武士になった気分で、弓術の稽古ができる!「星のや東京」で「東京・冬温し滞在」開催

「星のや東京」にて、2021年12月1日~2022年2月28日の期間、「東京・冬温し滞在」が開催されます。江戸の武士たちが心身の鍛錬のために行っていた寒稽古に倣い、早朝から弓術の稽古を行うことができます。冬の朝の空気を肌で感じながら、心身を鍛えられますよ。他にも、貸切温泉やスパトリートメント、豆腐の鍋料理から着想を得た食事をとおして、身体を温めながら、寒い冬を楽しむことができます。是非参加してみてくださいね。(情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)

当サイト内のおでかけ情報に関して

情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。また、当サイトではアフィリエイトプログラムを利用しており、ご紹介するお出かけスポットや商品に、アフィリエイトリンクを設置している場合があります。RETRIPでは引き続き、行き先探しに役立つおでかけ情報を提供していきます。

このまとめ記事の目次

「星のや東京」で「東京・冬温し滞在」開催

提供:星野リゾート
東京・大手町の日本旅館「星のや東京」にて、2021年12月1日~2022年2月28日の期間、江戸の暮らしに倣い、東京の冬の寒さを楽しむ「東京・冬温し滞在」が開催されます。本プログラムでは、江戸の武士たちが心身の鍛錬のために行っていた寒稽古に倣い、早朝から弓術の稽古を行います。
提供:星野リゾート
冬の朝の空気を肌で感じながら、心身を鍛えられますよ。他にも、寒稽古後の貸切温泉や温めた玄武岩を用いたスパトリートメント、江戸の町の人々が冬に好んで食べた豆腐の鍋料理から着想を得た食事をとおして、身体を温めながら、寒い冬を楽しむことができます。

特徴①早朝に行う弓術の寒稽古

提供:星野リゾート
星のや東京のある大手町は、江戸時代、大名屋敷が建ち並ぶ武家の町でした。当時の武士たちは、弓術や馬術、剣術、槍術、柔術といった様々な武術を習い、日々稽古に励み、技を磨いていました。寒さが厳しい冬には、寒さから逃避するのではなく、あえて早朝に「寒稽古」を行い、精神力も鍛えていたと言われています。
提供:星野リゾート
本プログラムでは、かつては神田に教場を構えていた「弓馬術礼法小笠原流」のの指導の元、上級武士の嗜みとされていた弓術の稽古を2日間にわたり行います。初日には、小笠原流の礼法を通して、基本の歩き方や座り方、弓術をするにあたっての心構えや正しい姿勢での弓の引き方など「心と体の鍛錬」について学びます。
提供:星野リゾート
2日目の早朝には、弓術の寒稽古を行います。凛とした冬の空気の中、夜明け前の静寂な大手町で装束を纏い、板的に向かい弓を引く稽古です。通常は、魔除けや祈願のための儀式として神社で行われる「歩射」を、本プログラムでは、高層ビルの立ち並ぶ大手町仲通りで行います。前日の稽古で教わった正しい立ち方や姿勢を意識しながら、心を落ち着かせ、弓を引きます。足や腰、腕など全身を使うことで、身体が内側から温まります。

特徴②寒稽古後の貸切温泉

提供:星野リゾート
寒稽古の後には、本プログラム限定で、温泉を貸切ることができます。星のや東京の最上階にある温泉は、地下1,500メートルから湧き出る天然温泉「大手町温泉」です。温泉で身体を温めながら、全身のストレッチをすることで、弓術の稽古で使った筋肉の緊張を緩めます。また、露天風呂では、冬の朝の空を眺めながら寛げる特別なひとときを味わえます。

特徴③温めた玄武岩を用いたスパトリートメント

提供:星野リゾート
温泉で身体の緊張を緩めた後は、温めた玄武岩を用いたオリジナルのスパトリートメントを受けることができます。暖房機器がなかった江戸時代、人々は温めた石を布に包んだ「温石(おんじゃく)」を懐に入れ、胸や腹を温め、暖を取っていました。本プログラムでは、温めた玄武岩を丹田やみぞおち、腰や足などに置き石として用います。
提供:星野リゾート
身体の芯までじんわりと熱が伝わり、全身が温まりますよ。また、弓術の稽古で動かした腕や肩、首や胸を中心としたオイルトリートメントで疲れを和らげ、深くリラックスすることができます。

