• はてぶ
  • あとで
お店選び、ムズすぎ。初対面の人とも行きやすい雰囲気の良いお店list

初対面の人とのご飯って、いつも以上にドキドキしますよね。肝心なのがお店選び!どのお店にするかによって、印象や盛り上がりが左右されます。この記事では、初対面の人とも行きやすい雰囲気や価格帯のお店をご紹介していきますよ◎(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)

当サイト内のおでかけ情報に関して

新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、施設によって営業時間の変更や休業の可能性があります。おでかけの際には公式HPでご確認ください。
RETRIPでは引き続き読んで楽しめるおでかけ情報を発信していきます。

このまとめ記事の目次

① 大衆酒場レインカラー / 学芸大学

最初にご紹介するのは「大衆酒場レインカラー」。学芸大学駅から徒歩1分の大衆酒場で、リーズナブルな価格帯と美味しすぎる料理が魅力的です。同じく、学芸大学にある「ワイン食堂レインカラー」の系列店なんですよ。全く違った雰囲気を味わうことができます◎
看板メニューはこちらの「BIGハムカツ」です。びっくりするほど分厚いハムカツは、口いっぱいに頬張り、幸せな気分になれること間違いなし!大衆的なお店の雰囲気と、注文しやすい価格帯で初めての相手とも楽しい時間を過ごせるはず♪

詳細情報

東京都目黒区鷹番3-7-13 ホワイトウエル鷹番 1階

3.36 339

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

② 酒羅場 / 三軒茶屋

次にご紹介するのは「酒羅場(しゅらば)」。三軒茶屋駅近くのこちらの居酒屋は地下にあり、秘密基地のような空間が広がっています。料理もお酒もメニューがかなり充実していて、どれをオーダーしようか迷ってしまいます♪
半熟卵が乗ったポテサラは看板メニュー。とろとろ卵を割ると中から黄身が溢れ出し、ポテサラの味をまろやかにしてくれます。他にも、焼き鳥の種類が多いのもこちらのお店の特徴!定番のもも・ささみなどの他に、ちょうちん・目玉焼き・パルミジャーノつくねなども◎

詳細情報

東京都世田谷区三軒茶屋1-36-6 三軒茶屋ラビ B1階

3.76 5108

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

女子会にぴったりのお洒落居酒屋!

おすすめ度★★★★★ コスパ☆☆☆☆☆ ・ポテたま ・パルミジャーノつくね ・明太子の海苔しそ天ぷら ・よだれ水餃子 ・青山椒せせり ・海鮮チャプチェ春巻き 雰囲気☆☆☆☆☆ 混雑度☆☆☆☆ おいしさ☆☆☆☆☆ 念願の酒羅場! なんだかんだタイミングなくて初でした お洒落で小綺麗な雰囲気なので、女子会やデートにぴったりそうです🤍 初だったので定番メニュー中心に注文! インスタでよく見る「パルミジャーノつくね」と「明太子の天ぷら」は絶対注文したいと決めてました🥰 つくねは想像以上にチーズがかかっててびっくり🧀 こんなにチーズがかかってるのに重くなくて何本でも食べれちゃいそうです、、、 明太子の天ぷらはまず断面が美しすぎる🥺 明太子のしょっぱさでお酒が進んでしまいます 今回のお気に入りは「海鮮チャプチェ春巻き」 具材の海鮮の量が嬉しすぎます、、、 あんまりインスタとかで出てこないのがもったいない、、、 ドリンクも女の子が好きな映えドリンク多めです なにも知らずに「雲海パッションジンジャー」を頼んだらドライアイス系ドリンクでびっくり😳(パッションフルーツが好きすぎて頼んだ人) ドライアイスのおかげで最後までキンキンなの地味に嬉しい 1品料理に気をとられすぎて串があんまり食べれなかったのがちょっとした心残り 次回は串メインで食べに行きたいです! ------------------------------------------------- @shu_ra_ba 🏠酒羅場 📍三軒茶屋 🌟食べログ3.38 🌝2500〜4000円 -------------------------------------------------

③ 酒場シナトラ / 目黒

次にご紹介するのは「酒場シナトラ」。目黒店は、駅からすぐ近くの地下にあり穴場感があります。コの字型カウンター席は、店員さんにも声がかけやすくおすすめ!他にも、恵比寿や自由が丘にもお店を展開しています。
旬の魚・野菜・お肉を使った和食の数々はどれも絶品。特におすすめなのがお肉料理です!「牛タンのロースト」「黒毛和牛の焼きしゃぶ」など、本格的なお肉のお店でいただくような料理を、こちらの居酒屋では食べることができちゃうんです◎

