2021年3月9日(火)、SNSでも話題沸騰中で、日本中を転々としている、まさに「旅する喫茶」の初の常設店が、高円寺にてグランドオープンしました。今回は、実際にお店に足を運んだ筆者が、こちらのお店の魅力についてレポートしていきたいと思います!(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、施設によって営業時間の変更や休業の可能性があります。おでかけの際には公式HPでご確認ください。
RETRIPでは引き続き読んで楽しめるおでかけ情報を発信していきます。
「旅する喫茶」高円寺にてOPEN!
オープン日 : 2021年3月9日(火)
2021年3月9日(火)、「旅する喫茶」の初の常設店が、高円寺にてグランドオープンしました。しばらくの間は完全予約制にて受付をし、予約から待ち時間の表示まで全てスマホで完結された便利なシステムを用いているそうです。待ち時間の間に高円寺周辺を散策してみるのも良いかもしれませんね。
隠れ家の雰囲気が漂う扉を開けてみると、階段が現れます。階段を登りきるまで店内の様子が見えないようにわざと設計されているそうで、道なりを辿ってみないとわからない、旅するような感覚を味わってほしいとの願いでデザインされたそうです。
店内に入ってみると、そこも「旅」を体現したような独特な設計が施された空間となっていました。座席は、空間を隔てたようなスペースにあるテーブル席と、店員さんとのコミュニケーションが楽しめるようなカウンター席がありました。また、時間帯によって店内の様子も変わり、特に夕方頃の時間になると、すりガラスから夕日の光が漏れ、情緒あふれるひと時が演出されるそうです。
「旅する喫茶」の魅力と言えば、SNSでも話題になっている通り、カレーやクリームソーダなど、素敵なメニューがたくさんあることですよね。写真映えはもちろんですが、旅してきた中で出会った地方の美味しい食材や面白い食材を使用した、こだわりがたくさん詰まったメニューが目白押しなんです。
クリームソーダは、「旅する喫茶」に来店したら絶対外せないメニューです。高円寺店では、「懐かしのクリームソーダ 緑」や「青空のクリームソーダ」などを含む5種のクリームソーダが提供されています。なかでも「雨のクリームソーダ」は、雨天の日にしか提供されないクリームソーダで、憂鬱になりがちな雨の日でも楽しみを増やしたいという思いから、考えられたそうです。
「季節のクリームソーダ」は毎月ラインナップが変化し、4月には、お花見の時期にぴったりな「桜のシロップ」を使用したクリームソーダが提供されるそうです。夜の時間帯には、ドリンクメニューにアルコールドリンクも追加されるそうで、お酒が好きな方やそうでない方も一緒に楽しむことができます。
デザートメニューには、「夜空のチーズケーキ」と「プリン」があります。「夜空のチーズケーキ」は、レアチーズケーキの上に青色に輝くゼリーと金箔がのったスイーツとなっています。色合いがとても美しく、他ではみることがない逸品ですね。
「プリン」は、昔懐かしいレトロなプリンを思い出させます。たっぷりとカラメルソースがかかっており、しっかりした食感が特徴的なプリンだそうですよ。
カレーも「旅する喫茶」代表するメニューの一つ。高円寺店では現在、チキンカレーと焼きチーズキーマカレーのどちらかの「一種盛り」、もしくは両方を同時に味わうことができる「二種盛り」が提供されています。スパイスが効いたピリ辛なカレーとなっているそうです。他にもフードメニューには、「ナポリタン」があります。
“レトロかわいい”が詰まった素敵空間
いかがでしたか?今回は高円寺にて新しくオープンした「旅する喫茶」をご紹介しました。ぜひ“レトロかわいい”が詰まった空間に足を運び、素敵なひと時を過ごしてみてくださいね。(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)
詳細情報
■「旅する喫茶」オープン
オープン日 : 2021年3月9日(火)
所在地 : 東京都杉並区高円寺南4-25-13 2階
営業時間 : 日〜木曜日 12:00 – 20:00、金〜土曜日 12:00 – 24:00
※現在はいずれとも20:00に営業終了
定休日 : 月曜日
公式HPはこちら
3.37
8件81件
参考になったら押してみよう👆
RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁
ありがとうございます🥰
あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?
RETRIPアプリ
ダウンロード
