2021年3月21日(日)~4月11日(日)の期間にわたって、山梨県笛吹市にある「八代ふるさと公園」にて「笛吹桃源郷春祭り」が開催されます。フルーツ大国と言われる山梨県はぶどうや桃など、多くのフルーツが有名ですが、ピンクの花をつける桃の花が見頃になる3月末から4月の半ばにかけて美しい絶景を見ることができます。(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前に確認することをおすすめします。)
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、施設によって営業時間の変更や休業の可能性があります。おでかけの際には公式HPでご確認ください。また、外出自粛要請の出ているエリアにおいて、不要不急のおでかけはお控えください。
RETRIPでは引き続き読んで楽しめるおでかけ情報を発信していきます。
「笛吹市桃源郷春祭り」開催!
開催期間:2021年3月21日(日)~4月11日(日)
2021年3月21日(日)~4月11日(日)の期間にわたって、山梨県笛吹市にある「八代ふるさと公園」にて「笛吹桃源郷春祭り」が開催されます。
フルーツ大国と言われる山梨県はぶどうや桃など、多くのフルーツが有名ですよね。また、東京から車でのアクセスがしやすいため、絶好のドライブの目的地としてもおすすめです。そして、ピンクの花をつける桃の花が見頃になる3月末から4月の半ばにかけて美しい絶景を見ることができます。
会場となるのは主に「八代ふるさと公園」を中心とした八代エリアやJR中央本線「石和温泉駅」付近の春日居町エリアなど、笛吹市に点在しています。車で訪れる際は「笛吹八代スマートIC」で高速を降りるといいでしょう。
高速道路の車内からも濃いピンク色をした桃の花が見えますね。またバッグにはうっすらと雪を被った八ヶ岳やちょうど花を咲かせ始める桜や菜の花など、色とりどりの景色を楽しむことができます。
祭りの名称にもなった桃源郷とは俗世を離れた美しい世界のこと。市内にあると言う30万本もの桃の花が笛吹市全体うっすらとピンクに染め上げます。その景色はまるで別世界のように息を呑んでしまいます。
周辺の絶景夜景スポットをチェック!
また先程の笛吹市から少し北上したところにある「笛吹川フルーツ公園」からは美しい夜景を眺めることができます。車で訪れた際は帰りに立ち寄ってみるのもいいですね。また近くに有名な「ほったらかし温泉」もあるのでぜひチェックしてみてください。
詳細情報
■笛吹桃源郷春祭り
開催期間:2021年3月21日(日)~4月11日(日)
開催場所:山梨県笛吹市各所
- 山梨県山梨市江曽原1488
- 0553-23-4101