• はてぶ
  • あとで
カフェ好きは行くしかない!カフェ激戦区「駒沢大学」駅周辺カフェ10選

みなさんご存知の東急田園都市線沿線の「駒沢大学」駅、実はカフェ激戦区なんです!駒沢大学駅付近には緑豊かな自然があり、お散歩スポットとしても大人気なことからペットOK、犬同伴OKのカフェも多く点在しています。そこで、カフェ激戦区である駒沢大学駅周辺のカフェスポット10選をご紹介します。(なお情報は記事記載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)

当サイト内のおでかけ情報に関して

情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。RETRIPでは引き続き、行き先探しに役立つおでかけ情報を提供していきます。

このまとめ記事の目次

①BOWERY KITCHEN

最初にご紹介するのは、駒沢大学駅から徒歩約16分にあるBOWERY KITCHEN(バワリーキッチン)です。こちらは、カフェブームの火付け役となったといわれているカフェです。なんと犬同伴可能で、駒沢公園をお散歩した後にゆったりとくつろぐことが出来ます。
そんなBOWERY KITCHENでは、SNS映え抜群の美味しいケーキをいただくことができます。ふんだんにカラースプレーを使用したスプリンクルケーキ、王道のショートケーキなど沢山の種類のケーキがあります。ぜひ訪れてみてはいかがでしょうか。

詳細情報

BOWERY KITCHEN

東京都世田谷区駒沢5-18-7

3.50 566
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

バワリー・キッチン (駒沢大学/カフェ) ⁡ 𓍯𓍯𓍯𓍯𓍯𓍯𓍯𓍯𓍯𓍯𓍯𓍯𓍯𓍯𓍯𓍯𓍯 ⁡ カフェブームの火付け役となったバワリーキッチンさん。 以前から存在は知っていましたが、なかなか行く機会がないまま。 一度週末のランチで伺ったら大行列で諦めた経緯も、、🥲 ⁡ そんなバワリーキッチンさんにようやく行ってきました☺️✨ 駒沢公園付近で用事があり、平日の雨の日。 あれ、今日ならすぐ入れるかも!と足を運んでみました。 列は出来ておらず、すぐ入れましたがほぼ満席状態で店内は賑やか! わんちゃんOKのお店なので、あちこちに可愛い🐶ちゃんが!😍✨ ⁡ こちらのお店はランチメニューだけでなくアラカルトメニューも頼めます✨ あれもこれも食べたいけれど、お初なので今日はランチメニューを。 ランチメニューはお肉、お魚、ご飯系、パスタが数種類ずつ、パンケーキ、ワッフルもあります! ⁡ 私たちは下記を注文。 ✳︎牛ハラミステーキ 1,400 円 ✳︎生ハムとキノコのガーリックオイルパスタ 1,400円 ⁡ ビックリしたのが、混み合っているのにすぐお料理が出てきます!!😳 コックさん凄っ! ハラミステーキもパスタも美味しい🍝😚✨ ⁡ やはり、バワリーキッチンさんに来たなら、ケーキも食べたい! 店員さんに声をかけて、ケーキの見本を見せてもらいました🍰 全部、全部食べたい、、、 悩みに悩んで『苺のタルト』と『スプリンクルケーキ』を注文✨ どちらも美味しく至福の時間。 ⁡ 美味しい種類豊富なお料理やスイーツ、感じの良い店員さんたち、ワンちゃんOK 人気になるのが納得の素敵なカフェでした✨ ⁡ 今度はモーニングの朝粥を食べたいです。 ごちそうさまでした😋

②OGAWA Coffee Laboratory

2つ目にご紹介するのは、駒沢大学駅から徒歩約25分、桜新町駅から徒歩2分にあるOGAWA Coffee Laboratory(オガワコーヒーラボラトリー)です。京都で1952年に創業された”小川珈琲”の旗艦店で、本格的なコーヒーを楽しむことができます。
そんなOGAWA Coffee Laboratoryでは、モーニングが大人気です。お好みのコーヒーと炭火焼きトーストのセットは、ちょっぴり贅沢な気分を味わえます。沢山の種類のコーヒーで迷ってもトップレベルのバリスタの方がいるので安心です。

