• はてぶ
  • あとで
【終了】1日20個限定のご褒美ケーキ♡ホテルニューオータニに"幻の桃ショートケーキ"登場

ホテルニューオータニの直営3ホテル(東京、幕張、大阪)では、山梨県産の最上級品質の桃「一桃匠」を1個丸ごと使用した期間限定スイーツ『新エクストラスーパーピーチショートケーキ』を、ペストリーショップ「パティスリーSATSUKI」にて販売いたします。販売期間は2021年8月中旬までの予定で、大阪では2021年8月1日(日)から販売が開始されます。(※情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでご確認ください。)

当サイト内のおでかけ情報に関して

情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。RETRIPでは引き続き、行き先探しに役立つおでかけ情報を提供していきます。

このまとめ記事の目次

ホテルニューオータニに「幻の桃ショートケーキ」登場

販売期間:2021年8月中旬まで ※大阪は2021年8月1日(日)〜

ホテルニューオータニの直営3ホテル(東京、幕張、大阪)では、山梨県産の最上級品質の桃「一桃匠」を1個丸ごと使用した期間限定スイーツ『新エクストラスーパーピーチショートケーキ』を、ペストリーショップ「パティスリーSATSUKI」にて販売いたします。販売期間は2021年8月中旬までの予定で、大阪では2021年8月1日(日)から販売が開始されます。
主役となる食材の美味しさがピークを迎える時期にのみ登場する”スーパーシリーズ”の中でも、最も販売期間が短い『新エクストラスーパーピーチショートケーキ』。 厨房に届けられた桃の品質を毎朝厳しく見定め、お客さまに旬の美味しさをお届けできると判断されたものだけを使用する、1日20個限定の特別な”幻のショートケーキ”です。旬の終わりとともに、予告なく販売終了となる”幻のショートケーキ”を、この機会にぜひお見逃しなく。
主役には厳選した糖度13度以上の甘さを誇る山梨県産の国産桃「一桃匠」を、1ピースにつき約1個丸ごと使用。スポンジやクリームとの調和をはかるためにフルーティな「ライチはちみつ」でマリネし、ケーキの上にのせるキューブサイズの桃には吉野本葛をまとわせて味わいの違いを楽しむことができます。
生地には、ホテルオリジナルブレンドの国産雑穀「ホワイトシリアル」と玄米を食べて育てた鶏から生まれた「玄米卵」で繊細な桃の香りと味わいを損ねないようにさっぱりと仕上げています。合わせるクリームも桃を主役として立てるために、同シリーズ中最も軽やかな九州大牟田産の35%クリームを採用。スッキリとした後味のクリームが桃の繊細な香りと味わいをさらに引き立て、爽やかな余韻をいつまでも楽しめますよ。

詳細情報

■新エクストラスーパーピーチショートケーキ
販売期間:2021年8月中旬まで(予定)
※大阪は、2021年8月1日(日)より販売開始予定
料金:1ピース ¥3,780【1日限定20個】
※入荷状況により予告なく販売を終了する場合があります。
販売店舗:
ホテルニューオータニ(東京)「パティスリーSATSUKI」
ホテルニューオータニ幕張「パティスリーSATSUKI」
ホテルニューオータニ大阪「パティスリーSATSUKI」

パティスリー SATSUKI (パティスリーサツキ)

東京都千代田区紀尾井町4-1ホテルニューオータニガーデンタワーロビィ階

3.43 549
スーパーモンブランが美味しい

毎年9月〜1月に季節限定でホテルニューオータニで販売される「スーパーモンブラン」 通常のモンブランの約3倍の大きさで、1個3,500円超とサイズもお値段もスーパーなモンブランですが、素材全てにこだわった特別なお品です。 こちらを目当てに、日曜日の14時にスーパーモンブランをイートインで2名分予約しました。 パティスリーSATSUKIで販売されていますが、イートインの場合はレストランSATSUKIで頂きます。ケーキのお取り置きは可能ですが、席の予約はできないため、席が空くまで待つ必要があることに注意。 この日は混んでいて、20分ほどで店内に案内されました。 2021年のスーパーモンブランは、主役のマロンペーストに、豆乳黒蜜葛と抹茶クリームが新しく加わったもの。 主役のマロンペースト」には、”奇跡の栗”と称される「利平」や”栗の王様”と呼ばれる「銀寄」、希少品種「人丸」などの和栗の中から、そのシーズンに一番の食べ頃を迎えたものをシェフパティシエが厳選して使われているそうです。 生クリームの使用量を最小限に抑えているらしく、食べると和栗本来の優しい甘み・旨みが広がり、栗そのものを食べているかのようでした。 マロンペーストの中には、美味しさを引き立てるこだわりの素材がたくさん。「豆乳入りバスク生地」を土台に、「黒蜜あんこ」や「豆乳ホワイトガナッシュ」、隠し味として青ヶ島産の「ひんぎゃの塩」も入っているそうです。 2021年に新たに加わったのは、老舗和菓子店「船橋屋」の「くず餅乳酸菌®」入りの「豆乳黒蜜葛」や、低脂肪クリームを使用した「抹茶クリーム」。葛のプルプル感がクセになります。抹茶クリームも甘すぎず、和栗の美味しさを引き立てていました。 素材全てにこだわり、もはや芸術作品とも言える絶品モンブランでした。 モンブラン好きには是非一度は食べて欲しい逸品です。

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

パティスリーSATSUKI

大阪府大阪市中央区城見1-4-1 ホテルニューオータニ大阪

写真を投稿する
3.13 00

公式サイトはこちら

関連するまとめ記事この記事に関連する人気まとめ記事

新着のまとめ記事編集部おすすめ!新着人気まとめ記事

このまとめ記事に関連するタグ

もっと見る

ライター紹介このまとめ記事を書いた人

このまとめ記事に関して報告する