• はてぶ
  • あとで
何度も食べたいスイーツはこれだった。東京都内でテイクアウトできるお店LIST

皆さんは何度でもリピしたくなるスイーツはありますか?今回は、手土産にも自分へのご褒美にもぴったりの何度でも食べたいスイーツをご紹介します。人気のお店には人気の理由があるんです。まだ食べたことがないお店を見つけた方は是非訪れてみるのをおすすめします!(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)

当サイト内のおでかけ情報に関して

情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。また、当サイトではアフィリエイトプログラムを利用しており、ご紹介するお出かけスポットや商品に、アフィリエイトリンクを設置している場合があります。RETRIPでは引き続き、行き先探しに役立つおでかけ情報を提供していきます。

このまとめ記事の目次

1. The Apollo / 銀座

最初にご紹介するのは、「東急プラザ銀座」の最上階にあるシドニー発のモダンギリシャレストラン「THE APOLLO」です。この形をしたレモンパイをSNSで見たことがある人もいるのでは?筆者はこのレモンパイが大好きでよく食べに行きます!甘酸っぱいレモンカードとサクサク感、なめらかなメレンゲが想像以上に美味しいこと間違いなしです。
そして、このレモンパイは、1,300円(税込)でテイクアウトすることができるんです。パッケージもとてもスタイリッシュでお洒落なので手土産にも自分用にもおすすめです。事前に公式ホームページでご予約の上、ぜひその味を一度は味わってみては?

詳細情報

tabelogで見る

THE APOLLO

東京都中央区銀座5-2-1東急プラザ銀座11階

3.86 21319
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

2. Hudson Market Bakers / 麻布十番

次にご紹介するのは、麻布十番にあるNYスイーツのお店「Hudson market bakers」です。アメリカンスタイルの焼き菓子がとっても美味しくて、クッキーやマフィン、ケーキなどがありおすすめです。ケーキは甘すぎずコーヒーにも良く合います。
基本的にテイクアウトがメインですが、イートインスペースもあります。店内でケーキを食べた後にクッキーの詰め合わせをお土産にするというのも良いかもしれません。季節限定のケーキやタルトなどのメニューもとても美味しいので定期的に通ってしまいますよ。

詳細情報

HUDSON MARKET BAKERS

東京都港区麻布十番1-8-6

3.47 11186
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

3. 近江屋洋菓子店 / 神田

次にご紹介するのは、昔ながらの味がある老舗洋菓子店「近江屋洋菓子店神田店」です。ショートケーキやアップルパイは都内でも名を馳せるお店で、ぜひ1度は食べてほしいです。シンプルな見た目の絶品王道スイーツを数多く楽しめます。
中でも夏は、種がくり抜かれた桃、まるまる一つにカスタードを詰めた『もも』がおすすめ。筆者もそうですが、毎年楽しみにしている人も多いんです。買うことができるかなどのリアルタイム情報がお店の公式SNSでチェックできるのでぜひご確認の上、買いに行ってみてはいかがでしょうか?

詳細情報

近江屋洋菓子店 神田店

東京都千代田区神田淡路町2-4

3.49 9102
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

4. the BAKE HOUSE / 西永福

次にご紹介するのは、西永福の住宅街に佇む「the BAKE HOUSE」です。北欧風のカフェとなっておりまるで異国のようなお洒落な空間が広がっています。本店は、土日祝日限定の営業で完全予約制となっているので、事前に予約するのを忘れないようにお願いします。
最近では、田園調布にもお店ができ、名古屋にもお店があります。デザートとドリンクが付いた アフタヌーンセットやピクニックの道具を貸し出してもらえるピクニックプランなどが人気です。レモンケーキがとにかく美味しいので訪れた際にはぜひ食べてみてください。

