あなたにちょっぴり旅のお裾分け!絶対に喜ばれる、祇園のお土産9選

京都の祇園は、華やかそのもの。通りを歩けば、可愛い、美味しいお店がたくさん目に留まります。そんな祇園をたっぷりと堪能した後は、お土産探しです。今回は、絶対に喜ばれる祇園のお土産を9個、ご紹介します。ぜひ、お土産選びの参考にしてみてください。(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)

当サイト内のおでかけ情報に関して

情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。また、当サイトではアフィリエイトプログラムを利用しており、ご紹介するお出かけスポットや商品に、アフィリエイトリンクを設置している場合があります。RETRIPでは引き続き、行き先探しに役立つおでかけ情報を提供していきます。

このまとめ記事の目次

① あんぽーね / あのん 祇園本店

続いて紹介するのは、あのん 祇園本店の「あんぽーね」です。あんぽーねは、あんこの"あん"と、マスカルポーネの"ぽーね"を組み合わせた言葉です。小豆の旨味と、まろやかで少し酸味のあるマスカルポーネの相性は抜群です。最中の皮にもこだわっており、サクサクと歯切れよく食べられます。
そんな「あんぽーね」の魅力は、自分好みであんことマスカルポーネを最中の中に詰めて、食べられることです。お土産用のあんぽーねも、「最中の皮・あんことマスカルポーネ・さじ」と分かれて入っています。ちなみに、お店でおすすめしている比率は、「あんこ6:マスカルポーネ4」です。ぜひ、自分好みの黄金比率を見つけてみてください。

詳細情報

あのん 祇園本店

京都府京都市東山区清本町368-2

3.60 782
期間限定おとなのかきごおり!

京都でおとなのかきごおりを食べにGo! \(^o^)/ 京都離宮で美味しいだし巻きのランチしてから祇園までやって来ました。 平日は駐車してから最大12時間まで1200円なんて所もあるので、京都には車で来るのが便利です。 あのんさんの2Fに通されて。 メニューはこんな感じ。 キキララちゃんはすぐお腹が冷えるのでかき氷はやめておくわと、こちらの名物あんぽーねをチョイス。 ちょっとだけもらいましたが、マカロンもしっとりで美味しいし、最中がまず違う! めっちゃめちゃ美味しい〜!すご〜い!何これ〜! 夏でも温かいお茶が美味しく感じます。 私は狙ってたおとなのかきごおりがこちら・・・期間限定キャラメルラムレーズン。 練乳増しで頼んだけど、忘れられてて後から別添えで持って来てもらいました。 本当に大人の味だわ。 めちゃめちゃ刻んだラムレーズンが美味しい〜! ナッツと氷の中のあんこがビターなキャラメルソースと合う! きゃおきゃおきゃお〜!!!!!☆*:.。.o(≧▽≦)o.。.:*☆ これはクセになる味。マジで美味しい!絶対に食べてみて欲しい一品です。 超絶にイナバウアーしまくって(のけ反り返る程美味しいって意味) 感動感動感動の嵐!おとなのかきごおり・・・最高級に気に入った! \(^o^)/ お時間のある方はプリンセスシンデレラのブログとインスタ、YouTubeにも遊びに来てね♪

② 祇園小石 / 祇園小石 祇園本店

続いて紹介するのは、祇園小石 祇園本店の「祇園小石」です。こちらのお店は、祇園石段下で創業70年の京飴専門店です。創業から変わらない伝承技法で作られた飴は、透明感があって濃厚な味わいです。季節に合わせた味が出ており、新商品を試すのも楽しみの一つです。
中でも人気なのが、お店の看板商品「祇園小石」です。ささつゆ(べっこう)、黒飴、宇治抹茶飴、紅茶、ぶぶあられ、こがし飴の6種類を、ひとまとめにしたものです。たった1袋で、様々な味が楽しめます。個包装なので、みんなに配るのにも最適です。ぜひ、自分の好きな味を探してみてください。

