• はてぶ
  • あとで
今日もパン愛が止まらない♡パン好きの私が今イチオシする東京ベーカリーLIST

パンって毎日食べても飽きないですよね♪そんな魅力が尽きないパンの虜になっている筆者がオススメする今食べて欲しいイチオシのベーカリー7選をご紹介!夏休みのお出かけの参考にしてみてくださいね。(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)

当サイト内のおでかけ情報に関して

情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。RETRIPでは引き続き、行き先探しに役立つおでかけ情報を提供していきます。

このまとめ記事の目次

① The Little BAKERY Tokyo / 表参道

「 The Little BAKERY Tokyo(ザリトルベーカリートウキョウ)」は表参道駅から徒歩3分程のところにある海外のような雰囲気が可愛らしいお店。パンだけでなくドリンクやヴィーガンドーナツもあって女子には嬉しいスポットです♡
苺が入ったあんバターサンドはあんこの甘みとバターの塩気が絶妙であんバターマニアにはたまらない味です。テラス席もあるので晴れた日にはイートインスペースでカフェタイムを過ごすのもおしゃれ気分を味わえておすすめですよ!

詳細情報

東京都渋谷区神宮前 6-12-6 J-CubeC 1階

4.03 25399

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

② TruffleBAKERY / 三軒茶屋

「TruffleBAKERY(トリュフベーカリー)」は門前仲町や三軒茶屋などにある高級食材トリュフを使ったパンが人気のお店。「普段ほとんど関わる事がない専門食材をもっと身近に感じて欲しい」というコンセプトがこもったこだわりのパンがいただけます。
人気NO.1メニューは「白トリュフの塩パン」。自家製トリュフバター、トリュフオイルを使用し、仕上げに白トリュフ塩を重ねたこちらはやみつきになる逸品です!ちょっと贅沢な味を手頃な価格で味わえるのが魅力的です。

詳細情報

東京都世田谷区太子堂2-24-5 1階

3.08 387
三軒茶屋×ベーカリー

▼アクセス 三軒茶屋駅 徒歩5分 ▼シーン テイクアウト ▼金額 1,000円前後 ▼注文 クロワッサン メロンパン ショコラ 「毎日食べるパンだから美味しい素材と少しの豊かさを」がコンセプトのトリュフベーカリーさんへテイクアウトで利用。 1号店は門前仲町で広尾、軽井沢にも店舗があります。 TRUFFL miniという名前で新橋、有楽町にも系列店があり、そのほかのブランドが長野、岐阜、沖縄、千葉にも。 創業者のインタビュー内容が面白かったので載せておきます。 『パンは原材料の表示義務が定められていないので、普段何気なく買っていた惣菜パン、例えばソーセージのパンだったり、クロワッサンも、実際にどんな材料を使っているのか分からないんです。 お子様が安心して食べられる物、僕達はまず、ここの部分から徹底的に考えて惣菜パンもクロワッサンもその他のパンも作る事からスタートしました。 更には、これまで取扱ってきた代表的な食材が世界三大珍味とも言われる食材が多く、それらの食材をふんだんに使用したパンも作ろう!と、その代表的になったパンが「白トリュフの塩パン」だったんです。 トリュフを使用したパン屋さんとして日本初のベーカリーで且、トリュフという言葉をもっと多くの方に発信する機会にもしたいし、そこで決定したのが現在の店舗名でもある『TruffleBAKERY』なのです。 ※屋号も商標登録済』 お店ホームページ https://truffle-bakery.com ─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─ 最後までお読み頂いてありがとうございます!

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

③ オパン / 笹塚

「おぱん」は笹塚駅から徒歩4分程のところにある、地元から愛されるパン屋さん。「近所にあるいつものパン屋さん」をコンセプトに、手頃な価格で家庭的なパンを頂けます。青い扉と可愛らしいキャラクターが目印です♪
おすすめは「オパンドッグ」。分厚いジューシーなソーセージが特徴的なお店の人気メニュー!また甘いミルククリームがたっぷり入った「ミルクフランス」は人気NO.1の商品。おひとり様2点までの限定なのでぜひ購入したいですね!

詳細情報

東京都渋谷区笹塚1-9-9

3.46 463
期間限定のとろんとろんのマンゴーデニッシュとろけるうまさ!

