• はてぶ
  • あとで
確実に大人数でも盛り上がる。静岡の1泊2日プランを完全解説します

4,5人でちょっと遠出したいけど、どこがいいんだろう?静岡で大人数で楽しめるプランって?と気になっている方も多いのではないでしょうか。そこで今回は、確実に大人数でも盛り上がる、静岡の1泊2日プランを教えちゃいます!この夏、ぜひ参考にしてみてくださいね。(なお、情報は執筆時点のものです。詳細は公式サイトなどから事前に確認することをおすすめします。)

当サイト内のおでかけ情報に関して

情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。RETRIPでは引き続き、行き先探しに役立つおでかけ情報を提供していきます。

このまとめ記事の目次

1日目

11:30 囲炉茶屋

熱海についたら海鮮丼

東京から車で出発し熱海まで行きましょう!そしてお昼は「囲炉茶屋」でゆったり過ごすのはどうでしょうか?ここは連日行列ができるほど人気のお店なんです。そのため、早めにいくことをおすすめします。
こちらでは海鮮丼や干物の定食など、熱海らしいメニューがたくさんあります。みんなで新鮮なおさかなが盛り盛りのどんぶりを目の前にしたら、テンションあがるしかないですよね。夜は囲炉裏を使った料理もいただけます。

詳細情報

囲炉茶屋

静岡県熱海市田原本町2-6

3.63 24227
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

テイクアウトで熱海プリン

ドライブの場合、長時間になるため「熱海プリンカフェ2nd」でテイクアウトでプリンを買いましょう!定番と化したこちらのカフェ。やはり1度は食べたいですよね。味も様々なものがあるのでみんなで違うものオーダーして、食べ比べるのもおすすめです!

詳細情報

熱海プリンカフェ2nd

静岡県熱海市銀座町10-22 沢口ビル1階

3.85 32532
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

とろとろ

1. プリンも人間と同じ!?じっくりまったりがポイント 熱海の吹き上げる源泉からヒントをもらい、じっくり丁寧に蒸し上げることが、熱海プリンの美味しさの秘密です。実は、微妙な湿度や気温に影響されてしまうほどプリンはとっても繊細。おいしいプリンをお届けするために毎日の変化を見ながら作っています。 2. いきついたのは「シンプルな素材」 プリンをつくる上で余分な材料は使わず、素材の味を最大限引き出しました。 シンプルな材料で作ったプリンが一番おいしい!! 3. 小さなお子様からご年配の方まで楽しめるプリン! もっと多くのお客様に選んでもらえるように、プリンの固さにも細心の注意を払っています。 やわらかすぎてもダメ!固すぎてもダメ! 熱海プリンは絶妙な「固さ」と、とろ〜り「なめらか」が絶妙なバランスが特徴のプリンです。 4. ひとつひとつていねいに手作り 美味しいプリンを作る為、毎日、プリンとにらめっこ。熱海の小さな工房でひとつひとつ手作りしています。このプリンを手に取って、喜んでもらえることが、私達の喜びです。さて、今日も地道にプリンとにらめっこ! 5.“牛乳瓶”のような、懐かしいデザイン。 昭和レトロな熱海の街並みにとけこむ様に懐かしさを感じるデザインを選びました。牛乳瓶のカタチに昔なつかしいあの頃を写して…レトロな熱海の魅力を次の世代にちゃんとバトンタッチすることが私たちの想いです。 6.“熱海の魅力”を汐風とともにお届けします。 海とともにある、熱海の街並みにぴったりのプリンを届けていくために、温泉玉子をトッピングしたり、塩をトッピングしてみたりプリンに熱海らしさを加えています。熱海の汐風がみなさんに届きますように、日々工夫をしています。 7. かばマークは、熱海を表しています! 熱海温泉は塩分の多いしょっぱい温泉。つかればほっこり!あたたかさが身体にのこります!そんな、塩の多い熱海にちなんで塩の大好きな「かばさん」をモチーフにした熱海プリンが生まれました!あたたかさと共に今日も「かばさん」は、まったりのほほん~と見守っています。

