抹茶の奥深い世界観を堪能⭐︎ 「ジャパニーズ アフタヌーンティー&ブッフェ with 〇間 -MA-」@ハイアットリージェンシー 大阪
都心部から少し離れた大阪南港に位置し、海外からリゾートのような雰囲気を楽しめる大型シティホテル、ハイアットリージェンシー 大阪では 2022年5月14日(土)より「ジャパニーズ アフタヌーンティー&ブッフェ with 〇間 -MA-」と題し、期間中の土・日限定で開催されます。 従来のアフタヌーンティーと好きなものを心ゆくまで堪能できるブッフェの二つの魅力を兼ね備えたハイアット リージェンシー大阪のアフタヌーンティー&ブッフェ。 正統派のスタイリッシュな3段ティースタンドには 時間を愉しむ日本茶空間を提供する「◯間-MA-(呼称:ま)」とコラボレートされたスイーツ&セイボリーがアセンブル。 さらにブッフェメニューとして マカロン、チョコレート、ダックワーズ、カヌレ、ディアマンクッキーの計5種のプティフール、チェリー 抹茶 黒ゴマ ミルク 柚子と計5種自家製アイスクリーム、好みの和のコンディメントで仕上げるわらび餅やジュレを添えた茶そば巻き寿司も用意されるなどまさにデラックスの極みの内容で展開。 さらにフードのお供には今回は初めてコラボレートした「〇間」から取り寄せた茶葉が2種ラインナップ。 茶師十段がブレンドしたバランスのとれた飲み口の宇治の抹茶、渋みがほとんどなく香りの立ちがよい佐賀県嬉野市の釜炒茶をホットで提供。 さらに世界中のセレブが認める「ロンネフェルト」の紅茶をフリーフローで楽しめ多彩なフードと紅茶の様々なペアリングを楽しめます。 季節感を織り交ぜた匠にアレンジされたディテールにまで拘った抹茶魅力がたっぷりのアフタヌーンティー&ブッフェです。 * アフタヌーンティー 3段スタンド 【スイーツ】 上段: * ・白茶と抹茶のジュレ * ・和紅茶 ブラックフォレストシュークリーム * ・焙煎ほうじ茶ロールケーキ * ・抹茶バターサンド 碾茶サブレ 下段: * ・スコーン2種(抹茶、プレーン) * クロテッドクリーム、デラウェアジャム * 【セイボリー】 中段: * ・手毬寿司・粟麩の抹茶味噌田楽・冷製ロワイヤル * ・エスプレッソ風味のフォアグラムース 最中仕立て * ・ほうじ茶ブレッド クリームチーズ ※3段スタンドのメニューはブッフェではございません。 ブッフェメニュー * 【プティフール】 * マカロン、チョコレート、ダックワーズ、カヌレ、ディアマンクッキー(計5種) * 【自家製アイスクリーム】 * チェリー 抹茶 黒ゴマ ミルク 柚子(計5種) * お好きな和のコンディメントで仕上げるわらび餅、ジュレを添えた茶そば巻き寿司もございます。 ※仕入れ状況により、予告なく提供やメニュー内容を変更する場合がございます。 おすすめメニューをpick upしてご紹介致します★ 透明感あるグラスデザートの白茶と抹茶のジュレは白茶(弱発酵茶の中国茶)の特徴である甘い香りを活かした優しい口当たりのジュレに抹茶のジュレを合わせ、香る柚子がなんとも爽やか。 ブラックフォレスト風の一口サイズシュークリームにアレンジした和紅茶 ブラックフォレストシュークリームは チョコクリーム+和紅茶風味のチェリーコンポート+キルシュクリームと3層に重ねて、静岡県の和紅茶を煮出し茶葉を混ぜ合わせて焼き上げた繊細な技が光る一品。 パウダー状のほうじ茶を練りこんだふわふわ生地と、煮出したほうじ茶を合わせたホワイトチョコレートクリームをロールした焙煎ほうじ茶ロールケーキ。 抹茶バターサンド碾茶サブレ:抹茶の原料で茶葉そのものの味を感じられる碾茶を煮出し、茶葉を加えて焼き上げたサブレに抹茶のバタークリームを挟んでドライフルーツとナッツを食感も楽しめるよう飾りました。 ハイアット リージェンシー 大阪のアフタヌーンティーセットは、充実したセイボリーも魅力です。 