詳細情報

OGAWA Coffee Laboratory

東京都世田谷区新町3-23-8 エスカリエ桜新町 1階

3.58 12259
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

最高すぎるモーニング

もう念願すぎて…超念願… 平日水曜日に朝10時前にお店に到着しましたが、待たずに入れました。 7:00-11:00のモーニングメニューでした。 2種類のパンを選んで、添えるものを選んで、ドリンクも選べるセットメニュー! 私が頼んだもの ◎フムスとお野菜のベジタブルトーストサンドレモン添え ◎ハイストロングブレンドをフラットホワイト 合計 ¥1490 ◎炭火焼きバタートースト&ブルーベリークリームチーズ ¥1160 まず…接客がすっっっっっっっごく丁寧です。 男性のバリスタさんが接客してくれたのですが、めちゃくちゃ丁寧に説明してくれて。 感動1。 カウンター席は目の前でコーヒーを淹れてくれるのでめちゃくちゃおすすめです。 説明しながら、抽出して素敵なラテアートまで。 でした。本当に可愛い。感動2。 そして肝心の味ですが、本当に全て含めてめちゃくちゃ美味しい、 フラットホワイトなので、きめ細かいフォームにクリーミーな味わい、だけど苦目だけどまろやかで、とっても飲みやすくて本当に美味しい。感動3。 サンドイッチは、野菜が甘い!!!野菜本来の味というか、本来より甘味が強くてしっかり野菜が主役で美味しいサンドイッチ。レモンをかけると倍美味しくなりました。結構ボリューミーです! 友達が食べていた、ブルーベリークリームチーズも天才でした。 パンは全粒粉の方を選びましたが大正解。サクッと軽いパン。でももっちりしていて。 それが濃厚なクリームチーズとめちゃくちゃ合う。 そして感動したのが、タイムの葉が入っててハーブがほんのり香る… これ絶対真似します。そのひねりは!ずるかったです…。感動4。 下北沢にある方よりもめーーーーーーちゃくちゃゆっくり過ごせて、 めーーーーちゃくちゃ接客が素敵だったので…ランチもカフェでも利用したいです。。。 平日だったので作業されている方が多くて一人でも利用しやすそうでした!(でも私はここのカフェの良さを共有したいので絶対友達を連れて行きたい)

OGAWA COFFEE LABORATORY のトースト

ランチに利用。 モーニングとギリギリの時間だった時に2組待ちくらいのところへ行ったら先にメニューを渡されてモーニングかランチどっちか選んでください、との事でした。 狭間の時間だと好きな方作ってくれそう。 でも2人いてそれぞれがモーニングとランチはダメで、グループ内で統一しなきゃダメです🙅‍♀️ フムスのベジタブルサンドとグラタン、デザートにプリンを。 斜めに焼き線が入ったTOLO PANのトーストは見るからにざっくりしてそうでヨダレが……🤤 野菜ははみださんばかりというかはみ出してて、サンドイッチの上面はぽろりと崩れるほど。 パン自体は美味しくて見た目もいいんだけど、見た目に反してパサつくというか香りが飛んでるというか微妙な焼きだった……😢 TOLO PANは大好きだからあのもっちり感を活かしてもらえたらいいなー。 あとなんだかξが味気なくて、サンドイッチのまとまりが薄かったかも。 期待値がやたら高かったってのもあるから、次はもっとニュートラルな気持ちで食べにきたい♡ プリンはレトロテイストなもったりねちっとしたタイプ。 他のメニューを今度は試したいな。 モーニングメニューのシンプルなトーストを食べてみたい!

③adito

続いてご紹介するのは、駒沢大学駅徒歩15分のadito(アヂト)です。アヂトは駒沢オリンピック公園近くの一軒家カフェで、ゆっくりとくつろぐことができます。居心地の良いソファ席のトリコになってしまうかもしれません。ペット同伴OKなのも嬉しいポイントです。
そんなaditoでは、定食メニューからカフェメニューまで幅広いメニューが用意されています。特に、一年を通して旬のフルーツをふんだんに使用したフルーツサンドは大人気です。SNS映えも抜群なので、ぜひ訪れてみてはいかがでしょうか。

