①吉田村ビレッジとは
都心から約60分、栃木県にある「吉田村Village」とは、農業体験、アグリツーリズムができる施設。食・農業・観光に焦点を当てたアクティビティが体験できます。なんでもあるのが当たり前の都会に住む方々が、何にもない田舎だからこそ感じる魅力を存分に味わえる施設となっているんです。
【魅力①】"自然"に夢中になる
そんな吉田村Villageの魅力を3つご紹介!まず一つ目は、なかなか体験できない自然アクティビティ、農業体験です。もともと農村として栄えていた吉田村では、季節に合わせた農業体験ができます。自分で収穫した野菜や果物を、その場で食べたり持ち帰ったり、、、。思い出の1ページに残りますよね。
さらに、下野の農家さんの朝採れ新鮮なお野菜も直売されています。変わり種から定番のものまで種類も豊富です◎色とりどりの野菜が並び、まるで海外のマーケットのよう。眺めているだけでも楽しいですが、ぜひ食べてみてくださいね。18時までオープンしているそうですよ。
【魅力②】本格グルメにときめき
二つ目は、”食”!新鮮な食材と自然豊かな空間が生み出すペアリングは、吉田村ならではの楽しみ方。イタリアンレストラン「L'ape Ronza(ラーペロンツァ)」は、吉田村のシンボル的なお店。本場イタリアで修業したシェフの料理は絶品なんだとか。
「THE STANDARD BAKERS(ザ・スタンダード・ベーカーズ)」はベーカリーカフェです。宇都宮に本店があるこちらのお店は、都内にも店舗があるほどの人気店。おすすめは店内で焼き上げる「よしだクロワッサン」で、サクサクの食感とバターの香りは夢中になること間違いなし!
【魅力③】フラワー女子に憧れる
最後にご紹介するのはガーデニングです。まるで海外の田舎のようなガーデニンググッズに、色とりどりのお花があります。お花は一本から購入でき、アレンジやブーケスタイルなどのオーダーができるそうです。さらに、インテリアとしても利用できそうな、オシャレガーデニンググッズもそろっていますよ。
他にも、農業女子の作ったジャムや調味料、栃木県に工房を持つ作家さんの食器など、注目のグッズがあります。ハンドメイドアクセサリーやグッズをチェックしてみてくださいね。
②吉田村 Innがオープン
そんな吉田村Villageでは、お泊まり体験もできちゃいます。「吉田村Inn」は築80年以上のリノベーションホテル。なんと国の指定倉庫としてお米を蓄えていた大谷石蔵群を改築したんだとか。シックな色合いのモダンなホテルです。農村のホテルというとイメージがつきませんが、女子旅でも利用したいオシャレな空間となっています。
農村ならではのゆったりとした空間は、忙しい日々の疲れを癒してくれるはず。満天の星空や虫の音、心地よい風が非日常空間へと誘ってくれます。田舎というと不便な印象ですが、ベーカリーや物販などのテナント施設もあるそうなのでご安心を!昼間の農業体験だけでなく、夜まで楽しめる施設ですよ◎
③吉田村Village×RETRIPでアロマフレグランスを開発
コロナ禍において、思うように旅行に行けず、おでかけする際もマスクをしての外出が長く続いています。旅本来の楽しみである5感の一つ、「香り」の体験が減る中、少しでも旅本来の「香り」を長く楽しめる、また「香り」を通じてその地域への「記憶」を思い出す。そんな「香りと記憶と地域」が繋がるプロダクトを開発していくプロジェクトを始動しました。
その「香り×記憶」Projectの第一号として、吉田村Villageをイメージしたアロマフレグランスが誕生しました。そしてなんと、YOSIDAMURAinnの宿泊者にはこのアロマフレグランスをプレゼントします。思い出の香りを持ち帰ることで、記憶に残る旅になりますよね。旅の思い出をこのフレグランスで改めて感じてみてください。
④フレグランスデザイナーのyuriさんが調合
今回のアロマフレグランス「YOSIDAMURA」は、香り×記憶Project専任アドバイザーであるフレグランスデザイナーyuriさんに調合して頂きました。
yuriさんは香り×記憶Projectの商品制作の過程や日々の香りにまつわるTipsをInstagramで公開していますのでぜひフォローしてチェックしてみてください。
yuriさんは香り×記憶Projectの商品制作の過程や日々の香りにまつわるTipsをInstagramで公開していますのでぜひフォローしてチェックしてみてください。
土の香りを作るにあたり、カタフレイ精油をベースに天然精油を使い、農園での体験を思わせる香りにしたとのこと。
最近のトレンドのウッディー調の香りで、お家の芳香にも◎
精神的に落ちつかせる作用もあり、都会で疲れて遊びにきた人達の癒しになる香り作りを心掛けています。
旅の思い出と重なる香りは、コレクションしたくなりますよね。ぜひ現地でも自宅に帰ってからもYOSIDAMURAの香りを体験してみてくださいね!
最近のトレンドのウッディー調の香りで、お家の芳香にも◎
精神的に落ちつかせる作用もあり、都会で疲れて遊びにきた人達の癒しになる香り作りを心掛けています。
旅の思い出と重なる香りは、コレクションしたくなりますよね。ぜひ現地でも自宅に帰ってからもYOSIDAMURAの香りを体験してみてくださいね!
⑤最後にRETRIP限定プレゼント!
いかがでしたか?今回のYOSIDAMURAINNに宿泊いただいた先着100名にアロマフレグランスプレゼントがついてきますが、更に今回は「RETRIPを見て予約した」と伝えていただくともう一本自然の香りのアロマフレグランスをプレゼント致します。「海・高原・山」の3種類がありますので、ぜひ好みのものをGETしてくださいね。
※RETRIP限定プレゼントは各種3本ずつの合計9名様限定プレゼントですのでお早めご予約お願い致します。
※予約殺到中につき、お電話での予約をおすすめします!
※RETRIP限定プレゼントは各種3本ずつの合計9名様限定プレゼントですのでお早めご予約お願い致します。
※予約殺到中につき、お電話での予約をおすすめします!
詳細情報
1件38件