• はてぶ
  • あとで
この絶景、期間限定。6月にいきたい東海3県の絶景スポットはこれだ!

ジメジメしてなんだか外出する気が起きない6月、ずっとおうちに籠もっちゃってませんか?東海には6月にベストシーズンを迎える絶景スポットがたくさんあるんです!普段引きこもりがりなこの季節ならではの、絶景スポットを楽しんでみませんか?(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)

当サイト内のおでかけ情報に関して

新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、施設によって営業時間の変更や休業の可能性があります。おでかけの際には公式HPでご確認ください。
RETRIPでは引き続き読んで楽しめるおでかけ情報を発信していきます。

このまとめ記事の目次

1. 伊良湖岬 / 愛知

まず最初にご紹介するのは、田原市にある「伊良湖岬」です。有名映画のロケ地ともなったこちらは、広大な海を見渡しながら素敵なひと時を過ごせるため、恋人たちの聖地とも言われています。
時間帯を問わず素敵な光景が見られるこちらですが、この時期のおすすめは夕暮れです。海の青色と灯台の白色のコントラストが楽しめる昼間とは打って変わって、ドラマティックな大人っぽい光景を楽しむことができます。同じスポットなのに、全く違う表情をみることができて面白いですね!

詳細情報

2. 茶臼山高原 / 愛知

続いてご紹介するのは、北設楽郡にある「茶臼山高原(ちゃうすやまこうげん)」です。標高1,415メートルもあるこちらの高原は、季節によって異なった絶景を楽しむことができます。この時期は、一面に広がる新緑がとても美しいと話題になっています。
また、夏にはカヌーなどのレジャーを体験することができます。周りに邪魔するものが何もなく、よく晴れた日には夕日や星空を楽しむことができます。とてもロマンチックでドライブデートにもおすすめです!

詳細情報

3. 丸山千枚田 / 三重

続いてご紹介するのは、熊野市にある「丸山千枚田」です。約1,340枚もの田んぼが連なり、日本最大級の広さ誇るこちらの景観は日本イチとも言われ、自然と調和した日本の懐かしい伝統的な風景として親しまれています。
5〜6月にかけては、田んぼに水が張られるシーズンなため、日中は水に反射したキラキラと輝く太陽の光を、また夕方には夕日が田に映り込む幻想的な光景を楽しむことができます。季節によっても、時間によっても違った景色を楽しむことができるため、何度も訪れてみたくなりますね!

詳細情報

三重県熊野市紀和町丸山

3.63 4150

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

4. 夫婦岩 / 三重

夫婦岩

続いてご紹介するのは、伊勢市にある「夫婦岩」です。縁結びにご利益があるといわれているこちらは、特に夫婦やカップルに人気のスポットです。二つの大きな岩が、夫婦が寄り添っているように見えることから、この名称が付けられたそうです。
この夫婦岩が絶景になると言われているのが5〜7月です。岩と岩の間から日の出を見ることができ、光が2つの岩と綱を照らし、幻想的な光景を楽しむことができます。この絶景を見るためなら、早起きも頑張れちゃいますね!

詳細情報

三重県伊勢市二見町江575 夫婦岩

3.71 49495

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

5. 白川郷 / 岐阜

続いてご紹介するのは、大野郡にある「白川郷」です。雪とイルミネーションのイメージが強い白川郷ですが、雪が解けて季節の花々や木々を楽しむことができるこの季節もとてもおすすめなんです!
緑が生茂るこの季節の白川郷では、都会では感じることができない開放感を味わうことができます。また、遮るものがなにもないので、晴れた夜には見渡す限りの満点の星空を眺めることができ、天然のプラネタリウムともいえる絶景が広がっています。

詳細情報

6. モネの池 / 岐阜

続いてご紹介するのは、関市にある「モネの池」です。モネの絵画「睡蓮」を連想させることから、その愛称で親しまれているこちらのスポットは、元々は貯水池として使われていました。夏は水の透明度が上がり、よりクリアに池の様子を見られるため、この時期に訪れるのがベストと言われています。
また、6月はあじさいの見頃を迎え、モネの池とあじさいのコラボレーションを楽しむことができると言われています。この季節ならではの絶景を見に、是非訪れて見てはいかがでしょうか!

詳細情報

岐阜県関市板取396

4.42 541113

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

7. 天空の茶畑 / 岐阜

最後にご紹介するのは、揖斐郡にある「天空の茶畑」です。別名「岐阜のマチュピチュ」とも呼ばれるこちらは、標高300メートルの高さにあり、頂上からは一面に広がる緑を一望することができます。
道中にある休憩所には、茶室が用意されており、そこにはハートの形をした窓が。ハートから見る茶畑は、なんだかメルヘンでとても可愛らしいです。インスタ映えにもぴったりなスポットです!

詳細情報

次の週末は東海に

いかがでしたか?今回は6月に行きたい、東海3県の絶景スポットをご紹介してきました!一度行ったことがあるスポットも、季節や時間が違えば、一味違った絶景を楽しむことができます!ぜひ参考にしてみてください!(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)

関連するまとめ記事この記事に関連する人気まとめ記事

新着のまとめ記事編集部おすすめ!新着人気まとめ記事

このまとめ記事に関連するタグ

もっと見る

ライター紹介このまとめ記事を書いた人

このまとめ記事に関して報告する