• はてぶ
  • あとで
【終了】海の世界のお花見へ!品川で「NAKED SAKURA AQUARIUM」開催

『マクセル アクアパーク品川』にて、2022年3月12日(土)~4月17日(日)までの期間、シーズナルイベントとして「NAKED SAKURA AQUARIUM(ネイキッドサクラ アクアリウム)」が開催されます。(なお、情報は記事公開時点のものです。事前に公式サイトなどを確認することをおすすめします。)

当サイト内のおでかけ情報に関して

新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、施設によって営業時間の変更や休業の可能性があります。おでかけの際には公式HPでご確認ください。
RETRIPでは引き続き読んで楽しめるおでかけ情報を発信していきます。

このまとめ記事の目次

「NAKED SAKURA AQUARIUM」開催

期間:2022年3月12日(土)~4月17日(日)

『マクセル アクアパーク品川』にて、2022年3月12日(土)~4月17日(日)までの期間、シーズナルイベントとして「NAKED SAKURA AQUARIUM(ネイキッドサクラ アクアリウム)」が開催されます。
日本の春を代表する“お花見文化”に水族館ならではの要素を加え、これまでも「デジタルアートの桜×海の世界」が織りなす、桜エンターテインメントが開催されていました。春の風物詩ともいえる「サクラアクアリウム」は、今年新たにイマーシブエリア「パターンズ」の演出がお披露目となり、より美しく、没入感あふれるお花見体験が楽しめます。

舞桜の庭(まいざくらのにわ)

こちらの「舞桜の庭」のテーマは桜咲く、“春の日本庭園”。霞が漂う中、満開のソメイヨシノやしだれ桜、八重桜などのさまざまな品種が集結し、足元には枯山水が広がる趣深い情景を描きます。エリア内並ぶ水槽には、和の色彩が優美な鯉や金魚、メダカたちが舞い泳ぎ、ゲストはまるで絵巻物のような美しいシーンの中を散策できます。

零れ桜(こぼれざくら)

「零れ桜」は、7つの水槽とショウケースが交互に並ぶ、アトリウムのようなエリアです。今回は名前に“花”がつく魚たちを集め、ピンクやイエローの色彩が春らしい「スミレナガダイ」「アカネゴイ」などを切子グラスやおちょこといった“宴”を連想する小物とともに展示。ショウケースには割竹と桜のインテリアフラワーで作られたオブジェを飾ります。水槽上部の壁やお足元にも、それぞれ満開の桜花と花びらのデジタルアートを投影し、空間全体で“花びらの舞う散歩道”を演出します。

花灯(はなあかり)

「花灯」は、前のとおり、桜花につつまれた趣あるカフェバーです。こちらでは発光サンゴや円柱水槽を眺めながら、「サクラアクアリウム」の限定メニューが楽しめます。
桜や抹茶が香るドリンクに、見た目も華やかな和テイストのサンデーもあり、購入した商品は館内での持ち歩きが可能なため、好きなお花見のシーンにていただくのもオススメです。

ジェリーフィッシュランブル

「ジェリーフィッシュランブル」は、音と光の演出でクラゲたちの魅力を引き立てる展示ゾーン。フロアには7つの円柱水槽と全面がクリスタルのシンボリックな水槽が並び、ミズクラゲやインドネシアシーネットルなどが見られます。3分毎に約5分間の季節演出を開催しており、今季のテーマは“桜”。音楽に連動する98個のLEDライトと水槽照明で空間全体を桜色に染め、クラゲたちと楽しむ幻想的なお花見シーンを創出します。
ドルフィンパフォーマンスも昼間と夜で違った演出が楽しめます。ぜひ”春の水族館”を楽しんでみてください。

また、RETRIP〈イベント〉の公式Twitter(@retrip_event)では、最新イベントの開催情報をお届けします。ぜひチェックしてみてくださいね。

詳細情報

期間:2022年3月12日(土)~4月17日(日)
■待機列緩和のため、日時指定入場券またはWEB入場整理券が必要な日程がございます。
対象日:【3月】12日(土)・13日(日)・19日(土)・20日(日)・21日(月・祝)・26日(土)・27日(日)

東京都港区高輪4-10-30

4.50 1334657

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

関連するまとめ記事この記事に関連する人気まとめ記事

新着のまとめ記事編集部おすすめ!新着人気まとめ記事

ライター紹介このまとめ記事を書いた人

このまとめ記事に関して報告する