• はてぶ
  • あとで
今日どこ行く?ゆったりのんびりデーにしたいことプランin東京

休日。「疲れてるけど、外には遊びに行きたいし…」と悩みながらなんとなく過ごしちゃっている方って、意外と多いのではないでしょうか。今回はそんな皆さんに、ゆったりのんびりしながらも充実した休日を過ごすことのできるプランをご紹介したいと思います!(なお情報は記事掲載時点のものになります。詳細は公式サイトなどから事前確認することをおすすめします。)

当サイト内のおでかけ情報に関して

新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、施設によって営業時間の変更や休業の可能性があります。おでかけの際には公式HPでご確認ください。
RETRIPでは引き続き読んで楽しめるおでかけ情報を発信していきます。

このまとめ記事の目次

▷11:00 おしゃれフードコートで好きなものを

COMMISSARY

最初にご紹介するのは、小伝馬町駅から徒歩3分、日本橋駅から徒歩10分ほどの場所にある「COMMISSARY(カミサリー)」です。2020年9月にオープンしたばかりの新スポットで中に出店しているお店ひとつひとつが、可愛らしい雰囲気で新感覚のおしゃれ可愛いフードコート施設です。
店舗内には、ドーナツなどが可愛らしく陳列されたベーカリーに、本格コーヒーをいただけるコーヒーショップに、ボリューミーでジャンキーなピザやタコス店など、幅広いジャンルのお店が5店舗展開されています。友達や恋人に遠慮せずに自分が食べたいもの食べることのできる、ランチにはぴったりなスポットです。

詳細情報

東京都中央区日本橋本町3-11-5 マルサンビル 1階

3.71 995

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

▷13:00 今流行りの美術館へ

Artizon Museum

続いてご紹介するのは、COMMISSARYから徒歩20分ほどの場所にある「Artizon Museum(アーティゾン美術館)」です。最近、トレンドに敏感な女子たちの間で流行している美術館巡り。流行にのっかって、アートに触れ、のんびりした休日のQOLを高めてみませんか?充実した時間を過ごせると思います。
都内にたくさんある美術館の中でも、こちらの美術館はディスプレイの仕方がとても美しく、館内も広いので、ゆったりと展示されたアート作品を楽しむことができます。現在は、新型コロナウイルスの影響に伴い、入場は予約必須となっています。訪れたい方は、こちらに注意してくださいね。

詳細情報

東京都中央区京橋1-7−2

3.49 3283

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

▷15:00 おしゃれカフェで夏スイーツを堪能

nel CRAFT CHOCOLATE TOKYO

続いてご紹介するのは、美術館から電車で約20分、水天宮前駅にある「nel CRAFT CHOCOLATE TOKYO(ネルクラフトチョコレート東京)」です。のんびりデーに欠かせないのはやっぱり、高級感あふれる贅沢スイーツですよね。日本らしさをコンセプトとした、大人気のチョコレートカフェです。
そんなこちらお店で是非いただいてほしいのが、6月から提供が開始された夏の定番スイーツ・かき氷です!濃厚なチョコレートの美味しさを感じられる銀箔付きの『カカオ金時』と、ホワイトチョコレートを使用したミルキーな甘さを感じられる金箔付きの『カカオ金時珀』です。オーナーこだわりのベトナム産カカオ豆を使用したかき氷、最高に贅沢な夏スイーツですね。

詳細情報

東京都中央区日本橋浜町3-20−2

3.61 456

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

▷16:30 日本橋をぶらぶら散歩

福徳神社

かき氷をいただいて、お腹も満足したら、帰宅するまでの時間、日本橋の街をぶらぶら散策しましょう。そんな散策スポットとして、まずご紹介したいのが「福徳神社」です。都会のど真ん中にあるこちらの神社ですが、雰囲気のある素敵なスポットなんです。少し落ち着いた時間を過ごしたい方にはおすすめです。
またこの時期にこちらのスポットをおすすめした理由は『森の風鈴小径』が行われているからです。神社の敷地内におよそ200個の風鈴が飾られ、日本の夏を感じさせてくれるんです。今年の正確な日程は発表されていませんが、例年7月の上旬から行われています。神社の周りは『福徳の森』と言われ、緑が生い茂っているので、とても爽やかです。

詳細情報

コレド室町

最後にご紹介するのは、神社の目と鼻の先にある大規模ショッピング複合施設「コレド室町」です。日本の和な要素を感じられる、デザインの性の高いショッピングモールで、多くの店舗が収容されています。1日の締めにのんびりとウィンドウショッピングするにはぴったりです。
コレド室町内でお土産に是非おすすめしたいのが、室町テラス2Fにある「誠品生活日本橋」で2021年7月17日から発売される『白木耳ミルクティー』です。次世代のタピオカドリンクとして注目を集めている最新ドリンクで、美容食材をたっぷり使ったヘルシーなタピオカドリンクなんです!タピオカブーム再来の予感?トレンドを先取りしちゃいましょう!

詳細情報

いかがでしたか?

いかがでしたか?今回は、日本橋でののんびりデープランをご紹介してきました。ご紹介したスポットからもわかるように、トレンドをおさえたオシャレなスポットがたくさんありながらも、ガヤガヤしすぎない落ち着いた街の雰囲気が日本橋の最大の魅力なんです。是非、次の休日の過ごし方として参考にしてみてください。(なお情報は記事掲載時点のものになります。詳細は公式サイトなどから事前確認することをおすすめします。)

関連するまとめ記事この記事に関連する人気まとめ記事

新着のまとめ記事編集部おすすめ!新着人気まとめ記事

ライター紹介このまとめ記事を書いた人

このまとめ記事に関して報告する