこだわった泡立て器がついています。これらの商品で、おうちで素敵なバレンタインを過ごしてみては?

関連するまとめ記事この記事に関連する人気まとめ記事

新着のまとめ記事編集部おすすめ!新着人気まとめ記事

ライター紹介このまとめ記事を書いた人

このまとめ記事に関して報告する