• はてぶ
  • あとで
都会のオアシスで癒しのひとときを。2022年オープンの東京都内最新カフェLIST

2022年に突入してから、ありとあらゆるおしゃれカフェがオープンしているのはご存知でしょうか?今回は、SNSでよく見かける話題のカフェから、穴場な隠れ家カフェまで、東京都内の11のお店を厳選してお届けします。ぜひ最後までチェックして、お気に入りの"オアシス"を見つけてくださいね。(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)

当サイト内のおでかけ情報に関して

新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、施設によって営業時間の変更や休業の可能性があります。おでかけの際には公式HPでご確認ください。
RETRIPでは引き続き読んで楽しめるおでかけ情報を発信していきます。

このまとめ記事の目次

1. ABOUT LIFE COFFEE BREWER 渋谷一丁目 / 渋谷

オープン日:2022年4月27日(水)

渋谷に開業したコンセプトホテル「ALL DAY PLACE SHIBUYA」の一階にオープンした「ABOUT LIFE COFFEE BREWER 渋谷一丁目」。今年4月に誕生するやいなや話題となったオニバスコーヒー系列のカフェで、スペシャルティコーヒーやクラフトビールが楽しめます。
こだわり抜いたスペシャルティコーヒーと共にいただきたいのが、バナナケーキやチーズケーキなどの自家製スイーツ。サンドイッチやトーストも朝からいただけます。オープンで入りやすい空間となっているので、ぜひ気軽に立ち寄ってみてくださいね。

詳細情報

日本、東京都渋谷区渋谷1-17−1

3.84 14152

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

2. I'm donuts ? / 渋谷

オープン日:2022年5月30日(月)

昨年10月に表参道にオープンして以来行列の絶えない福岡発のパン屋さん「アマムダコタン」が手がけるドーナツ専門店「I’m donut ?(アイムドーナツ?)」が今年3月に中目黒駅高架下にオープンしました。そして2号店目となるこちらの店舗が渋谷・青山通り沿いに2倍の規模でオープンしたんです。
「アマンダコタン」で限定販売されていた生ドーナツは、ふわっもちっとした新食感が特徴です。トランス脂肪酸0のオーガニック ショートニングを使用した揚げ油で高温で一気に揚げているそう。生地のバリエーションは9以上、合計80種類以上のドーナツが揃う姿は圧巻です!生クリームはさっぱりと仕上げており、焼きドーナツの取扱いもあるので普段ドーナツをあまり召し上がらない方も一度味わってみてはいかがでしょうか?

詳細情報

日本、東京都渋谷区渋谷2-9

3.50 9115
オープンしてから、5ヶ月経ってもなお大行列?

⁡ 𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 ༻ 𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 ⁡ オープンしてから、5ヶ月経ってもなお大行列? ⁡ 𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 𐬹♔𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 . . ️ ⁡ ⁡ 𓅛𝚜𝚑𝚘𝚙 I’m donut ? 渋谷店 ※店舗の詳細は1番下に記載してます👇 ⁡ 𓅃area  渋谷 ⁡ ⁡ . . 𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 𐬹♔𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 . . ⁡ *information* . ⁡ ⚐ 渋谷駅 徒歩約8分 🚶‍♀️ ⁡ ⁡ ✎ 福岡に本店があり、東京・表参道にも店舗を持つ大人気ベーカリー「アマムダコタン」が3月に中目黒に初のドーナッツ専門店「I’m donut ?」をオープンしたのは、記憶に新しいが、なんと5/30に渋谷にもオープン!あれから、時間が経ちましたが、今の混み具合はいかに? では、徹底レポしますぜ😎 ⁡ ▲保存すべきpoint▲ ⁡ ✎休日、曇り、オープン時、50人待ち。 12時には入れました。なくなっていたドーナツありましたが、どんどん追加されてました。 お店のプレオープンに行きましたが、種類たくさん増えてました。 ⁡ ✎入って、左手に、トレーがあり、時計回りに店内を回遊する感じです。混み具合からして、戻る事は、難しいかもなので、吟味して進みましょう! ⁡ ✎支払いは、現金、クレカ、クイックペイ、id使えますよ。 ⁡ ✎プライスカードの左上にドーナツの生地の種類が書かれてますよ。 ⁡ ✎入口向かって左手に、I’m donut ?て書かれているので、写真スポットです! ⁡ ✎国道を並ぶ形なのですが、燦々と陽が当たるので、日傘必須です! ⁡ ⁡ ▲チェックすると楽しくなるキュンpoint▲ ⁡ ✎鳩が店内に何羽いるので、探すと面白いかも。 ⁡ ⁡ *𝚎𝚊𝚝* . ⁡ OKINAWA¥420 スパム、ゴーヤ、たまごをサンドした沖縄風ドーナツ 生地はスパイシーだけど 甘みを感じて最後の余韻に絡みがカッとくる! ゴーヤがピクルスみたいに酸味がある スパムの肉肉しい塩気と たまごとマヨが絶妙にあう ゴーヤが大事なポジション占めてる めちゃくちゃおいしい ⁡ ⁡ 明太チキントマト¥390 フランスと書かれた生地 めちゃくちゃもちもちしていて とりが低温調理されてめちゃくちゃ柔らかい 胸肉なのに、こんなに柔らかいなんて 明太コーティングでもう優勝 ローストトマトがフルーティで甘味があって トマトジュースみたい ⁡ ⁡ 明太たまご¥390 ブリオッシュ生地なので ふわふわエアリー、あまみが他のドーナツより強い 明太たまごの塩気とブリオッシュのあまみが合います ⁡ ナポリタンオムレツ¥250 サスティナブルドーナツ トマトベースのナポリタン、ベーコンの旨味を感じる マヨとたまごでコーティングされていて 間違いない味付けですね ⁡ ピスタチオクリーム¥450 めちゃくちゃクリームがミルキーで ピスタチオがしっかり感じられて ちょーーーうまい! プレーン生地で 冷たいけれど、全然固くなくて 柔らかいもちもち ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ ほっぺ落ちる〜😋 ⁡ ⁡ ⁡ 📝店舗情報 ⁡ ☕️公式IG /@im.donut_factory 📍住所/ 東京都渋谷区渋谷2-9-1 📞TEL/ なし 🗓定休日/不定休 🕒営業時間/11時〜20時 ※変更の可能性があるので、詳しくは下記の公式Instagramをご覧ください。 ⁡