詳細情報

tabelogで見る

東京都品川区上大崎2-27-1サンフェリスタ目黒B1階

3.50 334

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

④ 鳩乃湯 / 学芸大学

次にご紹介するのは「鳩乃湯(はとのゆ)」。学芸大学にあるこちらのお店は、古いよき大衆居酒屋の雰囲気を残しつつ、今っぽさを詰め込んだまさにネオ酒場なんです!メニューも、餃子・ポテサラ・お刺身など親しみやすいものばかり◎
人気メニューの一つ「豚角煮」です。とろっとろの角煮に、とろっとろの味玉はもう間違い無いですよね。美味しい肴を片手にお酒が進みます◎親しみやすいカジュアルな空間で、初めましての方とも自然と話が弾むはず。

詳細情報

東京都目黒区鷹番3-8-15 長屋ビル 1階

3.53 561
【酒場 鳩乃湯 学芸大学店 】

🚃 学芸大学駅 📍東京都目黒区鷹番3-8-15 長屋ビル 1F 🏢昼11:30〜14:30(L.O) 🌃酒場営業14:30~24:00(L.O.23:00) 💤無休 🖋食べログ点数 3.41(2022.2.020時点) 💰3,000円 銭湯をモチーフにした昭和大衆居酒屋「鳩乃湯」。 日曜の15時過ぎに入りまして、あれよあれよと満席になってしまいました。タイミング良く入れました。 コンセプトは「トレンドに左右されない酒場」。 昔ながらの古典酒場をベースとし、ノスタルジックな雰囲気。銭湯をモチーフにした 、現代的なアレンジを利かせた店内は、女性や若者にも親しみやすい空間です。 席はコの字カウンターと小テーブルがそれぞれありました。 フードメニューは、塩モツ煮込や刺身盛合、和牛タタキなど馴染み深いメニューが多いです。 価格は300~700円とさまざま。若干高めの価格設定ですが、その分クオリティも高かったです。 注文したメニューは下記の通り。 ・ポテトサラダ 380円 ・豚角煮 580円 ・煮卵 80円 ×3 ・角ハイボール 480円 角ハイボールはオリジナルグラスを使用していて、透明感がありおしゃれ。 ポテサラは表面をバーナーで炙り、卵をのせています。 香ばしさが特徴の美味しいあてでした。 豚角煮はよくたれが染み込んでおり、お酒がすすみます。気がついたら2杯目を頼んでしまいました。 ネオ酒場コンセプトの「鳩乃湯」は女性も入りやすく、たくさんの若い女性がいました。カップルも多かったかな。 味も雰囲気も良く、ここはリピート確定です。 デートにおすすめですよ~ ごちそうさまでした。

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

絶対に通いたい

学芸大学《鳩乃湯》 🌚夜¥1500〜 📝3.43 . 安くてちゃんと美味しい居酒屋どこ?って言われるとそなやだったけど、次からはそなやと鳩乃湯って答える(^。^) 本当に安くて美味しい。 角煮、メンチカツ、ポテサラ、煮卵、豆乳ハイ、無糖紅茶ハイ頼んで1人1700とか。やっすう〜 一品一品の量が多いのが本当にありがたいネ 角煮はマスト。美味いしかいえん(語彙力) メンチカツはジューシーで大きくて頼んで大正解。なんか揚げ物食べたいなあと思ったらこれオススメ ポテサラはいいかな〜と思ってたものの、インスタでよく見るから頼んだら超美味しい。 炙ってあるんよ。これがもう、、世の中のポテサラ全部炙ってくれませんか?って思うくらい美味い笑笑 煮卵は胡椒とベストマッチでうまい〜 煮卵に角煮の卵にポテサラの上の卵にって勝手に卵パーティー開催されてたんだけど、それでもまだ食べたいって思うくらい卵が絶品(^。^) あと、なんと言ってもこの銭湯の雰囲気があって、綺麗なのに昭和感がある店内がめちゃくちゃ好き、、。センス、、。 16:00くらいだったら予約なしでもいけそうだけど次々とお客さん来てたから予約した方が確実だと思う🙆‍♀️ 週末は特にどの時間帯でも予約必須〜

⑤ 一角 HIBIYA CENTRAL MARKET / 日比谷

次にご紹介するのは「一角(いっかく) HIBIYA CENTRAL MARKET」。東京ミッドタウン日比谷の3階にある大衆居酒屋です。買い物のついでや映画の帰りにも立ち寄りやすいロケーション。昼は定食屋・夜は居酒屋として利用することができるんですよ◎
店内は広々としていて、開放感があります。カウンター席・掘りごたつ・カウンター席など、相手やシチュエーションによって使い分けることができます。お洒落な店内と、居酒屋らしい豪快な料理とのバランスが絶妙で最高♪

