• はてぶ
  • あとで
フォトジェはやっぱり外せません!大阪で今行きたい最新映えスポット

『大阪でイメージするものと言えば?』と聞くときっと人それぞれいろいろなものがあるはず…。ご当地グルメに観光に、魅力がたくさんある大阪には映えスポットもたくさんあるんです。そこで今回は、大阪でフォトジェニックするなら外せない!今行きたいスポットをご紹介します。(※なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)

当サイト内のおでかけ情報に関して

情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。RETRIPでは引き続き、行き先探しに役立つおでかけ情報を提供していきます。

このまとめ記事の目次

1. ニフレル / 万博記念公園

1つ目にご紹介するのは、「生きているミュージアム ニフレル」です。大阪モノレール・万博記念公園駅より徒歩2分ほど、体験型の複合娯楽施設です。従来の水族館や動物園の概念とは全く異なる新しいタイプの施設で、なんといっても生き物との距離が非常に近いんです。
また、生き物と身近に触れ合えるだけでなく、アートや大人から子供まで楽しむことの出来るワークショップや交流イベントなども開催されているんです。また、室内型のテーマパークなため、雨の日でも安心して遊ぶことが出来ますよ。他では撮ることの出来ない、レアな写真が撮影できちゃいます!(※2021年5月11日現在休業中。)

詳細情報

生きているミュージアム ニフレル

大阪府吹田市千里万博公園2-1

4.10 401692
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

2. 花博記念公園鶴見緑地 / 鶴見区

2つ目にご紹介するのは、「花博記念公園鶴見緑地(はなはくきねんこうえん つるみりょくち)」です。地下鉄鶴見緑地駅から徒歩すぐの場所にある、広大な敷地面積を誇る公園です。季節によって様々な花が咲いているため、オールシーズン通して綺麗な景色を楽しめるんです。
1990年開催の「国際花と緑の博覧会(花の万博)」の会場跡地に出来た都市公園で、風車や庭園、植物園などもありますよ。暖かくなってきた今の時期には、お散歩にも最適。丘一面に咲き誇る色鮮やかな花は、思わずシャッターを切りたくなりますね。

詳細情報

花博記念公園鶴見緑地

大阪府大阪市鶴見区緑地公園2-163

3.43 8233
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

3. 梅田スカイビル 空中庭園 / 梅田

3つ目にご紹介するのは、「梅田スカイビル 空中庭園」です。JR大阪駅より徒歩7分、阪急大阪梅田駅より徒歩9分ととても訪れやすい場所に位置する超高層ビルです。大阪の街並みを一望できる、開放感のある展望台になっていて、大阪観光の新名所としても注目を集めていますよ。
昼間と夜で全く異なる風景が楽しめるのも魅力のひとつ。空中庭園には35階までエレベーターで昇った後、40階にある展望台まではなんと、シースルーのエスカレーターで向かうことが出来るんです。エスカレーターで上昇している途中も、外の景色を眺められるのでとても期待が高まりますね。デートスポットとしてもとってもオススメ。(※2021年5月11日現在休業中。)

詳細情報

梅田スカイビル 空中庭園

大阪府大阪市北区大淀中1-1−88 梅田スカイビル

3.61 12263
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

4. 枚方 T-SITE / 枚方

4つ目にご紹介するのは、「枚方T-SITE」です。京阪電車・枚方市駅より徒歩1分ほど、駅近にある最新の複合商業施設のこちら。目を引く外観が特徴的で、カメラ片手に写真を撮る人や、地元の方たちで連日賑わっています。カフェや本屋、雑貨屋などが入っており一日中満喫することが出来るのも嬉しいですよね。
そんなこちらの施設のフォトジェニックスポットは、蔦屋書店にある壁一面の本棚。びっしりと並べられた本の数に圧倒されます。また本に囲まれながら、カフェタイムを過ごすことも出来ますよ。

詳細情報

5. W OSAKA / 心斎橋

5つ目にご紹介するのは、「W OSAKA」です。地下鉄御堂筋線・心斎橋駅より徒歩3分ほど、2021年3月に開業したばかりのホテルです。こちらは、マリオット・インターナショナルが運営するホテルで、大阪出身の世界的建築家・安藤忠雄がデザイン監修を行っています。ホテルとは思えない程、洗練された空間が広がっていますよ。
鮮やかな色合いが特徴的で、目を引きますよね。スタイリッシュなのは内装のデザインだけではなくホテルとしての品質もハイクオリティ。ミシュランシェフ監修のダイニングやバーエリアもあり、魅力が満載のオトナなホテルになっていますよ。

