一生の思い出になること間違いなし!日帰りで楽しむ茨城プラン

今回の日帰りプランでは、茨城県で100メートル級バンジーを楽しんだ後に、茨城随一の映えスポットへと向かいます。時間があればぜひ立ち寄ってほしいスポットやグルメスポットもご紹介します。ぜひ参考にしてみてください。(※情報は掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでご確認ください。)

当サイト内のおでかけ情報に関して

情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。また、当サイトではアフィリエイトプログラムを利用しており、ご紹介するお出かけスポットや商品に、アフィリエイトリンクを設置している場合があります。RETRIPでは引き続き、行き先探しに役立つおでかけ情報を提供していきます。

このまとめ記事の目次

【8:30】東京出発

東京を出発し、目的地である「竜神大吊橋」を目指しましょう。高速道路に乗り、車で約2時間半ほどです。東京からは、千葉県を通過して茨城県へと入ります。千葉や茨城は、高速道路も空いているので、運転初心者でもドライブを楽しむことができます。

【時間があれば】日本三名園の一つ、偕楽園へ

道路が空いていて時間があれば、水戸ICで高速を出て、「偕楽園」へ立ち寄ってみてください。偕楽園は日本三名園の一つで、冬から春にかけての今の季節は、梅が綺麗なことでも有名です。約100品種、3,000本もの梅が園内を春色に染めます。
また、2022年2月1日(火)から3月31日(木)までは、「チームラボ 偕楽園 光の祭」が開催されています。期間限定でアート×自然を楽しむことができます。開催時間は18:00~20:30(最終入場20:00)なので、夜の帰り道に足を運んでみてもいいですね。

詳細情報

偕楽園

茨城県水戸市常磐町1-3-3 偕楽園

3.16 27695
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

【11:30】そばの名店へ

目的地である「竜神大吊橋」の近くには、そばの名店「慈久庵(じきゅうあん)」があります。お蕎麦づくり、仕込みなど、お店の一切を店主がおひとりでやっているんです。石臼挽きの手打ちそばは、ここでしか食べれない絶品です。
そして、静かな山の中にあるこちらのお店は、その外観や内装も魅力的。まるでアニメの世界に出てくるような一軒家で、山奥ならではの穏やかな雰囲気がながれています。火・水・木は休みになっているので、お気を付けください。周りにも蕎麦屋がいくつかあり、大吊橋のすぐ近くには食堂もありますよ。

