• はてぶ
  • あとで
映えも美味しいも欲しいの。最近話題のフルーツサンドが買える都内の店を教えます

最近話題の「フルーツサンド」。鮮やかなフルーツの断面と、甘酸っぱさが魅力ですよね。そこでこの記事では、美味しいフルーツサンドがゲットできる東京都内のお店をご紹介します。映えも美味しいも両方欲しいあなたは必見です。(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)

当サイト内のおでかけ情報に関して

新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、施設によって営業時間の変更や休業の可能性があります。おでかけの際には公式HPでご確認ください。
RETRIPでは引き続き読んで楽しめるおでかけ情報を発信していきます。

このまとめ記事の目次

美味しいフルーツサンドが食べたい!

フルーツサンドは、パンにクリームとフルーツがサンドされたシンプルなスイーツですが、クリームの甘さやチョイスするフルーツの種類などはそれぞれのお店で様々。この記事では、美味しいフルーツサンドが買える東京都内の穴場のお店をご紹介します!

1. Sukemasa Coffee / 浅草

カフェ激戦区のフルーツサンド

美味しいフルーツサンドがゲットできる東京都内のお店、まずはじめにご紹介するのは「Sukemasa Coffee(スケマサコーヒー)」です。カフェ激戦区・浅草にあるこちらのカフェは、季節のフルーツサンドが大人気。火曜日は定休日となっていますので、お気を付けください。

苺の時期には「あまおうサンド」

こちらのお店で今の時期に食べたいのが、「あまおうサンド」です。生クリームとジューシーなあまおうがサンドされており、あんこが甘すぎず良いアクセントになっています。こちらは数量限定のメニューで、他にもいくつかルールがあるのでぜひ事前に公式Instagramをチェックしてみてください。

詳細情報

東京都台東区浅草2-29−2君塚ビル102

3.77 18178
【SUKEMASA COFFEE】

🚃浅草駅 📍 東京都台東区浅草2-29-2 君塚ビル 102 🏢11:00〜18:00 💤火曜日(祝日の場合は営業) 🖋食べログ点数 3.46(2022.2.20時点) 💰1,500円 浅草花やしきの真横にある、フルーツサンドが有名なおしゃれカフェ「SUKEMASA COFFEE」。 季節ごとに変わるフルーツサンドが有名で、たくさんのカフェ好きの方が訪問していました。 花やしき後の休憩に利用したらしき人もちらほら。店内はほとんど20~30代女性かカップルで占められていました。 ちなみに向かい側にはプリンやクリームソーダで有名な「フェブラリーキッチン」が。こちらも若い方々でいっぱいでした。 ★紹介メニュー ・あまおうサンド 1,200円 大きめのフルーツサンドが4つ。中にはクリームとあんこが。訪問した3月はホワイトデー仕様なのか白あんが入っていました。 あんことクリームの濃厚な甘味をあまおうの後伸びする酸味でかぶせ、キレのある味わいに。 なかなかのボリュームなので、1人だとお腹いっぱいになってしまうかも。 ・あまおうミルク 800円 ・ブリュレラテ 700円 ・エスプレッソ(ソロ) 400円 インスタではあまおうミルクを一番見かけますね。サンド自体がそこまで甘くないので意外と良い相性かもしれません。 並べるとインスタ映えしますよ~ 浅草カフェ巡りの際に訪問してみてくださいね。 ごちそうさまでした。

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

浅草花やしきの路地裏オシャレカフェ!フルーツサンドが映え!

浅草の花やしき路地裏に位置する、sukemasa cafe! お店の外に2組ほど並んでいるのを見て、断念しようかと思ってお店を見ていたら、店員さんが声をかけてくれて、今のお店状況、店内案内までのおおよその時間案内を丁寧にしてくれました。その接客の良さに並ぶことに(^^) 待つこと10分立たないくらいで自分達の番がきました!店内は密を避けてか、使わない席もありました。 店員さんは男女1名ずつの2名体制! 浴衣を着られていて雰囲気良し! コーヒーとカフェラテをチョイス! コーヒーは香りがとても良かったです。 きっと、良いお豆を使っているんだろうなぁ…と想像!ラテアートも素敵でした。 そして、フルーツサンド! シャインマスカット、ピーチと、グレープのサンド!! ホイップが甘すぎず、ぺろりといただけます。 軽食でも、おやつでも行けちゃいます。 パンの耳は残しても良いですからねーと店員さんから事前に案内をもらいますが、みみも美味しくいただけます(^ ^) 店内はカウンター席が1名? あとは横並びの席が3つと広いわけではないので、時間によっては並ぶと思います。 カフェ利用としてまったりできる感じではないです、さくっと食べて、少し会話してでる感じですね!外に列ができてるのを知るとあまりゆゆりとできませんね(^^;; それからテイクアウトは飲み物だけだそうです! フルーツサンドは店内飲食のみ!! 浅草ぶらりで疲れた頃にコーヒーの香りで吸い寄せられるような、そんな穴場カフェです。

2. fruits and season / 恵比寿

日本初のヴィーガンフルーツサンド専門店

続いて2番目にご紹介するのは、「fruits and season(フルーツアンドシーズン)」です。2021年1月にオープンしたばかりのこちらのお店は、なんと日本初のヴィーガンフルーツサンド専門店。ダイエット中の女子でも食べられるフルーツサンドがゲットできます。

最高においしい旬のフルーツをサンド!

