進学や就職、転勤のタイミングなど…これから新しく一人暮らしを始める人も多い季節ですね。今回はそんな新生活準備にぴったりな、お家にあると便利なグッズ7選をご紹介します!ぜひ、新しい雑貨選びの参考にしてみてください。(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、施設によって営業時間の変更や休業の可能性があります。おでかけの際には公式HPでご確認ください。
RETRIPでは引き続き読んで楽しめるおでかけ情報を発信していきます。
①イディアーリスク/IKEA
まず初めに紹介するのは、キッチンには欠かせないIKEAの水切りボウル「イディアーリスク」です。一人暮らしのキッチンだと、あまり広いスペースを取れないという人も多いのではないでしょうか?このアイテムを使えば、狭いキッチンも有効活用することができます!
この水切りボウルは、キッチンの幅に合わせてバーを自由に調整したり、横にスライドして動かしたりすることができます!また下に突っ張りがついてるので、シンクにそのまま置いても衛生的です。食器を置いて乾かしておくこともできるので、キッチンのスペースを広くとれる必需アイテムです!
詳細情報
②シリコーンたわし/3coins
続いてご紹介するのは、3coinsで購入できる「シリコーンたわし」です。こちらの商品は、出るたびに売り切れ続出の大人気商品となっております!シリコーンでできているので、お気に入りグラスやお皿を傷つけずに洗うことができます。
突起が油や汚れを取ってくれるので、洗剤も少なめできちんと汚れが取れます!しかし、シリコーンなのであまり泡立たないのは注意が必要です…!使用後は水気を切って乾燥させます。スポンジと違い、水気が少なく乾燥しやすいのも衛生的です。また、食洗器や煮沸消毒も可能で、ずっと清潔に使い続けられますね。
詳細情報
③シリコンスプーン/無印良品
続いて紹介するのは、無印良品で圧倒的人気を誇っている定番商品「シリコーンスプーン」です!炒める、煮る、取り分けるなど様々な用途に使える万能さが人気で、シリコーンなのでフライパンやお鍋を傷つけずにすくうことができます!
最近は小さいサイズも販売されて、大きいサイズと比べて小回りがきくようになり、更に人気が高まっています。副菜やデザートの取り分けなど、細かい作業もラクラク。1本で何役もできるので、狭いキッチンにも1本あれば何かと便利な商品です!
詳細情報
④ホットサンドメーカー/BRUNO
続いて紹介するのは、BRUNOの「ホットサンドメーカー」です。一人暮らしだと朝は何かと時間がなく、朝ごはんを作るのが面倒になってしまうことも多いのではないでしょうか?そんな時もこのホットサンドメーカーを使えば、タイマーをセットするだけで可愛くおしゃれな焼き色のホットサンドが出来上がります!
また、ホットサンドだけでなく、餃子やグリル野菜など様々なメニューに応用することもできます!レシピもたくさんあるので、一台あるだけで何かと便利です。コンパクトなサイズだと価格も安いので、一人暮らしにはおすすめ。ブルーノはデザインもかわいく、今はスヌーピーコラボ商品もあるので、生活感を出しすぎたくない人にもおすすめの商品です!
詳細情報
⑤ムーリッグ/IKEA
続いて紹介するのは、IKEAで人気の洋服ラック「ムーリッグ」です!こちらはなんと899円(税込)の、コスパ最強な大人気商品なんです!クローゼットに収まりきらない洋服や、お気に入りのアイテムをかけておくだけで、インテリアとしてもぐっとお部屋がこじゃれて見えますね。
また、シンプルなデザインなのでインテリアの邪魔をせず、細いスペースにも利用可能です!プラスチックなので床も傷つけにくく、使い勝手のいい商品です。このお値段なら、一人暮らしでも挑戦しやすくオススメです!
詳細情報
⑥電気ケトル/Balmuda
続いて紹介するのは、Balmudaの「電気ケトル」です!600mlのあまりスペースを取らない小型容量が便利で、ちょっとしたティータイムにも使いやすいです。注ぎ口はお湯のスピードや量が調節しやすく、入れやすいのが特徴です。
電気ケトルといえば、生活感が出やすい部分ではありますが、シンプルでデザイン性のあるこちらのケトルはインテリアとしても重宝しそうです!また、先が細まっているので、ドリップしやすいのも魅力のひとつです。とてもかわいいので、見るたびにテンションが上がりそうですね。
詳細情報
⑦グラス/アデリアレトロ
最後に紹介するのが、アデリアレトロのグラスシリーズです!これはなんといっても、レトロなデザインがとっても可愛いんです。食器類は安く使いやすいものを使うという人が多いと思いますが、お気に入りのデザインのものを持っておくと、毎日の食事がぱっと華やぐような感じがします。
最近は家にいる時間でおうちカフェをする機会もあると思いますが、このグラスを使えば、まるで本当のカフェのような可愛い空間を作ることができます!爽やかなグラスは、新生活のスタートにぴったりな商品ですね。
詳細情報
新生活の準備を始めるあなたへ!
いかがでしたか?今回は一人暮らしを始める人のための、家にあると便利なアイテムを7つご紹介しました!使うと便利な商品だけでなく、生活を華やかにするデザイン性のある商品も紹介していますので、新生活準備を始める人たちはぜひ参考にしてみてくださいね。(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)