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

行列必須のドーナツ専門店🍩

5月に2店舗目がOpen! amam dacotanのドーナツ専門店🍩ˊ˗ ⁡ ⁡ 中目黒店は8種類でしたが 渋谷店は約80種類もあって 店頭には20種類ほどが並ばれてるんだとか🫶🏻 ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ ■待ち時間 10時半前から並ぶ列が伸び始め(40人近くいました) オープン時は青学前まで列が伸びていました⸝⸝⸝ ⁡ ⁡ 曇り日だったのでそこまでしんどくなかったですが 4人目からは明治通り沿いの日向に並ぶので 日傘・水分・糖分は必須です.ᐟ.ᐟ ⁡ ⁡ また近くのコンビニにはお手洗いがないので、 青山オーバルビル地下にあるお手洗いを お借りしました🙏🏻 ⁡ ⁡ - 𝗠𝗘𝗡𝗨 - 全部で9種類の生地ベースがあるみたいで 異なるものを購入してみました! (商品プレートの左上に記載あります) ⁡ ⁡ ⚫︎フルーツ 330円 ジューシーなフルーツがたっぷり入った ブリオッシュドーナツ ⁡ ⁡ ♥︎アップルモンモン 480円 シナモンとカルダモン味の焼きリンゴ入り カスタードドーナツ クリームが甘すぎずおいしかったです! りんご好きな方にはおすすめしたい🍎 ⁡ ⁡ ⚫︎I'm burger? 460円 ドーナツ生地を揚げずに 焼いて具を挟んだドーナツサンドイッチ 生地がちょっと油っぽかったです😢 ⁡ ⁡ ♥︎ドーナツアマン 380円 バナナをのせキャラメリゼしたドーナツアマン。 廃棄する予定の膨らまなかったドーナツを再利用したサスティナブルドーナツです ⁡ ⚫︎チャイ 280円 香辛料をたっぷり効かせたミルクティードーナツ ⁡ ⁡ ⁡ ♥︎のものが美味しかったです.ᐟ.ᐟ 特にアップルモンモンはまた食べたいなぁ🕊 ⁡ ⁡ すぐに食べられる状態であれば どれを選んでも大丈夫ですが 私は持ち歩き時間が長かったので ドーナツの上のコーティングが 全部溶けてしまってました😢 ぜひご注意を、、 ⁡ ⁡ ⁡ ┄┄┄┄┄┄┄┄ 店舗情報 ┄┄┄┄┄┄┄┄ ⁡ 📍 東京都渋谷区渋谷2-9-1 🕰 12:00〜20:00 🚃 表参道駅 B3出口 徒歩7分 渋谷駅 徒歩10分 ⁡ ┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄ ⁡

3. baggage coffee / 表参道

オープン日:2022年1月11日(火)

いつも大勢の人で賑わう表参道にありながら、落ち着いた住宅街にオープンした隠れ家カフェ「baggage coffee」。以前はキッチンカーでしたが、人気につき今年1月に店舗としてオープンしたそう。無機質でスタイリッシュな空間で、オーナーこだわりのコーヒーがいただけます。
カリッもちっとした食感のカヌレも人気で、こちらはコーヒーと相性抜群。焼き菓子のほか、ホットサンドやホットドッグの用意もあるそうです。ポップアップやイベントも頻繁に開催しているそうなので、ぜひチェックしてみてくださいね。

詳細情報

日本、東京都渋谷区神宮前3-14−17

3.39 652

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

4. ミレチンクエチェント / 代々木

オープン日:2022年4月19日(火)