14:30 城ヶ崎海岸

青と夏を全身で

囲炉茶屋から車で1時間ほどのところにある「城ヶ崎海岸」は、大人数でも確実に盛り上がるスポットです。こちらの吊り橋からみる海は青々としていてまさに絶景。海と空とのコンビネーションが美しいですよね。
ドライブスポットの定番としてやはり吊り橋は欠かせないですよね。こういった場所は大人数でも楽しめるはず。夕方に行った場合は夕日もみれますよ。夏の晴れた日にぜひ行きたいスポットです。

詳細情報

asoviewで見る

城ヶ崎海岸

静岡県伊東市富戸 城ヶ崎海岸

3.47 38752
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

17:00 ヴィラ弓ヶ浜

BBQもできる貸別荘で宿泊

夏はやっぱりBBQ、したくありませんか?こちらの「ヴィラ弓ヶ浜」ではBBQができ、さらに日本の渚100選に選ばれた "弓ヶ浜" からも徒歩1分のところにあるんです!城ヶ崎海岸からの道で食材を買っていざヴィラへ。
貸別荘となっているので、大人数でももちろん宿泊することができます。さらに、こちらでは石窯ピザ作りも体験できちゃうんです。BBQだけでは物足りないと考えている方たちにはもってこいの宿泊施設です。

詳細情報

rakutenで見る

ヴィラ弓ヶ浜

静岡県賀茂郡南伊豆町湊1600

- 016

2日目

11:00 龍宮窟

神秘的な洞窟で1日をスタート

2日目は、チェックアウトをしたら「龍宮窟」に行ってみませんか?ヴィラ弓ヶ浜から15分ほどの所にあります。こちらはパワースポットともいわれており、自然を感じられる場所になっているんですよ。
上からみたら「ハート形」になっているのもキュートです!この形は波によって削られてできたんだそう。まさに神秘的な洞窟ですよね。マイナスイオンを感じて、デジタルデトックスしませんか?

詳細情報

龍宮窟

静岡県下田市田牛 龍宮窟

3.90 29560
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

12:00 カフェ&ハンバーガー ラーマル

絶品下田バーガーに食らいつく

龍宮窟から車で15分ほどのところにある「カフェ&ハンバーガー ラーマル」でお昼ご飯を食べましょう!百名店にも選ばれたことのあるハンバーガー屋さんで、道の駅開国下田みなとの1階にあります。駐車場もあるので安心ですよ。
こちらでは、金目鯛のフライに照り焼きソース、カマンベールチーズ、チェダーチーズがのった『下田バーガー』がいただけます。とてもボリューミーで確実に満足できます。そしてなにより病みつきになる・・・

詳細情報

CAFE&HAMBURGERRa-Maru

静岡県下田市外ヶ岡1-1道の駅開国下田みなと内

3.11 885
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

15:30 伊豆の国パノラマパーク

パノラマビューで旅を締めくくろう

最後は、カフェ&ハンバーガー ラーマルから車で1時間20分ほどのところにある「伊豆の国パノラマパーク」で旅を締めめくりましょう!ロープウェイに乗っていけるパノラマビューのカフェなので、その景色に盛り上がるはず!
また、2021年7月21日に蒼テラスがオープンし、そこからは駿河湾や富士山を一望することができます。他にもプライベートラウンジがあったり、コーヒーを片手にお散歩ができたりと十分に楽しめるスポットなのでおすすめです!

詳細情報

伊豆パノラマパーク

静岡県伊豆の国市長岡260-1

3.55 15385
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

静岡なら思う存分たのしめる!

いかがでしたか?大人数でも盛り上がるスポットはなかなか難しいかもしれないですが、静岡ならば楽しめるスポットがたくさんあります!ぜひ参考にしてみてくださいね。(なお、情報は執筆時点のものです。詳細は公式サイトなどから事前に確認することをおすすめします。)

関連するまとめ記事この記事に関連する人気まとめ記事

新着のまとめ記事編集部おすすめ!新着人気まとめ記事

ライター紹介このまとめ記事を書いた人

らぶたまごたべるのも、お出かけするのもすきです。どなたかの行動のきっかけになりますように〜❕

このまとめ記事に関して報告する