• はてぶ
  • あとで
2021年夏は氷活。今行きたい、都内のトレンドかき氷をご紹介

あっという間に春が過ぎ、夏を感じる毎日が続いていますよね。夏のスイーツといえば「かき氷」!ということで、今回は2021夏、絶対に話題になる都内のかき氷店を7つご紹介していきたいと思います。今年新オープンのお店もご紹介しているので、トレンドを先取りしたい方は必読ですよ!(なお情報は記事掲載時点のものになります。詳細は公式サイトなどから事前確認することをおすすめします。)

当サイト内のおでかけ情報に関して

情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。RETRIPでは引き続き、行き先探しに役立つおでかけ情報を提供していきます。

このまとめ記事の目次

1. Parlor Vinefru 銀座 / 銀座

はじめにご紹介するのは、銀座一丁目駅から徒歩7分ほどの場所にある「Parlor Vinefru(パーラービネフル)銀座」です。圧倒的ビジュアルの絶品かき氷が人気のお店、特に今人気なのが『ブルーベリーパイのかき氷』です。パフェのような感覚ですが、そこはかき氷、さっぱりしていて食べやすいです。
洋スイーツ風なかき氷だけなく、"和"なかき氷も人気です。それが『求肥(ぎゅうひ)ときな粉の和風かき氷』です。氷のサクサク食感と、求肥のトロもち感、この相反するふたつの食感が合わさるともうそれが絶品です。メニューが豊富で迷う方続出の一店です。

詳細情報

Parlor Vinefru 銀座

東京都中央区銀座1-20-10トマトハウス3階

3.75 17157
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

行列に並ぶ価値あり! 私史上ナンバーワンかき氷!

📍Parlor Vinefru 銀座【銀座/カフェ】 行列に並ぶ価値あり! 私史上ナンバーワンかき氷! ______________ ずっとずっと気になっていて、銀座に行くたび立ち寄り、 あまりの行列で断念していた「Parlor Vinefru 銀座」さんへ! ごーらーの中ではもう有名なお店ですよね🍧 行列が苦手な私は、ちゃんと計画を立てて(笑)、 先日、行ってきました!開店10分前に到着。 開店前も行列があると開店時間待たずに通してくれるみたいで、既に食べているお客さんがいらっしゃいました! 10分ほど待って、席に案内していただきました! 「生いちじくのかき氷(1,650円)」を注文しました! (待ち時間で注文するスタイルのようで、 席についてすぐかき氷が運ばれてきました。) ふわふわのかき氷といちじくたっぷりの とろとろ果肉ソースがマッチして美味しい😆💕 下の方にあるヨーグルトクリームは酸味が効いてさっぱり! 最後まで飽きずに楽しめました! これこれー!という感じであっという間に食べ終わりました🍧 かき氷×フルーツの美味しさを再確認できた一杯でした! リピート間違いなしです🍧💓 次は眺めがいいテラスカウンター席に座ってみたい✨ ごちそうさまでした! よかったら他の投稿も見てください!

2. TSUJI -お茶とかき氷- / 北千住

続いてご紹介するのは、北千住駅から徒歩9分ほどの場所にある「TSUJI -お茶とかき氷-」です。こちらのお店は2021年1月にオープンしたばかりで、都内でも珍しいテラス席でかき氷を堪能できるお店。今の季節にぴったりです。
人気メニューは爽やかな味わいの『日向夏&みかん』。別添えのみかんソースをかけていただきます。他にも『ピスタチオショコラ』や『いちごミルフィーユ』など、甘みたっぷりの今どきかき氷メニューもあります。

詳細情報

3. 冬夏青々 / 亀戸

続いてご紹介するのは、亀戸駅から徒歩3分ほどの場所にある「冬夏青々 (トウカセイセイ)」です。こちらのお店、"かきごおーらー"の店主がかき氷好きがこうじて、2021年4月に間借りオープンしたばかりの新かき氷スポットなんです!
今予約殺到中の大人気店、店主こだわりの製法でつくられた、ふわふわの氷の食感と玉砂糖の優しい甘みが既に多くの人を虜にしています。人気メニューのひとつが、2020年大流行した『ダルゴナコーヒー』(画像は別のメニューです)。コーヒーの苦味もしっかり感じられるコーヒクリームに、氷、ナッツの相性は抜群です。