詳細情報

祇園小石 祇園本店

京都府京都市東山区祇園町北側286-2

3.10 426
飴屋のパフェ🍨

⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉ ˗ˏˋ飴屋さんの美味しいパフェ🍬‎𓂃◌𓈒⸒‬ ̖́-‬ ⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉ 𓊆家傳京飴 祇園小石 祇園本店𓊇 ♡ 京都❤︎祇園四条 ♡ 📋my pick! ・黒糖パフェ ・黒糖ミルク ♡ 創業80年以上の京飴の専門店「家傳京飴 祇園小石」⸝⸝‪⸝♡ 祇園 本店には甘味処が併設されていて ここでしか味わえない 秘伝の黒みつや抹茶を使ったパフェやかき氷 あんみつなどが揃います.ˬ.)" 八坂神社や清水寺といった観光名所のすぐそばで 飴屋さんだからこそできる こだわりいっぱいの黒みつスイーツをいただきましょう໒꒱· ゚ ♡ “ひと粒のくつろぎ”をコンセプトに 創業から80年以上変わらぬ伝承技法で飴を作り続けている「家傳京飴 祇園小石」⸜( ・ᴗ・ )⸝ 京阪祇園四条駅から四条通りを東へ徒歩6分 八坂神社の西楼門の手前に店を構えています^. .^ ੭ のれんをくぐると 色とりどりの飴がずらり( ᐢᢦᐢ ) 1階の手前が飴の売り場で その奥と2階が甘味処になっていますദി ᷇ᵕ ᷆ ) 舞妓さんがお稽古帰りに立ち寄るそうで 壁に舞妓さんの名入りうちわが並んでいるのも京都の風情を感じます𓈒 𓏸𓈒𓂂𓂃♡ ♡ 今回は「黒糖パフェ」と「黒糖ミルク」を注文( ◜︎◡︎◝︎ ) 黒蜜大好きですから ここは外せませんദ്ദിᐢ- ̫-ᐢ₎ こちらは 嬉しいことに黒糖を使ったメニューが沢山ありますᐠ( ᐢ ᵕ ᐢ )ᐟ 抹茶ミルクはあっても 黒糖ミルクって珍しいよね‪⸜♡⸝‍‬ シロップが別添されていて 追い黒糖も出来るよ(ง •̀_•́)ง ♡ こんどは夏季限定のわがまま氷も食べてみたいなദ്ദി ˃ ᵕ ˂ ) 今年の夏は是非チャレンジしてみたい! ♡ 店名: 家傳京飴 祇園小石 祇園本店 予約:不可 アクセス: 京阪本線「祇園四条」駅(7番出口)から徒歩5分
阪急京都線「河原町」駅(1A出口)から徒歩8分 祇園四条駅から438m ◷: 10:30~19:30(季節により延長あり) 
㊡:無休 ♡ #祇園小石

③ 本わらび餅 / ぎおん徳屋

続いて紹介するのは、ぎおん徳屋の「本わらび餅」です。上質の国産本わらび粉と和三盆糖からなるわらび餅は、絶品です。口の中でわらび餅がとろける感覚は、今までに味わったことがないかもしれません。黒蜜ときな粉をかけて召し上がります。有名店なだけあって、いつもお店の前には行列ができています。行くときは、余裕を持って行きましょう。
そんなお店の名物「本わらび餅」を、お土産として持って帰ることができます。わらび餅が竹筒の容器に入っており、可愛い巾着袋で包装されています。わらび餅は練り上げてすぐに黒蜜に浸されているので、家でも「本わらび餅」本来の味が楽しめます。注文は、前日までにお店に電話してください。

詳細情報

ぎおん徳屋

京都府京都市東山区祇園町南側570-127

3.80 39339

④ 甘露竹 / 鍵善良房本店

続いて紹介するのは、鍵善良房本店の「甘露竹」です。こちらのお店は、江戸時代に創業した、老舗の京菓子店です。このお店の代名詞が、落雁の「菊寿糖」と「くずきり」です。菊寿糖は、江戸時代からの製法を使い、じっくりと時間をかけて作られています。くずきりは、至ってシンプルですが、素材の味が生かされており、1つひとつ手作業で作られています。ぜひ、お店に行ったら味わってみてください。
お土産として有名なのが、「甘露竹」です。切りたての青竹の中に、水羊羹を入れた夏季限定商品です。羊羹はつるんとしたのどごしで、上品な甘さです。ほのかに香る青竹の匂いと、さっぱりした味わいの水羊羹は、夏にぴったりです。夏に祇園に行った時には、是非とも買って帰りたい1品です。

詳細情報

鍵善良房本店

京都府京都市東山区祇園町北側264

3.62 15112

⑤ つじりの里・ぎおんの里 / 祇園辻利祇園本店

続いて紹介するのは、祇園辻利祇園本店の「つじりの里」「ぎおんの里」です。祇園辻利は、宇治茶の名門として知られており、宇治茶はもちろん、抹茶を使ったスイーツも絶品です。茶道に精通している人からも絶大な支持を得ており、お茶の品揃えは抜群です。宇治茶を堪能できるお店です。
祇園辻利に来たら、ぜひ買って帰りたいのが、「つじりの里」「ぎおんの里」です。「つじりの里」は、ロールせんべいの中に濃厚な抹茶クリームが入った商品で、「ぎおんの里」は宇治抹茶を練り込んだロールせんべいの中にホワイトクリームが入った姉妹商品です。サクッとしたせんべいと中の濃厚なクリームがマッチして、何個でも食べられそうです。個包装なので、お土産として配りやすいのもいいですね。

詳細情報

⑥ マーブルクランチ結々 / グランマーブル祇園

続いて紹介するのは、グランマーブル祇園の「マーブルクランチ結々」です。こちらのお店は、京都発祥のマーブルデニッシュ専門店です。お店の中は、和モダンな雰囲気で、京都の四季折々の風情を感じることができます。マーブルデニッシュは、熟練の職人が1本1本手作りしており、10種類以上ものバリエーションがあります。切ったときに表れるマーブル模様は、食べるものの気持ちをわくわくさせます。
「マーブルクランチ結々」は、サクサク食感のデニッシュクランチをチョコレートでコーティングした祇園限定商品です。この食感がやみつきになること間違いなしです。チョコレート、ホワイトチョコレート、抹茶、紅白(いちご&ホワイトチョコレート)の4種類あります。舞子さんが描かれたパッケージも、可愛いと評判です。また、箱入りには、祇園のシンボル「つなぎ団子」の提灯、袋入りには、季節に合わせたチャームがついています。

詳細情報

関連するまとめ記事この記事に関連する人気まとめ記事

新着のまとめ記事編集部おすすめ!新着人気まとめ記事

ライター紹介このまとめ記事を書いた人

このまとめ記事に関して報告する