詳細情報

adito

東京都世田谷区駒沢5-16-1

3.23 356
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

④Cafe cure natura

次にご紹介するのは、駒沢大学駅から徒歩12分、駒沢オリンピック公園から徒歩30秒の好立地にあるCafe cure natura(カフェキュアナチュラ)です。お店の全てのメニューがヴィーガン対応、グルテンフリー、オーガニックなので、健康志向の方におすすめです。
なんとCafe cure naturaでは、薬剤師の方が全メニューを監修しています。オーガニック食材を使用していながら、価格帯もリーズナブルです。ボリューム満点でヘルシーな料理を楽しむことができ、心も身体も満足感を得られます。

詳細情報

Cafe cure natura

東京都世田谷区駒沢4-1-22JCS駒沢ビル2階

3.00 02

⑤mano cafe

続いてご紹介するのは、駒沢大学駅から徒歩21分、東急バス「深沢不動前」下車すぐにあるmano cafe(マノカフェ)です。こちらのカフェには雑貨スペースが併設されていて、カフェで実際に使用している食器などを販売しています。
そんな mano cafeでは、一年を通して変化する季節のパフェが大人気です。シックな雰囲気の内装に、Wi-Fiが完備されていて文句なしの空間です。テラス席はワンちゃんもOKなので、お散歩帰りにふらっと立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

詳細情報

mano cafe

東京都世田谷区深沢4-35-5

4.03 14215
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

季節のパフェ。映え。

(味の感想は★からです) 今回のお店は【マノカフェ】さん。 深沢にありますは、ウッディーな雰囲気と無機質なコンクリート状の雰囲気が混在したお洒落カフェ。 駅はどこも遠いですね。 一応最寄りは桜新町駅とか尾山台駅とかですけど、自転車とかが無難ですかね。 時刻は12時ごろ。 ランチを済ませて、早めのティーブレイクで訪問。 ランチ帯はカレーがあったりエスニックサンドなるものもあったり。 私以外は須くランチを食べてましたね。 ちなみにお店はパンパン。 私は【いちごのパフェ】と【アメリカン】をオーダー。 パフェは季節毎に変わるっぽいですが、今回は苺。 お客さんは地元の方が多いんですかね。 老若男女、様々な世代の方がいます。若干女性のお客さんが多いですかね。 まぁ、かなりオシャンなんでね。女性の好きそうなカフェです。 しばし待っているとパフェとコーヒーが到着。 めちゃくちゃ可愛い苺のパフェ到着。 いやん、めっちゃ可愛いやん。 だが、私は男だ。 それではいただきます。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜★ ★・いちごのパフェ  880円   中央にイチゴをあしらったショートケーキのような白と赤のコントラストが美しいパフェ。 大きすぎず小さすぎず。スッキリと甘いクリームやバニラアイス、サクサクのメレンゲと味も良いし、食感も良い。 下に引いてあるのもコーンフレークではなく、グラノーラ。こんなんなんぼあってもいいですからね。 ・アメリカーノ  500円 スッキリあっさり、王道なアメリカン。 量もたっぷりあるし、コーヒーブレイクにはちょうど良い。 お洒落な店内の雰囲気もさることながら、ドリンクもデザートも可愛らしくて困らない。 お店がまだ、アクセスの良いとはいえない場所にあるだけ、お客さんの入りはましですが、それでも中で待っている人とかもいた時間はあったので、人気店であることは間違いない。 ご近所の人もそうですが、駒沢公園とか遊びに行ったら寄ってみても良いかもしれませんね。少し遠くではありますが。 それではごちそう様でした。 美味しかったです。

⑥KOMAZAWA PARK CAFE

次にご紹介するのは、駒沢大学駅から徒歩15分、駒沢公園から徒歩1分にあるKOMAZAWA PARK CAFE(コマザワパークカフェ)です。こちらのカフェはその名の通り公園に面しており、公園の緑豊かな景色とともにカフェメニューを楽しむことができます。
そんなKOMAZAWA PARK CAFEは朝早くからオープンしているので、早朝からモーニングを楽しむことができます。犬同伴可能な席があるので、ワンちゃんとカフェを満喫したい方は要チェックです。

詳細情報

KOMAZAWA PARK CAFE

東京都世田谷区深沢2-19-20

3.36 232
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

関連するまとめ記事この記事に関連する人気まとめ記事

新着のまとめ記事編集部おすすめ!新着人気まとめ記事

ライター紹介このまとめ記事を書いた人

このまとめ記事に関して報告する