詳細情報

the BAKE HOUSE

東京都杉並区成田東1-1-19

3.47 247
秋ピクニック🍁

ピクニックプランを利用しました!🧺 2,500円(バルーン付き2,600円) 内容は (バスケットに全部入れてくれます) ・ピクニックシート ・下地用防水ピクニックシート ・ランチョンマット ・ドリンク入りポット (紅茶、コーヒー、オレンジジュースから選択) ・グラス2個 ・飾り用洋書 だったのですが…売り切れ?でドリンク選べず… 洋書も貸し出しなしでした🤷 (他の方も確認してましたが追加料金100円かかるとかで 利用の際は店員さんに聞いてみるといいかもしれません) 予約時と別にフードを現地で頼みます ケーキ×2つ 900円(1個450円) わたしたちはこれと別に駅から少し歩いたところにある スーパーでパン、ビザを購入しました!🍕🥖 他のクマのぬいぐるみやカメラ、 フラワーボックス等は持参品です〜👟 可愛くしたい人は自分で色々持って行きましょ💓 11月でしたがとても暑い日で、虫もたくさんいました ドリンクに虫が入ったり、 ケーキにありが近づいたりしてたので、、 気になる方は店内飲食可能とのことで 撮影だけしてイートインでもいいかもしれません😥 お店まで歩いて20分かかるかかからないかなので わかりづらいところにありますのでmapでしっかり 見て向かいましょう!

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

5. MERCER bis / 渋谷

次にご紹介するのは、「MERCER bis」です。こちらはMERCER CAFEの看板メニューがテイクアウトできるとあって、オープン当初から大行列ができたお店です。その生キャラメルシフォンケーキが食感といい味といいこれまでに食べたことがないシフォンケーキなんです。筆者も何度もリピートしています!
行列ができているからといって存在を知っていながら食べたことがない人もいるのでは?そんな方含め、ぜひ食べてみてほしいです。渋谷、池袋、銀座でテイクアウトできるのでお仕事や学校帰りに購入してみてはいかがでしょうか?

詳細情報

MERCER bis Ebisu

東京都渋谷区恵比寿1-26-17 MERCER bis Ebisu

3.63 8102
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

6. モンサンクレール / 自由が丘

次にご紹介するのは、毎年人気の丸ごと桃タルトが食べられる「モンサンクレール」です。桃の果汁と中に入っているフロマージュブランのクリーム、また桃が乗っている生地の食感・味全てが完璧な極上タルトが味わえます。
1日数量限定販売のため、早めの時間帯に買いに行くのをおすすめします。また、桃タルトだけでなく、見た目も美しく美味しいケーキがショーケースに沢山並んでいますよ。国民的パティシエの総合パティスリーに是非訪れてみてはいかがでしょうか?自分へのご褒美にもぴったりですよ。

詳細情報

モンサンクレール

東京都目黒区自由が丘2-22-4

3.58 16146
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

桃のタルトが美味しい

Mont St Clair ※タルトペッシュ    ¥1500 ※デニッシュセゾンマンゴー¥620 ※ライトコーヒー     ¥560 自由が丘駅正面口より徒歩8分 世界的パティシエ辻口博啓シェフのこだわりのスイーツがいただけるパティスリー 「モンサンクレール」 お店の長い夏季休業が終わって再開したので人気のタルトペッシュをいただきに伺いました。 到着したのは11時前、すでに行列が出来ていました。 いただいた桃のタルトは みずみずしい桃を丸ごと1個使用 桃の中には爽やかなフロマージュブランのクリームがたっぷり タルト生地はサクサクでカスタードクリームも入りタルトだけでもとっても美味しい かなりボリュームはありますが フロマージュブランの爽やかな酸味でサッパリと美味しくいただきました。 デニッシュなどパンも少しあり フルーツデニッシュはメロンとマンゴーがあり、デニッシュも旬のマンゴーがとっても甘くてこちらも美味しくいただきました。 お店のスタッフさんの対応がとても良く気持ち良くカフェ利用出来ました。 タルトペッシュは 数量限定8/30火曜まで オンラインで予約可能です。 13時前帰る頃にはもうなくなっていました。 📍東京都目黒区自由が丘2-22-4 11:00〜18:00 定休日 水曜

