様々な宿泊施設が増えてきている昨今。実は最近、普通では泊まれないような場所に泊まることのできる"泊まれる〇〇"が増えてきているんです。今回は、そんな全国の泊まれる〇〇をご紹介します。(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、施設によって営業時間の変更や休業の可能性があります。おでかけの際には公式HPでご確認ください。また、外出自粛要請の出ているエリアにおいて、不要不急のおでかけはお控えください。
RETRIPでは引き続き読んで楽しめるおでかけ情報を発信していきます。
ユニークな泊まれる〇〇を教えます
普通のホテルにはもう飽きた!という皆さんへ。今回は宿が大好きな筆者が、日本全国にあるユニークな"泊まれる〇〇"を教えます。どの宿も、その宿でしかできない特別な体験ができる宿ばかりなので、是非次の旅行の参考にしてみてくださいね。
いいかね Palette / 福岡
泊まれる小学校
まず紹介するのは、福岡県にある「いいかね Palette(パレット)」です。こちらは、明治時代に建てられた小学校をリノベーションして造られた宿泊施設。子供の頃誰もが憧れたことのある「夜の小学校で遊ぶ」体験ができちゃうんです。
夜の小学校で遊ぶの最高〜!
建物の雰囲気は小学校の面影をしっかりと残していて、懐かしさに思わずテンションが上がってしまうはず。校庭でバーベキューができるほか、ビリヤードや卓球台など遊べる施設が充実しているので子供の頃に戻ったような気分で学校の中で遊び尽くすことができますよ。
詳細情報
駅舎ホテル INN MY LIFE / 静岡
泊まれる駅
続いて紹介するのは、静岡県浜松市にある"泊まれる駅"「駅舎ホテル INN MY LIFE(インマイライフ)」です。こちらの宿は、ローカル線の無人駅である「二俣本町駅」の駅舎の中にあり、ノスタルジックな駅の雰囲気を感じながらまったりとした滞在を楽しめるんです。
駅の中に広がるハイセンス空間
気になる客室の中は、駅の感じからは想像できないスタイリッシュな空間。窓からは線路を走る電車を眺めることができ、無人駅ならではののどかな空気感がたまりません。都会の喧騒から離れ、大人な旅をしたい方におすすめです。
詳細情報
THE TOWER HOTEL NAGOYA / 愛知
泊まれるテレビ塔
続いて紹介するのは、愛知県にある「THE TOWER HOTEL(ザ・タワーホテル)NAGOYA」です。こちらは2020年に名古屋のシンボルとして有名な「名古屋テレビ塔」の建物の中にオープンしたホテル。テレビ塔の中に泊まれるホテルはなんと世界初ということで、開業したばかりにも関わらず大きな話題になっているんです。
お部屋の中に鉄骨!?
ホテルの中はテレビ塔の建築を活かしたアーティスティックな空間になっていて、シャッターを切る手が止まりません。客室の中にもテレビ塔の鉄骨が貫かれていて、その斬新さが素敵ですよね。テレビ塔とアートが生み出した唯一無二の異空間に是非泊まってみてくださいね。
詳細情報
- 愛知県名古屋市中区錦3-6-15先
- 052-953-4450