読書が趣味の方もそうでない方も必見!今回は、素敵な空間で思いっきり読書が楽しめる全国の図書館&本屋さんを紹介します。最先端の話題の施設も紹介していくので、是非参考にしてみてくださいね。(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、施設によって営業時間の変更や休業の可能性があります。おでかけの際には公式HPでご確認ください。また、外出自粛要請の出ているエリアにおいて、不要不急のおでかけはお控えください。
RETRIPでは引き続き読んで楽しめるおでかけ情報を発信していきます。
最近インスタでよく見る、映えてる図書館たち。
最近、InstagramなどのSNSで、写真映えする図書館が話題になっていますよね。今回は、そんな日本全国にある"映える図書館&本屋"を大特集♡フォトジェニックな空間美に魅了されながら、読書が楽しめる素敵な場所を紹介していきます!
角川武蔵野ミュージアム / 埼玉
今最もホットな図書館と言えばここ
まず紹介するのは、「角川武蔵野ミュージアム」です。こちらは2020年にオープンしたばかりの話題の最新スポット。館内にはユニークな形で様々な本が展示されており、本好きにはたまらない空間が広がっています。館内には、「マンガ・ラノベ図書館」やアニメミュージアムも併設されているので、アニメや漫画好きの方にもおすすめですよ。
「本棚劇場」で本の海に溺れたい♡
角川武蔵野ミュージアムといえば、有名なのがこちらの「本棚劇場」。高さ8mにも及ぶ吹き抜けの空間に5万冊もの本が展示されていて、360度本に囲まれた素敵空間が待っているんです。来館には事前予約が必要なので、公式HPを確認してから訪れてみてくださいね。
詳細情報
雲の上の図書館 / 高知
最先端の図書館といえばここだ。
続いて紹介するのは、高知県にある「雲の上の図書館」。こちらは、町立の図書館なのですが、そのデザインを隈研吾氏が手掛けており、木の温もりを感じるモダンな空間で読書をすることができるんです。地元にこんな素敵な図書館があるなんて憧れますよね。
寛げる図書館って最高。
館内には靴を脱いで上がるシステムになっていて、裸足で寛げるのも◎館内にはゆったり座れるソファも置かれており、読書を楽しむには最高すぎる空間です。居心地の良さとオシャレさをとことん追求した最先端の図書館を是非体験してみてくださいね。
詳細情報
- 高知県高岡郡梼原町梼原1212番地2
- 0889651900
周南市立徳山駅前図書館 / 山口
図書館なのに本屋&スタバ付き!?
続いて紹介するのは、山口県にある「周南市立徳山駅前図書館」。こちらの図書館、珍しいことに、蔦屋書店とスターバックスコーヒーが併設されていているんです。スタバのドリンクは、図書館の中に持ち込むことも可能で、公共の図書館に居るとは思えないゆったりとした時間が過ごせますよ。
アートな書架が映えまくり
こちらの図書館の中には本の背表紙をモチーフにした巨大なアート壁画があり、その圧倒的な存在感が話題を集めているんです。アートなのでここにある本を実際に手に取ることはできませんが、図書館に入った時にこんな素敵な空間が出迎えてくれたら、ついつい長居したくなってしまいそうですね。
詳細情報
- 山口県周南市御幸通2-2-28
- 0834-34-0834