7. I'm donut? / 渋谷

最後にご紹介するのは、ドーナツブームを巻き起こしたとも言える「I'm donut?」です。大人気ベーカリーが中目黒に初のドーナッツ専門店をオープンさせ、その後渋谷に2号店がオープン。渋谷店では、全80種類のドーナッツが売られているんですよ。
ふわふわした柔らかさと口の中で溶けるような食感がたまらなく美味しいんです。また、もっちりした食感のドーナツもありますよ。甘い系のドーナツが多いですが、お惣菜系のドーナツもあるので両方買うのがおすすめ。なんといっても種類豊富なので色々選んでみてください。大人気のため、平日に買いに行けるとラッキーですよ。

詳細情報

I’m donuts ?(アイムドーナツ)

日本、東京都渋谷区渋谷2-9

3.48 14146
オープンしてから、5ヶ月経ってもなお大行列?

⁡ 𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 ༻ 𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 ⁡ オープンしてから、5ヶ月経ってもなお大行列? ⁡ 𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 𐬹♔𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 . . ️ ⁡ ⁡ 𓅛𝚜𝚑𝚘𝚙 I’m donut ? 渋谷店 ※店舗の詳細は1番下に記載してます👇 ⁡ 𓅃area  渋谷 ⁡ ⁡ . . 𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 𐬹♔𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 . . ⁡ *information* . ⁡ ⚐ 渋谷駅 徒歩約8分 🚶‍♀️ ⁡ ⁡ ✎ 福岡に本店があり、東京・表参道にも店舗を持つ大人気ベーカリー「アマムダコタン」が3月に中目黒に初のドーナッツ専門店「I’m donut ?」をオープンしたのは、記憶に新しいが、なんと5/30に渋谷にもオープン!あれから、時間が経ちましたが、今の混み具合はいかに? では、徹底レポしますぜ😎 ⁡ ▲保存すべきpoint▲ ⁡ ✎休日、曇り、オープン時、50人待ち。 12時には入れました。なくなっていたドーナツありましたが、どんどん追加されてました。 お店のプレオープンに行きましたが、種類たくさん増えてました。 ⁡ ✎入って、左手に、トレーがあり、時計回りに店内を回遊する感じです。混み具合からして、戻る事は、難しいかもなので、吟味して進みましょう! ⁡ ✎支払いは、現金、クレカ、クイックペイ、id使えますよ。 ⁡ ✎プライスカードの左上にドーナツの生地の種類が書かれてますよ。 ⁡ ✎入口向かって左手に、I’m donut ?て書かれているので、写真スポットです! ⁡ ✎国道を並ぶ形なのですが、燦々と陽が当たるので、日傘必須です! ⁡ ⁡ ▲チェックすると楽しくなるキュンpoint▲ ⁡ ✎鳩が店内に何羽いるので、探すと面白いかも。 ⁡ ⁡ *𝚎𝚊𝚝* . ⁡ OKINAWA¥420 スパム、ゴーヤ、たまごをサンドした沖縄風ドーナツ 生地はスパイシーだけど 甘みを感じて最後の余韻に絡みがカッとくる! ゴーヤがピクルスみたいに酸味がある スパムの肉肉しい塩気と たまごとマヨが絶妙にあう ゴーヤが大事なポジション占めてる めちゃくちゃおいしい ⁡ ⁡ 明太チキントマト¥390 フランスと書かれた生地 めちゃくちゃもちもちしていて とりが低温調理されてめちゃくちゃ柔らかい 胸肉なのに、こんなに柔らかいなんて 明太コーティングでもう優勝 ローストトマトがフルーティで甘味があって トマトジュースみたい ⁡ ⁡ 明太たまご¥390 ブリオッシュ生地なので ふわふわエアリー、あまみが他のドーナツより強い 明太たまごの塩気とブリオッシュのあまみが合います ⁡ ナポリタンオムレツ¥250 サスティナブルドーナツ トマトベースのナポリタン、ベーコンの旨味を感じる マヨとたまごでコーティングされていて 間違いない味付けですね ⁡ ピスタチオクリーム¥450 めちゃくちゃクリームがミルキーで ピスタチオがしっかり感じられて ちょーーーうまい! プレーン生地で 冷たいけれど、全然固くなくて 柔らかいもちもち ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ ほっぺ落ちる〜😋 ⁡ ⁡ ⁡ 📝店舗情報 ⁡ ☕️公式IG /@im.donut_factory 📍住所/ 東京都渋谷区渋谷2-9-1 📞TEL/ なし 🗓定休日/不定休 🕒営業時間/11時〜20時 ※変更の可能性があるので、詳しくは下記の公式Instagramをご覧ください。 ⁡