粟麩の抹茶味噌田楽は、代表的な生麩料理のひとつで、弾力ある食感が特待的。 ほうじ茶ブレッドクリームチーズは、パン生地にほうじ茶を練りこんで焼き上げた、クロスティーニ仕立てにした見た目にも楽しめるセイボリーです。 アフタヌーンティーの代名詞でもある「スコーン」は「抹茶」と「レーズン」の2種類で展開。 程よい焼き色が美味しさを訴求するスコーンは両者共に外“サクサク”、中“しっとり”“ふかふか”と食感コントラストが実に秀逸。 小さいながらもボリューム感があり、 素朴な味わいにほっとする一品です。 小鉢には、クロテッドクリーム、ジャム が添えられ、スコーンの美味しさをグッと引き立てます。 ドリンクはドイツの老舗紅茶ブランド「ロンネフェルト」の茶葉もラインナップ。 イングリッシュブレックファーストなどの定番の紅茶や多彩なフレイバーティーが展開されスイーツとのペアリングで楽しさ無限大! さらにバーカウンターでは、紅茶にレモン、オレンジの輪切りやハチミツをお好みで加えてオリジナルティーを自らることができます。 今回いただいたアールグレイは癖のない味わいと透明感ある味わいとベルガモットの香りの絶妙なバランスを楽しめ、爽やかな余韻を楽しめる紅茶です。 クリアな味わいはミルクとの相性も抜群で、優雅な気分をより一層引き立てくれます。 ホットの紅茶はポットサービスにてサーブされ、スケルトンのキュートなティーウェアにも注目です。 ========= 部から少し離れた大阪南港に位置し、海外からリゾートのような雰囲気を楽しめる大型シティホテル、ハイアットリージェンシー 大阪。 こちらの一階に位置する「ロビーラウンジ」 開放感に満ちたスタイリッシュな館内とリンクするように広がる、高級感ある美術品やモダンなインテリアで設えたエレガントなカフェスペース。 お席はソファチェアがゆったりとレイアウトされ広々とした、贅沢な空間使いがされています。 見上げるほどに大きな窓からは明るい陽光がさしこみ、窓からは屋外庭園とウォーターガーデンの癒しの景観を堪能できます。 ========= 一つ一つのアイテムに宿る造形美、スイーツ、セイボリー両者ともに譲らないパーツ毎の完成度の高さ、素材の恩恵を存分に堪能できるアフタヌーンティーという粋に留まらないセンスが光るメニュー構成。 ビジュアル味わいともにスペシャルな至福の時間をもたらし、心身ともに癒されるアフタヌーンティー。 スタッフさんのお客に寄り添うような柔らかなホスピタリティ、テーブルを彩る高級感あるカトラリーや器のセンスも注目すべきポイントです。 ベイエリアの大阪のオアシスで、優雅なアフタヌーンティーで初夏の訪れを体感してみては如何でしょうか? ========= 「ジャパニーズアフタヌーンティー&ブッフェ with 〇間 -MA-」 【日時】 2022年5月14日(土)~ 6月26日(日)の期間中土・日のみ開催 2部制 1部12:00~14:00 / 2部 14:30~16:30 ※要予約 【場所】 1F「ロビーラウンジ」 【料金】 大人 4,719円 お子様(6歳~12歳) 2,359円 ※お子様用スタンドでのご提供 【内容】 3段ハイティースタンド(セイボリーとスイーツ)、ウエルカムドリンク、 ブッフェ(プティフール、自家製アイスクリーム、ライブステーション) 「〇間」のお茶2種、「ロンネフェルト®」の紅茶6種(おかわり自由) (上記料金はすべて消費税・サービス料含む) 【テイクアウト】 6,000円 1セット2名様分 ※3日前までの要予約 【ご予約・お問い合わせ】 2022年4月20日(水)18時よりご予約開始 06-6612-1234(ホテル代表) 関連サイト https://www.hyattregencyosaka.com/restaurant/news/japanese-afternoon-tea/