詳細情報

W OSAKA

大阪市中央区南船場 4-1番3号

3.44 785
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

カジュアル&ラグジュアリーが融合

📍WOsaka 🏨 写真はクリスマス🎄時期のもので現在は新しいアフタヌーンティーが登場中 2021 Christmas Festive アフタヌーンティー🫖開業初のクリスマスアフタヌーンティーは、WHotelの外観をモチーフにし300分の1のboxをatスタンドに再現 ネオンが煌めく大阪のクリスマスからインスパイアされたスウィーツやセイボリーのラインナップと カラフルでポジティブなエネルギーに満ちたLIVING ROOMのDJによる極上のサウンドに包まれ DESIGHN、FASHION,、MUSICの三位一体と共に唯一無二のAT体験に酔いしれました🍸 流石「目的地となるホテル」 旅行のスペシャリストによって選ばれる国際的なアワード Luxury Travel Guide Awardsの"New Luxury Hotel of the Year - Japan"を受賞しただけの強さ。 言うて、エントランスの可愛さょ🤭←I'll be back ♡ ■Today's menu Welcome cocktail Celebrate cocktail セレブレイト カクテル セーボリー トリュフ風味のミニクロワッサン ズワイガニのオムレツとフェンネル香る胡瓜 ポロ葱と3種チーズのキッシュ 国産牛もも肉のタルタルと雲丹のパイ 栗のマデラワイン煮込みとフォアグラのブリュレ スウィーツ クリームチーズムース 洋梨とレモンジンジャー マンダリンオレンジとポピーシードのパウンドケーキ チョコレートブラウニーコーヒーとトンカ豆のクリスティアンマロンクリーム ピスタチオクリームフレジエ サヴァラン フリュイルージュ ホワイトチョコレートムース キャトルエピス スコーン シュトーレンスコーン 赤果実のスコーン ■W 大阪「フェスティブ アフタヌーンティー」 期間:2022年1月15日(土)まで 場所:W 大阪 リビングルーム 住所:大阪府大阪市中央区南船場4-1-3 時間:11:30~、14:00~、16:30~(フリーフロ―90分制)※要予約 料金:7,500円(サービス料15%込) 【予約・問い合わせ先】 TEL:06-6484-5812

6. 肉ろばた×肉の寿司 Carne / 梅田

6つ目にご紹介するのは、「肉ろばた×肉の寿司 Carne(カルネ)」です。地下鉄谷町線・東梅田駅より徒歩3分ほどにある、こちらのお店ではビジュアルがインパクトのあるグルメを堪能することが出来ますよ。
肉×シカゴピザというここでしか味わうことの出来ない絶品グルメを楽しめるんです。また、フルーツがゴロゴロ入ったチューハイも魅力的ですよね。大阪には現在続々とネオ居酒屋が誕生していますが、美味しいお肉とお酒を贅沢に両方楽しみたい!という時にもぴったりなスポットです。

詳細情報

肉ろばた 肉の寿司 carne 梅田店

日本、大阪府大阪市北区曾根崎2-10−20

3.28 110
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

7. 鶏と畑 / 新福島

7つ目にご紹介するのは、「鶏と畑」です。JR線・新福島駅から徒歩5分ほどにある焼鳥が楽しめるこちらのお店。お酒の種類も豊富で、料理に合わせた楽しみ方が出来ますよ。今SNSを中心に人気を集めているメニューが、「焼きおにぎり」なんです。
白い見た目からは、焼きおにぎりだとは全くわかりませんよね。こちらは、上にふわふわのチーズがかかっているんです。中心にある卵黄と絡めて、いただいてみてくださいね。新感覚の焼きおにぎりは、見た目のインパクトはもちろん味も絶品です。

詳細情報

鶏と畑

大阪府大阪市福島区福島1-5-2

3.35 385
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

映えはやっぱり”マスト”でしょ!

いかがでしたか?今回は、大阪府の映えスポット7選をご紹介しました。グルメや景色はもちろん、ホテルもフォトジェニックが欠かせない時代。まだまだ大阪には、思わず写真を撮りたくなるスポットが目白押しなんです。ぜひ、お気に入りの映えスポットを見つけてみてくださいね。(※なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)

関連するまとめ記事この記事に関連する人気まとめ記事

新着のまとめ記事編集部おすすめ!新着人気まとめ記事

ライター紹介このまとめ記事を書いた人

このまとめ記事に関して報告する