• はてぶ
  • あとで
とびっきりステキなGWに♡北海道・東北の”オシャレ映え”スポット7選

もうすぐGW。旅行の行先は決めましたか?GWの時期、北海道・東北エリアに行くのはとってもオススメ!今回は北海道・東北の”オシャレ映え”スポット7選をご紹介します。ステキな旅行の参考に、ぜひしてみてくださいね。(なお掲載されている情報は記事公開時点のものです。詳細は公式サイトなどから事前にご確認ください。)

当サイト内のおでかけ情報に関して

情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。RETRIPでは引き続き、行き先探しに役立つおでかけ情報を提供していきます。

このまとめ記事の目次

① 小樽芸術村 ステンドグラス美術館 / 北海道・小樽市

最初にご紹介するのは、北海道小樽市にある「小樽芸術村 ステンドグラス美術館」。こちらで展示されているステンドグラスは、19世紀ごろイギリスで作られ、実際に教会で使われていたものだそう。歴史を感じさせるステンドグラスに囲まれたオシャレ空間が広がっています。
こちらの美術館、実は建物もステキなんです。大正時代に倉庫として建てられた建物で、外壁は小樽で採石された石。堂々たる風格で現在も存在しています。人気観光地”小樽運河”沿いにあるので、周りのお店と併せて”小樽旅行”を満喫してみてはいかがでしょうか。

詳細情報

② 弘前公園 / 青森・弘前市

続いてご紹介するのは、青森県弘前市にある「弘前公園」。GWの旅行先としてこちらはとってもオススメなんです。それは、ちょうど「弘前さくらまつり」の開催期間だから。例年、GW初めにちょうど満開を迎えます。日本一美しいとも言われる弘前の桜を、このGWは見に行ってみませんか?
”弘前さくらまつり”開催期間中は、露店が出て飲食エリアで楽しめたり、日没後のライトアップがあり、夜桜鑑賞を楽しめます。ライトアップされた桜は水面に反射し、またさらに美しく趣深く見えます。開催期間中は、弘前公園への入園に受付が必要になるので、あらかじめご確認ください。

詳細情報

弘前公園

青森県弘前市下白銀町1 弘前公園

4.28 32945
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

③ サハラガラスパーク / 岩手・一関市

続いてご紹介するのは、岩手県一関市にある「サハラガラスパーク」。こちらは世界中のガラスが展示・販売されているスポット。こちらの”オシャレ映え”スポットは、このカラフルな小道。どこか昭和レトロを感じさせるスポットです。
カラフルな小道の他にも、昭和レトロ感満載なスポットは至るところにあります。この世界観がたまらないですよね。こちらには、ガラスの体験工房もあり、自分のオリジナルの作品を作ることができます。形に残るステキな旅になりそうですよね。

詳細情報

asoviewで見る

サハラガラスパーク Cafe de Verre

岩手県一関市厳美町滝ノ上263-1 サハラガラスパーク敷地内

3.06 222
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

④ 秋田県立美術館 / 秋田・秋田市

続いてご紹介するのは、秋田県秋田市にある「秋田県立美術館」。安藤忠雄が設計を手掛けたこちらの施設は、建物自体だけでも見どころがたくさんあるんです。中でも人気のフォトスポットになっているのが、こちらの螺旋階段。壁からの支えや柱がなく、不思議で芸術的です。
こちらの美術館では、様々な展覧会が開催されています。気になる展覧会の時期を狙ってこちらを訪れてみるのもアリですよね。建物をじっくり楽しみ、作品もじっくり楽しんでみてはいかがでしょうか。きっと学びのある旅になりますよ。

詳細情報

3.23 440
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

⑤ 国営みちのく杜の湖畔公園 / 宮城・川崎町

続いてご紹介するのは、宮城県川崎町にある「国営みちのく杜の湖畔公園」。GWの時期には、パンジーやビオラ、チューリップや菜の花などが見頃を迎えるそうです。開花の時期が合えば、桜とのコラボレーションも楽しめるかも!
広大な敷地には6つのエリアがあるんです。エリアで異なる草花が、季節によってさらに違う草花が咲き誇り、多種多様な魅力があふれています。公園内には、子どもが楽しめるような遊具や大人も楽しめるアクティビティがあります。自然に囲まれた休暇を過ごしてみてはいかがでしょうか。

詳細情報

⑥ 鶴岡市立加茂水族館 / 山形・鶴岡市

続いてご紹介するのは、山形県鶴岡市にある「鶴岡市立加茂水族館」。川や海の生き物、アシカやアザラシがいるこちらの水族館ですが、こちらの目玉は”クラゲ”。その名も「クラゲドリーム館」では、美しく幻想的なクラゲの展示を楽しむことができます。
光に照らされてキラキラ光って見えるクラゲたち、何時間見ていても飽きないような魅力がありますよね。うっとりとした時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。GW中は、繁忙期の入場規制が予定されているので、あらかじめご確認ください。

詳細情報

⑦ 猪苗代ハーブ園 / 福島・猪苗代町

最後に紹介するのは、福島県猪苗代町にある「猪苗代ハーブ園」。こちらには、東北が誇る人気映えスポット「アンブレラスカイ」があります。カラフルが溢れたこの空間は、圧巻の一言。このイベントの開催は不定期なので、公式サイトなどをあらかじめご確認くださいね。
こちらのハーブガーデンには、約400種類のハーブや季節の花々が咲きます。GWの時期、5月上旬には菜の花が一面に咲き誇ります。その数、約150万本。”こどもの日”に合わせて、菜の花の上をこいのぼりが泳ぐ様子も見ることができますよ。ぜひリフレッシュに訪れてみてはいかがでしょうか。

詳細情報

猪苗代ハーブ園

福島県耶麻郡猪苗代町川桁リステルパーク

3.32 491
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

誰よりも映える旅を♡

いかがでしたか。今回は、北海道・東北の”オシャレ映え”スポットをご紹介しました。ステキな空間にいるだけで、気分が上がりますよね。ワクワクする旅の参考にしてみてくださいね。(なお掲載されている情報は記事公開時点のものです。詳細は公式サイトなどから事前にご確認ください。)

関連するまとめ記事この記事に関連する人気まとめ記事

新着のまとめ記事編集部おすすめ!新着人気まとめ記事

ライター紹介このまとめ記事を書いた人

このまとめ記事に関して報告する