みなさん、奈良県と言えば何を思い浮かべますか?鹿、古墳、お寺などなどが真っ先に思い浮かぶことかと思います。奈良県には、写真映えするスポットが各地にありました。今回は、自然やアートなどジャンル豊富なインスタ映えスポットを紹介していきます。(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)
情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。RETRIPでは引き続き、行き先探しに役立つおでかけ情報を提供していきます。
① 春日大社 / 奈良市
インスタ映え × 歴史
最初に紹介するのは、奈良市・奈良公園内にある「春日大社」です。奈良に行ったら欠かせない王道の観光スポットとして人気があります。創建約1,300年の長い歴史を持つ神社で、世界遺産にも登録されています。
朱に塗られた本殿は写真映えすること間違いなし。境内や参道の石燈籠や釣燈籠はとても神秘的で、写真におさめたい風景です。そして、ぜひとも引きたいのが''鹿みくじ''。小さな可愛らしい鹿がおみくじを口にくわえています。
詳細情報
3.10
26件1187件
参考になったら押してみよう👆
RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁
ありがとうございます🥰
あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?
RETRIPアプリ
ダウンロード

② 浮見堂 / 奈良市
インスタ映え × 歴史・自然
続いて紹介するスポットは、同じく奈良公園内にある「浮見堂(うきみどう)」です。鷺池(さぎいけ)に浮かぶ、六角形で檜皮葺き(ひわだぶき)と呼ばれる屋根が立派なお堂です。脚を休める憩いのスポットともなっています。
ここでは、お堂が水面に写る姿をすこし離れたところから撮るのがおすすめです。春には桜、秋には紅葉に囲まれ、冬には雪景色と、四季折々の景色を楽しむことができます。夜にライトアップされる姿も見ものですよ。
詳細情報
3.22
8件120件
参考になったら押してみよう👆
RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁
ありがとうございます🥰
あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?
RETRIPアプリ
ダウンロード

③ 金魚ミュージアム / 奈良市
インスタ映え × アート
続いて紹介するのは、奈良市にある「金魚ミュージアム」です。奈良県は日本三大金魚の産地なんですよ。2018年にオープンした和風体験型テーマパーク"奈良祭都"内にあります。2021年には広さが2倍に拡大され、より一層楽しむことのできる空間となりました。
7つある部屋には約1,000匹の金魚が展示されています。それぞれの部屋がアーティストによって色艶やかに表現されていて、煌びやかで華やかすぎる展示にはシャッターが止まらないはず♡トリックアートもあるので、面白い写真もたくさん撮れます!
詳細情報
3.87
18件753件
参考になったら押してみよう👆
RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁
ありがとうございます🥰
あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?
RETRIPアプリ
ダウンロード

④ コフフン / 天理市
インスタ映え × アート
続いて紹介するのは、天理市の天理駅前にある広場「コフフン」です。"古墳"をモチーフにした一際大きな建造物が目を引きます。野外ステージや、子供から大人までみんな楽しめる遊具があります。
その真っ白でシンプルな見た目は、おしゃれで映える写真を撮るのにもぴったり◎ 観光案内所や、ショップ、カフェも併設されており、さまざまな楽しみ方ができるのも特徴です。ぜひお気に入りの一枚を撮ってみてください。
詳細情報
3.13
1件15件
参考になったら押してみよう👆
RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁
ありがとうございます🥰
あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?
RETRIPアプリ
ダウンロード

⑤ 橘寺 / 高市郡明日香村
インスタ映え × 歴史・アート
続いて紹介するのは、「橘寺」です。このお寺がある高市群明日香村は聖徳太子生誕の地であると伝えられており、聖徳太子が建立した七大寺の一つともされているお寺です。境内に佇む馬の像は、聖徳太子が全国を駆け巡ったとされる馬です。
このお寺で人気なのは、道場の格天井に描かれた260点の華の天井画です。1997年に再建された際、現代の著名な画家によって奉納されました。色鮮やかな天井画を見上げ、写真を撮ると映えること間違いありません。
詳細情報
3.25
2件51件
参考になったら押してみよう👆
RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁
ありがとうございます🥰
あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?
RETRIPアプリ
ダウンロード

⑥ 岡寺 / 高市群明日香村
インスタ映え × 歴史・花
続いて紹介するのは、高市群明日香村にある「岡寺」です。正式名は「龍蓋寺(りゅうがいじ)」ですが、"岡にある寺"であることから古くから「岡寺」として呼ばれています。日本最初の厄除けの霊場とも言われていて、多くの参拝客で賑わいます。
春には境内にダリアや石楠花の花が咲き誇り、桜の名所としても知られています。なかでもとってもフォトジェニックなのは花で埋め尽くされた花手水の姿♡季節によって浮かべられる花も異なり、いつ訪れても楽しめるスポットです。
詳細情報
3.45
8件248件
参考になったら押してみよう👆
RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁
ありがとうございます🥰
あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?
RETRIPアプリ
ダウンロード

⑦ 龍王ヶ淵 / 宇陀市
インスタ映え × 自然
最後に紹介するのは、宇陀市にある「龍王ヶ淵」です。山の中に静かに佇む自然池です。風のないよく晴れた日には、湧き水の澄んだ湖面に新緑や紅葉の木々を映す"水鏡"を見ることができます。
その神秘的な光景を撮影するためにカメラマンも多く集う、そんなスポットです。遊歩道と橋が整備されており、池をぐるっと一周することもできます。車か、駅から1時間半のハイキングでしか行くことができませんが、行く価値は十分ある素敵な場所ですよ。
詳細情報
3.11
2件68件
参考になったら押してみよう👆
RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁
ありがとうございます🥰
あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?
RETRIPアプリ
ダウンロード

いかがでしたか?
いかがでしたか。奈良県内のインスタ映えスポットを7つ紹介しました。自然の神秘から歴史を感じるスポット、アートなスポットまでたくさんのスポットがありましたね。ぜひ、気になったスポットに訪れて素敵な写真を撮ってみてください。(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)