詳細情報

4. BumBun BLau Cafe / 旗の台

続いてご紹介するのは、旗の台駅から徒歩1分の場所にある「BumBun BLau Cafe(ブンブンブラウカフェ)」です。斬新なモダンかき氷が話題沸騰中のこちらのお店、特に今注目なのが『ショコラトマト』。糖度の高いフルーツトマトソースとチョコレートソースがたっぷりかかっています。そのお味は…食べ方全員が大絶賛、チャレンジしたいものです。
かき氷の種類は『マンゴーとピーチパイン』や『紅茶とアセロラ』など、なんだかオシャレです。また実はこちらのお店、ラーメンとの二刀流でラーメンもモダンで見た目華やかな『アセロラとイベリコ豚のスパイスラーメン』が人気。ラーメンもぜひ!

詳細情報

5. 志むら / 目白

続いてご紹介するのは、目白駅から徒歩3分ほどの場所にある「志むら」です。長年、老若男女に愛され続けるかき氷の名店です。志むら名物の"そびえ立つ氷山の絶壁"は今年も変わらずに健在。2021年、かき氷巡りは王道に志むらの生いちごから始めても良いかもしれません。
いちごや抹茶などのスタンダードなかき氷がもちろん絶品なお店ですが、変わり種のメニューも増えてきているんです豆乳クリーム餡を使ったかき氷です。期間限定の『生いちごと豆乳クリーム餡』や『コーヒー餡のソイラテ』など、今年の夏、若い女性を中心に人気を集めていきそうです、お早めにどうぞ!

詳細情報

志むら

東京都豊島区目白3-13-3

3.74 20231
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

6. いちょうの木 / 品川

続いてご紹介するのは、品川駅から徒歩15分ほどの場所にある「いちょうの木」です。土日は完全予約制(平日は予約不要)の、華やかでちょっと大人なかき氷のお店です。見た目も器もキラキラしていて、宝石のような美しいかき氷に見惚れてしまいます。
こちらのお店では、他店では食べることのできない変わり種のかき氷が多く、かき氷好きを魅了しています。『パルメザンチーズとピスタチオ』にはイチジクの果肉ものせられていて大人な味わい、ドラゴンフルーツなどの珍しいフルーツが盛られたかき氷もあります。今年の夏は、ワンランク上の一風変わったかき氷にチャレンジしてみませんか?

詳細情報

いちょうの木

東京都品川区北品川1-28-14

3.66 798
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

7. こひる庵 / 両国

最後にご紹介するのは、両国駅から徒歩5分ほどの場所にある「こひる庵」です。味のある大きめのマグカップに盛られたかき氷がいただけるこちらのお店、人気メニューは『ほうじ茶がさね』です。濃厚なほうじ茶の香りや味を残したクリームや餡を存分に堪能できる、和かき氷です。
またもうひとつの看板メニューが『横綱みるく』です。大相撲の聖地・両国国技館のある両国らしいインパクト抜群なメニューです。高く盛られた氷の上にたい焼きがちょこんとのっています。サイズもソースも選ぶことができ、自分好みのカスタムで楽しんでください!

詳細情報

いかがでしたか?

いかがでしたか?ここまで、今年の夏絶対に流行るかき氷店をご紹介してきました。毎年毎年進化するかき氷、2021年も新感覚なかき氷が続々と誕生しています。どのお店も一押しです、ぜひこの夏はかき氷巡りをしてみてください!(なお情報は記事掲載時点のものになります。詳細は公式サイトなどから事前確認することをおすすめします。)

関連するまとめ記事この記事に関連する人気まとめ記事

新着のまとめ記事編集部おすすめ!新着人気まとめ記事

ライター紹介このまとめ記事を書いた人

このまとめ記事に関して報告する