一部は農家直送のものもあり、最高においしい旬のフルーツを使ったサンドをリーズナブルに楽しめるこちらのお店。みかん、パイン、キウイ、マンゴー 、バナナが通年メニューとなっています。テイクアウト専門店となっており、今のご時世でも足を運びやすいのが嬉しいポイントです。

詳細情報

東京都渋谷区恵比寿西1-10-1クリーンパレス1階

3.55 334

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

3. HAGAN Organic Coffee / 清澄白河

今年1月オープンの最新コーヒーショップ

続いて3番目にご紹介するのは、「HAGAN Organic Coffee(ヘイガン オーガニックコーヒー)」です。清澄白河駅から徒歩15分ほどのところにあるこちらのコーヒーショップは、今年の1月にオープンしたばかり。祝日以外の月曜日と火曜日は定休日となっていますので、訪れる際はお気をつけください。

フルーツサンドとコーヒーのマッチングが最高

イチゴやバナナ、オレンジなど大ぶりのフルーツがサンドされたこちらのお店のフルーツサンド。ヴィーガンスタイルとなっており、甘さがしっかりあるのに通常のフルーツサンドの約3分の1なんだとか。こだわりのコーヒーと一緒にいただきたくのがおすすめです。

詳細情報

東京都江東区平野3-7−21

3.46 880

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

4. Spread / 武蔵小山

武蔵小杉で話題のカフェ

続いて4番目にご紹介するのは、「Spread(スプレッド)」。武蔵小山にあるこちらのお店も、2020年11月にオープンしたばかりの新しいお店です。様々なフルーツがゴロゴロサンドされた定番人気の「カラフルサンド」のほか、食事系のサンドもあります。

季節のフルーツサンドを要チェック!

こちらの「ショコラあまおう」はショコラ生地にキュートなイチゴがサンドされており、バレンタインにぴったりな逸品です。最近では「りんごのコンポート」が登場し、こちらも気になります。火曜日は定休日となっていますので、訪れる際はお気をつけください。

詳細情報

東京都目黒区目黒本町3-3−2

3.25 118

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

5. 喫茶サテラ / 渋谷

2020年10月オープンのレトロ喫茶

美味しいフルーツサンドがゲットできる東京都内のお店、最後にご紹介するのは「喫茶サテラ」です。渋谷駅から表参道方面に6分ほど歩いたところにあるこちらのお店は、2020年10月にオープンしたばかりのレトロ喫茶。落ち着いた雰囲気の中、スイーツやドリンクを楽しめます。

「苺のフルーツサンド」が食べたい

そんなこちらのお店では、「苺のフルーツサンド」が新登場。しっとりとしたパンには、練乳を使用してるという濃厚なクリームと大ぶりで甘酸っぱい苺がサンドされています。2月~3月頃の期間限定、数量限定のメニューとなっていますので、早めに訪れることをおすすめします!

詳細情報

東京都渋谷区渋谷1-7-5 青山セブンハイツ 1階(もうやんカレーの向かい側)

3.75 11235
接客が神

48年間続いた喫茶店を居抜きで引き継いだ喫茶サテラ☕️ プリンが有名なカフェですよね… 先に言いますが、絶品でした。それ以上に接客が素敵でした…😭 ◎プリン ¥600 ◎カフェラテice ¥500 プリン! 一言で表すと、“チーズケーキの一歩手前のプリン”です。 スプーンを入れるともったり…トロッと… バスクチーズケーキか?と思ったぐらい…もったり…とろっと…🥺 口に入れると、バスクチーズケーキか?と思うぐらい、クリーミーで、もったり…しつつもまろやかな味わい…🥺🥺 練乳とクリームチーズを使ったプリンだそうで、甘さも控えめで最近甘いのがキツくなってきた私でも丁度良かったです。   カフェラテを頼みましたが、このプリンはアイスコーヒーと一緒に食べたい…!!!!!!!! しかもお客さんの7割、8割ぐらいが男性のおひとり様という!!!! 男性でも女性でも一人で入りやすいカフェかと。 気さくに話しかけてくださる女性の店員さんと、丁寧に説明してくださる優しい男性の店員さん。 接客も百点満点でした…。🍮 正直プリンにあまり関心がないのですが、 ここのプリンはトロッと系のバスクチーズケーキに近い味わいだったので、チーズケーキ好きとしてはめちゃくちゃおすすめしたいチーズケーキ…じゃなくてプリンでした!!!!!!!!! ⚪️営業時間 11:00〜19:00 ⚪️定休日 不定休 ⚪️一人で行きやすい度 ★★★★★

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

映えも美味しいも欲しいの。

美味しいフルーツサンドがゲットできる東京都内のお店をご紹介しました。気になるお店は見つかりましたか?ぜひこの記事を参考に、美味しいフルーツサンドに出会いに行きましょう!(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)

関連するまとめ記事この記事に関連する人気まとめ記事

新着のまとめ記事編集部おすすめ!新着人気まとめ記事

ライター紹介このまとめ記事を書いた人

このまとめ記事に関して報告する