• はてぶ
  • あとで
その瞬間、動画に収めて!東京の思わず動画を撮りたくなる魅惑のスイーツ

製造工程が間近で見れるスイーツや、食べる直前にわくわくがあるスイーツは思わず動画に収めたくなりますよね。今回は、そんな思わずカメラを取り出してしまうような、引き込まれるスイーツをご紹介します。ぜひ楽しみながら味わってみてくださいね。(※情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでご確認ください。)

当サイト内のおでかけ情報に関して

情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。RETRIPでは引き続き、行き先探しに役立つおでかけ情報を提供していきます。

このまとめ記事の目次

①ホルン / 代々木公園

まず最初にご紹介するのは2021年4月にオープンした最新店「ホルン」です。こちらは代々木公園駅や代々木八幡駅の近くにあり、ケーキやクレープ、パンをテイクアウトすることができます。特に大人気なのが14時から販売されているクレープです。
クレープは店内で作っているところを見ることができ、その様子はとてもワクワクします。こちらのクレープはバターを使ったシンプルなもので、バターはブロックごとクレープ生地の上を滑らせて溶かしているんです。ぜひアツアツ焼き立てのクレープを味わってみてください。

詳細情報

ホルン

東京都渋谷区上原1-2−1

3.36 5138
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

②ISHIYA NIHONBASHI / 日本橋

次にご紹介するのは北海道の定番お土産「白い恋人」で有名な「石屋製菓」が直営する「ISHIYA NIHONBASHI(イシヤ ニホンバシ)」。クリームがたっぷりのったパンケーキは、フィルムがまかれた状態で運ばれてきます。
フィルムを取ると、上のクリームがお花が咲くように広がります。この瞬間はまさにムービージェニックですよね。パンケーキはしっとりふわふわで、濃厚なクリームやいちごの甘酸っぱさとの相性が抜群です。ぜひ食べるまでの過程も楽しんでみてくださいね。

詳細情報

ISHIYA NIHONBASHI(イシヤ 日本橋)

東京都中央区日本橋室町3-2-1COREDO室町テラス1階

3.27 13147
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

③新カステラ / 高円寺

続いてご紹介するのは、高円寺にある「新カステラ」です。こちらはふわふわ、しゅわしゅわ食感のカステラをテイクアウトできるお店です。カップに一口サイズのものが入ったカップカステラや、生クリームを挟んだカステラなど、ラインナップも豊富です。
カステラは店内で製造していて、タイミングがよければ、大きなカステラをカットする工程が見れるかもしれません。上質なクッションのようにふかふかの大きなカステラをカットする工程は見ているだけでも楽しいですよ。

詳細情報

新カステラ

東京都杉並区高円寺北3-21−5

3.52 311
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

④ピエール・エルメ・パリ / 青山

続いてご紹介するのは、高級感あふれるスイーツを頂ける「ピエール・エルメ・パリ 青山」。一階ではマカロンなどの洋菓子が販売されていて、二階はスイーツを頂けるカフェスペースになっています。中でも球体型のチョコレートのスイーツが人気です。
こちらのチョコレートスイーツは、温かいチョコレートソースをかけて頂きます。チョコレートソースをかけると、球体が溶けるようになっているんです。チョコレート好きの方には特におすすめのスイーツですよ。球体が溶けていく瞬間はぜひ動画に収めてくださいね。

詳細情報

ピエール・エルメ・パリ 青山

東京都渋谷区神宮前5-51-8ラ・ポルト青山1・2階

3.95 22272
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

⑤発酵バター専門店HANERU / 吉祥寺

続いてご紹介するのは、2020年の11月に吉祥寺の駅構内にオープンした「発酵バター専門店HANERU(はねる)」です。こちらでは、発酵バターの芳醇な香りを楽しめるベビーカステラやバターのソフトクリームを頂くことができます。
ベビーカステラの製造工程がうさぎが跳ねている様子に似ていることから、「HANERU」という店名やうさぎのロゴが作られたそう。次々と手際よくベビーカステラが飛ばされる光景はくぎ付けになるほどですよ。駅構内にありアクセスもいいのでぜひ一度味わってみてください。

詳細情報

⑥アトリエコータ / 神楽坂

次にご紹介するのは、神楽坂にある「アトリエコータ」です。こちらは、カウンターで調理行程を間近で見ながら楽しめるデザートが有名なお店です。神楽坂店では、テイクアウトのスイーツも販売しています。人気メニューは、見た目も豪華な季節のパフェです。
パフェの上には繊細な飴細工が乗っていて、この飴細工は作っている工程を間近で見ることができるんです。細い糸状に作られた飴はまるでアート作品のようですよ。季節のメロンのパフェは、上から下までメロンがぎっしり詰まっています。

詳細情報

アトリエコータ

東京都新宿区神楽坂6-25

3.22 228
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

⑦茶寮翠泉 / 新宿

最後にご紹介するのは、都内は新宿や渋谷に店舗がある「茶寮翠泉(さりょうすいせん)」です。本店は京都にあり、新宿店は2020年夏に、渋谷店は2021年春にオープンしました。本場京都の和スイーツを頂くことができますよ。
抹茶モンブランや、和パフェなどがありますが、中でも動画映えすると人気なのがこちらの「出来立てわらび餅」というメニューです。出来立てほやほやの温かくてもちもちのわらび餅を頂くことができます。温度によって食感が変わるので、ぜひ味わいながら楽しんでくださいね。

詳細情報

京都茶寮翠泉新宿店

東京都新宿区西新宿2-6-1 新宿住友ビル 1階

3.29 573
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

その瞬間を動画に収めて!

いかがでしたか?目の前で製造工程を見れたり、食べる前にわくわくするような動画映えするポイントがあるスイーツをご紹介しました。ぜひ動画映えする瞬間をカメラに収めてくださいね。(※情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでご確認ください。)

関連するまとめ記事この記事に関連する人気まとめ記事

新着のまとめ記事編集部おすすめ!新着人気まとめ記事

ライター紹介このまとめ記事を書いた人

このまとめ記事に関して報告する