カフェ激戦区である代々木八幡に4月にオープンしたのは、「1500(ミレチンクエチェント) 」。愛称は「ミレチ」で、1階がイタリアンバールとドルチェ、2, 3階がイタリア大衆食堂トラットリアとなっています。モーニング、ランチ、カフェ、アペロ、ディナーにワインバーと、さまざまなシーンで利用できるんです。
イタリアの街角にあるようなクラシカルなお店では、朝から晩までいつ訪れても美味しいひとときを過ごせます。どこか懐かしいクッキーなどの焼き菓子が人気で、本格的なイタリアンドルチェも要チェックです。トラットリアでは、パスタやミラノ風カツレツなど本場さながらのイタリアン料理も堪能できますよ。

詳細情報

日本、東京都渋谷区元代々木町4−2

3.32 444

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

【代々木公園】2021年4月にmimetと姉妹店がopen‼︎

✎ #代々木八幡#代々木公園┋#1500 𓂃‪𓈒𓏸 :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: [ お気に入り¦ ★★★★★ ]  ◾︎ 店内の様子や詳細は2枚目〜𝑚𝑒𝑚𝑜 ✏︎!  ↪︎ 訪問・撮影日: 5月14日(土)14時00分📸  ↪︎ 写真撮影・掲載許可頂いています✌︎  ↪︎ 投稿 : @aaaaa_iro --------✄----店舗情報------------------✄------- ■ 店名:【1500ミレチンクエチェント】 ■ 住所: ☑ 東京都渋谷区元代々木町4-2 ☎︎ TEL:03-5738-8821 ■ アクセス: ☑ 代々木公園駅出口1:徒歩4分 ☑ 代々木八幡駅北口:徒歩2分 ■ 営業時間: ☑ 9:00~23:00 ¦1Fイタリアンバールとイタリア菓子 ☑ 17:00〜23:00 ¦2F-3F トリットリア ■ 定休日: ☑ 不定休 ※変更の可能性あり ※公式サイトで休日の確認をしてから 行くことをお勧めしています。 @1500_millecinquecento ------------------------------------------------- 【 𓂃注文したもの𓂃‪𓈒𓏸 】 ☑ ¦自家製ハムとモッツァレラのパニーニ  ¦ミニサラダ、フリッタータ、ミニスープ付 ¥ 1000 【 𓂃利用人数・場面𓂃‪𓈒𓏸 】 ☑ 1人 ランチ利用 【 𓂃店内の様子・客層𓂃‪𓈒𓏸 】 ☑ まるでイタリアの現地のような素敵なお店。 とっても可愛く、内装も素敵でした。 ☑ 大人デートを楽しむ方が多く、土曜日だったので 混雑していました。 ☑ テイクアウトでお菓子を購入するかたもちらほら。 【 𓂃感想とおすすめpoint𓂃‪𓈒𓏸 】 ☑ デザートも食べたかったんですが、 ランチ利用だったんでパニーニを。 外はカリカリでチーズの量も絶妙で美味しかった! ☑ 何より店内の雰囲気が素敵すぎて。 大人デートや、夜カフェにおすすめしたいです。 【 𓂃注意事項𓂃‪𓈒𓏸 】 ☑ 1Fの席は少し狭めです。 ☑ 休日は混み合うので注意です! 【 𓂃個人的memo𓂃‪𓈒𓏸 】 □ 作業    : × □ 食事利用  : ◎ □ モーニング : ○ □ カフェ利用 :◎ □ 1人利用  : ○平気な人は。 □ デート利用 : ◎ □ お子さん連れ: △ □ 男性のみ  : ○平気な人は。 □ コスパ   : ○ □ デカフェ  : なし □ coffee以外 : あり  ※星5が満点。※他は◎ ○ △ ×で評価。 :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::: ✏︎ 他の投稿もみてね ⇢ @aaaaa_iro ˊ˗ ✏︎ 看護師のこと・日常 ⇢ @aiironurse ˊ˗ ※フォロー、いいね、メッセージ、  リクエストetc おまちしてます! _________________, ┋東京のオススメ店舗を紹介してます┋ ✈︎ 店内の雰囲気含めを直接行ってレポ! ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,

5. WOODBERRY COFFEE / 学芸大学

オープン日:2022年3月6日(日)

「WOODBERRY COFFEE」は、本店のある用賀のほか渋谷、代官山、荻窪にも店舗を構える人気のコーヒーショップ。今年3月には5店舗目として学芸大学店をオープンしました。スペシャルティコーヒーを専門に扱っており、世界各地から厳選された個性あふれるコーヒーに出会える場所となっています。

関連するまとめ記事この記事に関連する人気まとめ記事

新着のまとめ記事編集部おすすめ!新着人気まとめ記事

このまとめ記事に関連するタグ

もっと見る

ライター紹介このまとめ記事を書いた人

このまとめ記事に関して報告する