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

行列必須のドーナツ専門店🍩

5月に2店舗目がOpen! amam dacotanのドーナツ専門店🍩ˊ˗ ⁡ ⁡ 中目黒店は8種類でしたが 渋谷店は約80種類もあって 店頭には20種類ほどが並ばれてるんだとか🫶🏻 ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ ■待ち時間 10時半前から並ぶ列が伸び始め(40人近くいました) オープン時は青学前まで列が伸びていました⸝⸝⸝ ⁡ ⁡ 曇り日だったのでそこまでしんどくなかったですが 4人目からは明治通り沿いの日向に並ぶので 日傘・水分・糖分は必須です.ᐟ.ᐟ ⁡ ⁡ また近くのコンビニにはお手洗いがないので、 青山オーバルビル地下にあるお手洗いを お借りしました🙏🏻 ⁡ ⁡ - 𝗠𝗘𝗡𝗨 - 全部で9種類の生地ベースがあるみたいで 異なるものを購入してみました! (商品プレートの左上に記載あります) ⁡ ⁡ ⚫︎フルーツ 330円 ジューシーなフルーツがたっぷり入った ブリオッシュドーナツ ⁡ ⁡ ♥︎アップルモンモン 480円 シナモンとカルダモン味の焼きリンゴ入り カスタードドーナツ クリームが甘すぎずおいしかったです! りんご好きな方にはおすすめしたい🍎 ⁡ ⁡ ⚫︎I'm burger? 460円 ドーナツ生地を揚げずに 焼いて具を挟んだドーナツサンドイッチ 生地がちょっと油っぽかったです😢 ⁡ ⁡ ♥︎ドーナツアマン 380円 バナナをのせキャラメリゼしたドーナツアマン。 廃棄する予定の膨らまなかったドーナツを再利用したサスティナブルドーナツです ⁡ ⚫︎チャイ 280円 香辛料をたっぷり効かせたミルクティードーナツ ⁡ ⁡ ⁡ ♥︎のものが美味しかったです.ᐟ.ᐟ 特にアップルモンモンはまた食べたいなぁ🕊 ⁡ ⁡ すぐに食べられる状態であれば どれを選んでも大丈夫ですが 私は持ち歩き時間が長かったので ドーナツの上のコーティングが 全部溶けてしまってました😢 ぜひご注意を、、 ⁡ ⁡ ⁡ ┄┄┄┄┄┄┄┄ 店舗情報 ┄┄┄┄┄┄┄┄ ⁡ 📍 東京都渋谷区渋谷2-9-1 🕰 12:00〜20:00 🚃 表参道駅 B3出口 徒歩7分 渋谷駅 徒歩10分 ⁡ ┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄ ⁡

次に食べたいスイーツ見つけた

いかがでしたか?今回は都内でおすすめの“何度でも食べたいスイーツ”をご紹介しました。手土産や自分へのご褒美にぜひ食べてほしいです!(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)

関連するまとめ記事この記事に関連する人気まとめ記事

新着のまとめ記事編集部おすすめ!新着人気まとめ記事

ライター紹介このまとめ記事を書いた人

このまとめ記事に関して報告する