⁡ 素敵なパン屋さんとカフェを紹介しているはらぺこです!パンとスイーツ好きさんにタメになる情報を発信してます♬ ⁡ 𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 ༻ 𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 ⁡ 期間限定のとろんとろんのマンゴーデニッシュとろけるうまさ! ⁡ 𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 𐬹♔𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 . . ⁡ ⁡ 𓅛𝚜𝚑𝚘𝚙 #オパン ※店舗の詳細は1番下に記載してます👇 ⁡ 𓅃area  笹塚 ⁡ ⁡ . . 𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 𐬹♔𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 . . ⁡ *information* . ⁡ ⚐ 笹塚駅 徒歩約3分 🚶‍♀️ ⁡ ⁡ ✎ 子どもが一人でも立ち寄れるような「近所にある、いつものパン屋」を目指しているパン屋さん。2016年4月12日、オープンしました。 ⁡ ✎ オパンさんのパンやケーキが食べれるお店 Dear All(Coffee & Espresso) TRICHROMATIC COFFEE(Coffee & Espresso) ⁡ ▲保存すべきpoint▲ ⁡ ✎ 休日、晴れ、11時。3組待ち。笹塚駅から歩いていくと、オパンショッパーを持っている方がちらほら。たえずお客様がきてました。 ⁡ ✎支払いは、現金のみ。 ⁡ ✎焼き上がり時間 ●食パン ・角食パン 12:00 15:00 17:00 ・山型食パン 12:45 15:30 17:30 ・レーズン食パン 15:30 ●バゲット 10:45 13:30 17:30 ●クロワッサン 12:00/17:00 ●ミルクフランス類 8:00 8:00以降何度も焼いている。 ●デニッシュ類 その日によって前後するのでお店にお問合せください。 マンゴーのデニッシュは、12時前後に提供されるみたいです。この日は、11時頃でもありました。ラッキー✌︎('ω'✌︎ ) ⁡ ✎取り置きはお電話で対応してます。 ⁡ ▲チェックすると楽しくなるキュンpoint▲ ⁡ ✎販売しているマスキングテープやショッパーがかわいい。ショッパーは無料で自動的に入れてくれました。 ⁡ ⁡ ⁡ *𝚎𝚊𝚝* . ⁡ 季節のデニッシュ(マンゴー)¥400 デニッシュがザクザクで細い ビターなところもあるが 中のマンゴーが歯がいらないレベルで 柔らかくて甘くてねっとりジューシー 下にキリッとさっぱりしたクリームチーズ その下に濃厚でスイートなカスタードクリーム マンゴーはこちらに負けていないくらい 甘い めちゃくちゃうまい ⁡ 本日のタルト(ルバーブとクリームチーズ)¥380 すんごいローズマリーの香り ルバーブの爽やかな酸味で目が覚める クリチの酸味も相乗効果でハッキリと そこにローズマリーの風味がきて ダマンドの甘さがあり これがすごくおいしい 夏に良いね 美味しい ⁡ オパンドッグ¥330 結構なボリュームだけどリーズナブルだよね このソーセージがプチっと弾けて 肉汁溢れ出す 中に甘いしなっとしたキャベツ これもすごいおいしい パンがもっちりしていて 旨味を吸っている 岩塩もアクセントになっていて めちゃくちゃうまい ⁡ キャラメルナッツ¥270 土日限定! ブリオッシュで生地でリッチな味わい ナッツがゴロゴロ入っていて キャラメルの甘さがあるんだよ 酒種のような少しお酒の風味があるのが不思議 ナッツ好きにはたまらない ⁡ ⁡ 本日のピザ(新玉ネギとコーンのジェノベーゼ)¥330 フォカッチャような柔らかい生地 新玉ねぎとコーンの甘さ、チーズの塩気 ジェノヴェーゼの風味がある こんがりチーズ部分おいしい ⁡ ミルクフランス¥200 バゲットが引きがあってもっちり 名前はかわいいパンだけど 結構男前なんだよ クープのところがバリバリしていて そこにらほのかな苦味があってね でも中にあるミルククリームが 濃厚な甘さでやみつきに ⁡ ⁡ ⁡ ほっぺ落ちる〜😋 ⁡ ⁡ ꕀꕀꕀꕀꕀꕀ ꕀꕀꕀꕀꕀꕀ ꕀꕀꕀꕀꕀꕀ 📝店舗情報 ⁡ ☕️公式IG / @opan_bakery 📍住所/ 東京都渋谷区笹塚1-9-9 📞TEL/ 03-6407-8507 🗓定休日/月曜日・火曜日 🕒営業時間/8:00~19:00 ⁡ ꕀꕀꕀꕀꕀꕀ ꕀꕀꕀꕀꕀꕀ ꕀꕀꕀꕀꕀꕀ

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

④ SHIBUIchi Bakery / 渋谷

「SHIBUIchi Bakery(シブイチベーカリー)」は、渋谷のキャットストリートにあるアクセスも嬉しいお店。レストラン経営も手がけるオーナーの拘りのパンとだけあって手の込んだものからシンプルなパンまで幅広く楽しめます。
おすすめは季節のフルーツを使用したデニッシュ。キウイやブラッドオレンジ、グレープフルーツなど鮮やかなフルーツと、クリームチーズとヨーグルトを使用した軽いクリームが相性ぴったりなんだとか。お出かけの帰りに渋谷に寄ってテイクアウトするのもおすすめですよ!

