もうすぐ卒業シーズン。学生が終わってしまう前にやり残したことや、やっておきたいことがある!という方へ。学生だけの特権「学割」を使ってお得にあれもこれも、全部楽しんでみませんか?今回は、学生のうちに行くべきスポットをご紹介します。(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)
情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。RETRIPでは引き続き、行き先探しに役立つおでかけ情報を提供していきます。
今こそ使いたい「学割」のすすめ
学生だけの特権「学割」。普段、映画館やカラオケボックスなどで使うことは多いもしれませんが、実は学割を使える施設ってたくさんあるんです!学生の今だからこそお得に、あれもこれもやりたいこと全部叶えてみませんか?
1. アートの世界に触れてみる
美術の奥深き世界観を堪能
1つ目にご紹介するのは、美術館で「アートの世界に触れてみる」です。アート作品に触れてみる機会ってあまりなかったりしますよね。絵画だけでなく、立体的な作品などの現代美術を展示している美術館など、様々なタイプの美術館があるので自分の好みや興味に合わせて訪れてみるのも◎
美術館に来たら、併設されているカフェも要チェック
「国立美術館キャンパスメンバーズ」に加盟している大学の学生は、常設展示を無料で、企画展示を割引金額で観覧することが出来ますよ。六本木にある「国立新美術館」は都内でも新しい美術館で、展示内容はもちろん外観デザインも洗練されています。(※キャンパスメンバーズ加盟校一覧は公式ホームページでご確認ください。)
詳細情報
4.05
39件1213件
参考になったら押してみよう👆
RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁
ありがとうございます🥰
あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?
RETRIPアプリ
ダウンロード

2. 童心に返る⁉ボードゲームカフェ
たまにしたくなるよね。ボードゲーム
2つ目にご紹介するのは、「ボードゲームカフェ」です。子供のころに遊んでいた懐かしのボードゲームを、大人になった今またやりたい!と思うことありませんか?昔ながらのボードゲームだけでなく、世界各国の少し変わったボードゲームまで、遊びつくしちゃいましょう!
いつしかあなたもボードゲームの虜に。
渋谷ほか、都内数か所に展開するボードゲームカフェ「JELLY JELLY」では平日限定で、学割を使って遊ぶことが出来ますよ。渋谷本店には、なんと962ものボードゲームが!頭を使う謎解きゲームも良し、定番だけれども盛り上がるゲームも良し、童心に返って楽しんでみてくださいね。
詳細情報
4.03
8件57件
参考になったら押してみよう👆
RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁
ありがとうございます🥰
あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?
RETRIPアプリ
ダウンロード

3. 水族館で癒される
都心のど真ん中に水族館
3つ目にご紹介するのは、「水族館」です。デートスポットとしても人気の水族館。都心にいながら、普段なかなか見ることのない生物と出会ったり、動物たちのショーを見たりと癒しの時間を過ごせるのもいいですよね。
友達とでも、カップルでも、ひとりでも。
池袋のサンシャインシティにある「サンシャイン水族館」では、2021年2月1日(月)~3月31日(水)の期間限定で、平日の入場料が半額になるキャンペーンが行われていますよ。入場にはチケットの他に日時指定のweb整理券が必要なため、事前に公式ホームページを確認してみてくださいね。
詳細情報
東京都豊島区東池袋3-1 ワールドインポートマートビル屋上
4.36
106件2681件
参考になったら押してみよう👆
RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁
ありがとうございます🥰
あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?
RETRIPアプリ
ダウンロード

4. ランチをお得に楽しむ
リッチなランチもしてみたい!
4つ目にご紹介するのは、「ランチ」です。学生にうれしい、ボリュームもコスパも最高なランチが学割を使って楽しめるのは嬉しいですよね。お昼から少し贅沢な気分になれる『焼肉ランチ』で身も心も満たされませんか?
美味しい焼き肉をお手頃価格で◎
神楽坂にある「焼肉 Kintan」では、平日限定で特上遅得ランチを学割価格で食べられるんです。ランチセットには、上質なお肉の他に、ご飯やスープ、サラダやデザートもついているので学生に嬉しいボリューム感。お昼からお肉をいっぱい食べたいときにおすすめです!
詳細情報
5. 映画を見まくる!
映画鑑賞だけを楽しむ日も、アリ。
5つ目にご紹介するのは、「映画鑑賞」です。映画をお得料金で楽しむことが出来るのは学生ならではの特権。学生のうちにいろいろな映画を見ておきたいですよね。一日中映画館にこもって、のんびりと気になった映画を見ていくのもおすすめ。
たまにはディープな映画館に足を運んでみるのも。
いつもと違う映画の楽しみ方をするなら、高田馬場にあるレトロな映画館「早稲田松竹」がおすすめ。こちらでは、学生料金で邦画や洋画だけでなく、台湾やイタリアなどのコアな映画作品を鑑賞できますよ。また、1枚のチケットで2本の映画を見ることが出来るのも嬉しいポイント。
詳細情報
3.47
2件52件
参考になったら押してみよう👆
RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁
ありがとうございます🥰
あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?
RETRIPアプリ
ダウンロード

学割の使い道はあなた次第。
いかがでしたか?今回は、学生のうちにしておきたいこと5選をご紹介しました。学割を使える施設やサービスはまだまだたくさん。今だけの特権を存分に利用して、悔いのない学生生活を楽しんでみてくださいね。(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)