詳細情報

慈久庵

茨城県常陸太田市天下野町2162

3.64 246
常陸秋そば

「全ての作業を一人で行います。 どうぞ、時間と心にゆとりをお持ちになってお入り下さい。」 蕎麦処の店主小川翁が綴られた1枚の張り紙に心惹かれ、初めて訪れたのは数年前であったと記憶しています。 当時は蕎麦が売り切れてしまっていた為泣く泣く諦め。 このたびのリベンジは朝早くから茨城県常陸太田市へと向かいました。 『慈久庵』 聞くところによると常陸秋そばの十割がウリな慈久庵。 "せいろそば"だろうが"そばがき"だろうが香りは大差ないのだけれど、小川翁の蕎麦を色々な食べ方で楽しめること自体に価値を見出し長年通われている方が多いとのこと。 お店の中へ一歩足を踏み入れるとそこはまるで別世界のようでした。 別世界というか異世界。 私たちはどうやら異世界への扉を叩いてしまったようです。 中央に置かれた暖炉からは木の温もりを感じられる音が、耳を澄まさずとも聴こえてくる。 お席の一つひとつは深く厳かを纏、大きな窓からは豊かな緑を目の当たりにし自然への慈しみに溢れる。 小川翁が動線を確保しているかのごとく定められた中央の廊下は、決して素人の立ち入りは許されないと錯覚してしまうほどの尊を解き放っていました。 随所に図りきれないほどの歴史を感じる。 同時に、小川翁が長年をかけて積み上げてきた徳に触れる瞬間が凛として訪れてきてくれるかのよう。 慈久庵とはまるでひとつの世界を表現されたかのような唯一の個体値でした。 オーダーしたのは葱天せいろ。 葱天とは、てっきりかき揚げみたいなものを想像してみれば、青葱を寄せ揚げたあられ揚げ的なお品。 これに塩をつけていただくのですが、蕎麦をたくるのではなく日本酒を舐めるべきであったと深く反省。 地葱の天ぷらは甘みが強くとても美味しかったです。 しかしながら肝心のお蕎麦は磨きこまれた楚々とした味わい。 美しい白さにようやく出逢えた神々しさもありつい拝んでしまいそうになります。 ここから先は心の作法に沿った手順に忠実に。 蕎麦の透明感と挽きぐるみの甘皮の粒々した黒点に見惚れ、蕎麦を数本ツユに浸けずにたくっていただく。 甘皮から解放された香りを楽しみ、さらに"噛む"を続けていくことで蕎麦の甘みを堪能する。 品がよいだけでも、蕎麦の薫りだけが勝るでもなく研ぎ澄まされた味。 そしてつゆとのバランスが完璧で神懸りの出来に。 何たることか。 つけ汁の濃さもお出汁の力強さも今までで一番。 これを超えるものには現世では出逢えないとさえ思います。 ねっとりと弾力のあるそばがきは、もちもちとした素の食感をまず味わってからお味噌、おネギを使いいただきました。 蕎麦の風味の濃厚さで勝負するでもなく素朴な味わいですが、端正でバランスの取れた味わいに思わず背筋が伸びる瞬間。 彼がオーダーしたお品は古式けんちんそば。 茨城県の郷土料理とも言うべきけんちんそばを慈久庵流にアレンジしたもの。 温かいけんちん汁と3つの玉に分けられたそばとが別皿に盛られ、1玉ずつを汁に入れて解して食べるよう説明されました。 塊となっているそばがけんちん汁の中で解されると独特の柔らかさとなり、お口の中ではほろほろと崩れていくかのような食感。 美味しいのと初めていただく味わうタイプのお蕎麦に慈久庵で出逢えました。 所詮けんちん汁はけんちん汁だと私のように極めて視野が狭い方には、是非一度触れていただきたいお味だなぁと思います。 東京からは多少の距離がありますが、旅の目的地はこの場所であっていいと思えるくらいには名店だと。 この場所にたどり着くことが私の夢のひとつでもありました。 「万作豊穣恒久美郷」 五穀だけでなく、そばや木の実や草や花たちも豊かに実り、それを収穫し加工し食する営みのみえる美しい郷がいつまでも続きます様に。 ご馳走さまでした。

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

【13:00】いざバンジーへ

人生に一度はやってみたい「バンジージャンプ」。ここ、竜神大吊橋では、世界でも数少ない100メートル級バンジーを楽しむことができます。今までに経験したことのない緊張感、スリル、そして飛び終わった後はこの上ない達成感に満ち溢れますよ!
受付をしたらハーネスをつけ、橋を歩いてバンジースポットに向かいます。バンジースポットは橋のちょうど真ん中あたりにあります。スタッフから説明を受け、シミュレーションをしたのち、思いっきり自然の中に飛び込みます。一生の思い出になること間違いなしですよ。

詳細情報

竜神大吊橋

茨城県常陸太田市天下野町2133-6 竜神大吊橋

3.32 17354
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

【16:00】茨城の絶景駅に到着

バンジージャンプを楽しんだら、茨城随一の映えスポット「日立駅」へ向かいましょう。竜神大吊橋から日立駅までは車で45分ほどです。山道でカーブが多いですが、交通量は少ないので、比較的運転しやすい道が続きますよ。
日立駅には、「シーバーズカフェ」というカフェがあり、お食事系のパンケーキや、スイーツをいただくことができます。窓からは海を見渡すことができ、ゆっくり癒されながら食事をすることができますよ。

詳細情報

日立駅

日立市幸町1

3.16 14172
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

シーバーズカフェ

日本、茨城県日立市旭町1-3−20

3.21 760
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

【18:00】東京へ

日立駅での絶景を楽しんだら、東京へ帰りましょう。途中のサービスエリアでは、茨城名物のほしいもや、納豆などが販売されています。サービスエリアに寄ってご当地グルメを楽しんだり、お土産を買ったりしながら、東京へと戻りましょう。

一生の思い出になる日帰り旅行を

いかがでしたか?バンジージャンプ、絶景スポットなど、盛りだくさんの茨城日帰りプランをご紹介しました。ぜひ参考にしてみてください。

関連するまとめ記事この記事に関連する人気まとめ記事

新着のまとめ記事編集部おすすめ!新着人気まとめ記事

関連する特集この記事に関連する特集

ライター紹介このまとめ記事を書いた人

このまとめ記事に関して報告する