特徴④旬の豆腐を使った特別朝食

提供:星野リゾート
2日目の稽古後の食事には、冬が旬といわれる豆腐を使った特別朝食を用意されています。豆腐の原料には、秋に収穫される秋大豆を主に使用するため、新物の大豆で作られた冬の豆腐は、栄養価が高く風味も強いと言われています。
提供:星野リゾート
また、持ち運び可能な七輪が開発された江戸時代、小さな鍋で食材を煮てそのまま食べる「小鍋立て(こなべたて)」という料理が普及し、様々な鍋料理が誕生しました。本プログラムでは、当時の人々が寒い冬の時期に好んで食べた豆腐料理「雪消飯(ゆきげめし)」や鍋料理「湯やっこ」から着想を得た料理を食べ、身体を内側から温めることができます。

モデルスケジュール

<1日目>
15:00 チェックイン
15:30 礼法や弓術の基礎について学ぶ
18:00 ダイニングで夕食「Nipponキュイジーヌ ~発酵~」を堪能する

<2日目>
5:00 玄米おむすびと味噌汁の軽朝食
5:30 星のや東京前の大手町仲通りで弓術の寒稽古
7:30 貸切温泉に浸かり、身体を温める
8:00 温めた玄武岩を用いたスパトリートメント 
10:30 客室で特別朝食を味わう
13:00 チェックアウト

詳細情報

■期間:2021年12月1日~2022年2月28日
■料金:1名115,000円、2名198,000円(税・サービス料込)*宿泊料別
■予約方法:公式サイトより14日前までに要予約
■含まれるもの:弓術稽古(2回)、夕食「Nipponキュイジーヌ ~発酵~」、軽朝食(玄米おむすび・味噌汁)、貸切温泉、スパトリートメント、特別朝食
■定員:1日1組(1~2名)
■対象:星のや東京 宿泊者
■備考:状況によりプログラムのスケジュール、内容が一部変更になる場合があります。
rakutenで見る

星のや東京

東京都千代田区大手町1-9-1

3.24 4244
東京のど真ん中にある憩いの宿

いつか泊まってみたいお宿の1つで 憧れの誕生日ステイしてきました。 日本旅館の様な和を感じられる館内は全て畳なので 滞在中はスリッパストレスから解放されて過ごせるw お部屋に案内されるとテーブルには 季節の花束と乾杯ドリンクが用意されていました! 33歳のお誕生日ディナーは星のやの専用ダイニングで。 氷が解ける音すら聞こえるほど静かな 特別なプライベート空間でのお食事。 江戸料理の発展に貢献した参勤交代をテーマに 日本全国の郷土料理を紐解いていきます。 スターターは和食の代表である寿司・天ぷら・蕎麦の 3つのお料理をフレンチのエッセンスを加えて 一皿に表現したキャビアのタルトは想像の斜め上を行く! 島根県の美味しいものを白米の下に隠した "うずめ飯"は贅沢を悟られない様にする 江戸の質素倹約の象徴だったそう。 軍鶏とごぼうの出汁が半端ない最高の一皿でした! どのお料理にもストーリーがあり食事を通して 江戸時代の日本全国を旅している気分に。 サービスは旅館の様な1人のスタッフが つきっきりで対応してくれるスタイルでした。 さらに夕食後にお部屋に戻ると和の食材を使った オリジナル焼き菓子プレートのサプライズが続く! 朝食はインルームダイニングで迎える至福の朝。 寝起きのまま気兼ねなく最高のお食事にありつける! たくさんの小鉢と焼き魚の和朝食と ふわふわスクランブルエッグがメインの洋朝食の どちらも美味しそうでシェアすることに。 朝食後は大都会の空を眺めながら 地下1,500mから湧く天然温泉を満喫しました。 各フロアごとにあるお茶の間ラウンジでは 温泉上がりに食べたくなる1口アイスや 小腹が空いた時に備えお茶菓子も用意されています! ■お品書き -庄内藩/松江藩/島原藩 -おみ漬け -だし -奉書焼き -からかい -うずめ飯 -アカハタ 芋煮 -近江牛 ピーナッツ豆腐 -ミルクセーキ -カステラ -落雁 -ジンジャエール -ミネラルウォーター -ノンアルコールスパークリング -和三盆ブールドネージュ -黒豆パウンドケーキ -大豆コーヒークッキー -紫芋タルトレット -キウイパートドフリュイ -和朝食 -洋朝食

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

関連するまとめ記事この記事に関連する人気まとめ記事

新着のまとめ記事編集部おすすめ!新着人気まとめ記事

このまとめ記事に関連するタグ

もっと見る

ライター紹介このまとめ記事を書いた人

このまとめ記事に関して報告する