詳細情報

東京都千代田区有楽町1-1-2 東京ミッドタウン日比谷日比谷三井タワー

3.66 568

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

ラグジュアリービル に 赤提灯🏮

東京ミッドタウン日比谷 にある おしゃれな ネオ大衆居酒屋 & カフェ🍻 ⁡ ⁡ こちらの名物は " 鶏の唐揚げ " ⁡ どれも美味しかったですが カリカリジューシーで 全員一致で唐揚げ推しでした( ᷇࿀ ᷆ )/ ⁡ ⁡ ⁡ カフェと言うだけのこともあり スイーツの口コミも多かったです !! ⁡ 特にプリンが人気のようですよ 🍮 ˒˒ ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ 𝟣𝟩〜𝟣𝟫時限定のハイカラセット 𝟣𝟢𝟢円や 平日ランチ限定の定食も気になるところ… 🤍 ⁡ お料理おいしくて店内も綺麗だったので おすすめの居酒屋さんです🍻𓂃 ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ - 𝗠𝗘𝗡𝗨 - ⚫︎四川よだれ鶏風唐揚げ (ハーフ) 𝟦𝟧𝟢円 ⚫︎スイートチリとサワークリームのポテトフライ 𝟨𝟨𝟢円 ⚫︎炙り明太子の焼きおにぎり 𝟣つ 𝟩𝟢𝟢円 ⚫︎だし巻き卵 𝟪𝟪𝟢円 ⚫︎ほうじ茶パフェ 𝟣𝟥𝟤𝟢円 ⚫︎すりおろし白桃サワー 𝟨𝟣𝟢円 ⚫︎すりおろしりんごサワー 𝟨𝟣𝟢円 ※ お通し 𝟦𝟦𝟢円 ⁡ ⁡ ■雰囲気 カウンター席、テーブル席 掘りごたつ席 がありました 🛋 ⁡ ⁡ ⁡ ┄┄┄ 店舗情報 ┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄ ⁡ 📍 東京都千代田区有楽町𝟣-𝟣-𝟤   東京ミッドタウン日比谷 𝟥𝖥   𝖧𝖨𝖡𝖨𝖸𝖠 𝖢𝖤𝖭𝖳𝖱𝖠𝖫 𝖬𝖠𝖱𝖪𝖤𝖳 ⁡ 📞 𝟢𝟧𝟢-𝟧𝟧𝟫𝟧-𝟧𝟦𝟩𝟧 ⁡ 🕰 【平日】ランチ 𝟣𝟣:𝟢𝟢〜𝟣𝟦:𝟢𝟢       カフェ 𝟣𝟦:𝟢𝟢〜𝟣𝟩:𝟢𝟢       酒場 𝟣𝟩:𝟢𝟢〜𝟤𝟣:𝟢𝟢   ※時間帯によってメニューが変わるよう   ※𝟣𝟦時以降お通し代金別途 ⁡   【土日祝日】𝟣𝟣:𝟢𝟢〜𝟤𝟣:𝟢𝟢   ※終日酒場営業   ※お通し代金別途 ⁡ 🚃 日比谷駅直結、有楽町駅、銀座駅徒歩𝟧分 ⁡ ⁡ 👑食べログ 𝟥.𝟦𝟦 ⁡ ┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄ ⁡ ⁡

⑥ ニューマルコ / 三軒茶屋

次にご紹介するのは「ニューマルコ」。三軒茶屋で大人気のマルコ系列の一つのお店です。こじんまりとしたサイズのお店は、どこかアットホームな雰囲気が漂っています。料理は小分けにして出してくれるなど、細かな配慮が嬉しいんです◎
まず注文したいのは「前菜 5種盛り」。バラエティ豊かな前菜を少しずつ食べることができるお得な一皿!日によって変わるメニューなので、何度でも足を運びたくなってしまいます。「イクラぶっかけおにぎり」は締めでいただきたい贅沢な逸品。

詳細情報

⑦ 煮込みとお惣菜スタンド ウエトミ / 代々木八幡

最後にご紹介するのは「煮込みとお惣菜スタンド ウエトミ」です。大きな白いちょうちんがお店の目印!代々木八幡駅から歩いて2分なので、他のお店とはしごするのもおすすめです。コの字型のカウンターが魅力的で、他にも立ち飲みなども楽しめます。
こじんまりとした店内ですが、相手との距離を縮めるには最高!煮込みとお惣菜を中心としたメニューはどれも注文しやすく、お酒との相性もバッチリ◎コスパも抜群なので、食べ過ぎ飲み過ぎ注意ですね♪

詳細情報

東京都渋谷区上原1-1-21 山口ビル1階

3.47 325

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

初めましてもこれで完璧◎

今回ご紹介したお店は、どれもコスパよし、雰囲気よし、料理よし。お店選びが成功すれば、きっとご飯も楽しくなること間違いなし!素敵なお店での食事を楽しんで、ぜひ相手と素敵な時間を過ごしてくださいね♪(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)

関連するまとめ記事この記事に関連する人気まとめ記事

新着のまとめ記事編集部おすすめ!新着人気まとめ記事

関連する特集この記事に関連する特集

ライター紹介このまとめ記事を書いた人

stay_hungryラブ東京

このまとめ記事に関して報告する