詳細情報

東京都渋谷区渋谷一-23-26号網野ビル1階

3.50 550

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

渋谷・ザックザクドーナツ

✼••┈┈┈┈┈┈┈Shop info┈┈┈┈┈┈┈••✼ ⚐ 店舗名:SHIBUichi BAKERY(渋いちベーカリー) ⚐ インスタ: @shibuichi_bakery ⚐ 住所:東京都渋谷区渋谷1-23-26 網野ビル 1F ⚐ 最寄駅:渋谷駅より徒歩2分 ⚐ 営業時間:月-金8:00-19:00 土日祝8:00-18:00 ⚐ 定休日:なし ⚐ 席数:8席(店舗前にベンチあり) ⚐ 備考:カード○・電子マネー○・QRコード決済× *店舗情報は「食べログ」さまを参照しています。 *情報は掲載時のものです。最新情報はお調べの上 ご確認をお願いします。 ✼••┈┈┈┈┈┈┈┈Order┈┈┈┈┈┈┈┈••✼ ꕤ チョコクランチドーナツ 240円 ꕤ チョコファッションドーナツ 220円 ꕤ アイスカフェカフェラテ 400円 【チョコクランチドーナツ】 →オールドファッションドーナツにザクザク食感のチョコクランチをトッピング 【チョコファッションドーナツ】 →クランチーな食感のチョコがけオールドファッション 【パンによく合うカフェ・ラテ】 →牛乳の2.5倍の濃さ 特濃濃縮ミルク →みなとみらいの自社焙煎所「HAMMERHEAD ROASTERY」のヘッドロースターが渋いちに合う豆を厳選・焙煎しました。 ✼••┈┈┈┈┈ ┈┈Report┈┈┈┈┈ ┈┈••✼ 渋いちベーカリーさんは、「レストラン屋が作る、こだわりが詰まった街に愛されるベーカリー」 運営されているのは、リゴレットやアシエンダなど名店を手掛けられているHUGEさん。 渋いちベーカリーさんも、お客さんがひっきりなしにご来店。人気店です! 今回いただいたドーナツ、ザクザク食感がかなり衝撃的でした! パン屋さんが作るドーナツいただいたのって、そう言えば初めてかも?とっても美味しかったです! そして特濃濃縮ミルクのカフェラテ、こちらも美味しかったなぁ。 おすすめです! ✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼

⑤ カタネベーカリー / 代々木上原

「カタネベーカリー」はカフェ激戦区代々木上原にある、朝から行列のパン屋さんです。シナモンロールやクロワッサン、フォッカッチャなどの定番パンがシンプルさの中にこだわりが詰まってると大人気!
カフェも併設していて、朝早くからオープンしているのでモーニングにもぴったりです!付け合わけのスープやジャムは日によって変わるので何度行っても飽きのこないセットです。行列を避けたい方は朝活して早めに訪れるのがおすすめですよ!

詳細情報

東京都渋谷区西原1-7-5 1階・ B1階

3.80 20101

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

⑥ Coffee & Toast Tokyo / 三軒茶屋

「Coffee & Toast Tokyo(コーヒーアンドトーストトウキョウ)」は三軒茶屋駅から徒歩8分程のところにあるユニークなパン屋さん。その魅力はインパクト大の豪快で個性的なトーストたち!ここでしか味わえないものばかりです。
こちらの名物は「プリンぱん」。 都内の食パン有名店ペリカンのパンを使用し、パンの真ん中に豪快にプリンが入った贅沢なパンです。他にもとろりとチーズが伸びるパンやミルフィーユ状に具材を重ねたパンもおすすめですよ!

詳細情報

東京都世田谷区三軒茶屋1-5-16

3.77 657

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

⑦ トラスパレンテ / 中目黒

「トラスパレンテ」は中目黒、学芸大学、都立大学にあるちょっぴりオシャレなカフェのパン屋さん。デニッシュやクロワッサンなどお店オリジナルの創作パンが沢山並んでいます!様々なオリジナルパンが並ぶそこはパン好きにはたまらない空間です!

TRASPARENTE

イートインスペースがあり、テラス席もあるので晴れた日にはお洒落なカフェタイムをゆっくり過ごすのも素敵ですね!おすすめは枝豆がたっぷり入った「グラノ」。ランチには季節によって変わるスープもパンと一緒に頂けます♪

詳細情報

東京都目黒区上目黒2-12-11 1階

3.57 754

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

今日のパンはどれにする?

いかがでしたか?魅力たっぷりのベーカリーがたくさんありましたね!明日のパンはどれにするか決まりましたか?是非参考にしてみてくださいね。

関連するまとめ記事この記事に関連する人気まとめ記事

新着のまとめ記事編集部おすすめ!新着人気まとめ記事

ライター紹介このまとめ記事を書いた人

このまとめ記事に関して報告する