• はてぶ
  • あとで
夏は中華が美味しい季節!一人でも入りやすい東京都内の絶品中華料理店LIST

いよいよ8月になり夏本番ですね!外に出かければどこも暑い…でもせっかくの夏休み、美味しいご飯を食べにいきたい、そんな予定もたくさんありますよね。今回はそんな時にぜひ行っていただきたい、汗をかきながらでも食べたい東京の絶品中華9選をご紹介!中華好きの筆者が実際に訪れたことがあるお墨付きのお店もいくつかあるので必見ですよ。

当サイト内のおでかけ情報に関して

情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。RETRIPでは引き続き、行き先探しに役立つおでかけ情報を提供していきます。

このまとめ記事の目次

麗郷 / 渋谷

渋谷駅から徒歩5分ほど、道玄坂を上がった先にある「麗郷(れいきょう)」は、まるでアニメの世界のようなレンガ作りの建物が目印の台湾料理屋さんです。アクセスも良く、席数も多いので、金曜日の夜や週末も入りやすいのが嬉しいところ。
ここのお料理はどれも本格的な台湾料理。中でもオススメなのが、このこんもりと盛られたチャーハンです。食べやすい味付けでたっぷりのボリューム、ぷりぷりのエビが乗っているのも贅沢ですよね!また、水餃子もアツアツもちもちで絶品です。

麗郷 台湾料理

東京都渋谷区道玄坂2-25道玄坂2-25-18

3.68 9113
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

渋谷の中華料理屋の代名詞❣️ まるで大人の日高屋❗️

皆さん。こんにちは☔️。ZMAです🙏。今日はなんだか不安定な天気ですなあ😅。 ストーリーで反響のあった中華屋さん✨。ご紹介したいと思いまーす♪♪ ⁡ ⁡ ⁡ 渋谷にある「麗郷」さんにお邪魔します🖐🏼。澁谷で街の中華料理屋さん行きたいと思ったら麗郷と すぐ思いつくのがこちらのお店です😉。 ⁡ ⁡ 1955年創業の赤レンガの建物の中にある造りで、円卓、カウンターで混雑すると相席でいただくシステムの台湾料理屋さんです⭐️ ⁡ ⁡ こちらでは2品名物料理🌟頂きます🙏。 ⁡ ⁡ ★肉圓 "肉圓"と書いてバーワンと読みます❣️最初なんの物体だろう(*゜Q゜*)??と感じた方もいますが 有名なジブリアニメ"千と千尋の神隠し"にも出てきたジブリ飯です☺️。 ⁡ ⁡ 片栗粉やサツマイモの粉で練ったモチのような 饅頭にタケノコ、肉、椎茸を甘辛く煮た具材を 包んでタレをつけて食べます☆ ⁡ ⁡ 台湾だとポピュラーな料理なんですが、東京で食べるとなると指で数える程度の店でしか食べられません💧。 ⁡ では千尋のお父さんみたいに一口でいきましょう♪アンムッ❗️。。アチャチャチャ( ☉д⊙)💦💦 ⁡ wwwww熱すぎるわっ🤣🤣‼️ (これ、、ものすごく熱いんですよ笑) ⁡ 味はモチモチした春巻きのような?? 蒸し饅頭のような??そんな感じです笑 もうちょっとタレ欲しいな😗👌。。 ⁡ ⁡ ★海老炒飯¥990 さっ❗️街中華といえば炒飯ですよね🤨♪♪久々にこんなプリップリの海老炒飯食べますよ😍💕 パラパラしてて美味しそうですね(๑˘ ³˘๑) ⁡ ではではアンムッ❣️。。😗?2人して顔を見合わせちゃいました。。結構薄味だな。。海老はプリップリでしたけどね😍❗️ ⁡ ⁡ ご馳走さまでした🙏。他にもエビチリ、炒め物などもオススメなので渋谷で困ったら麗郷入って色々試してみてもいいと思います☆ ⁡ ほんじゃあ、まったねぇ〜👋👋 ⁡ ⁡ ☎️お問い合わせ 03-3461-4220 予約可否 予約可 ⁡ 🚃交通手段 京王井の頭線【渋谷駅】徒歩3分 東京メトロ半蔵門線 東急田園都市線【渋谷駅】徒歩3分 JR山手線・埼京線 東京メトロ銀座線【渋谷駅】徒歩5分 東京メトロ半蔵門線、東急東横線【渋谷駅】 徒歩7分 ⁡ ⏰営業時間 [月~金] 12:00~15:00 17:00~23:00 [土・日・祝] 12:00~23:00 日曜営業 定休日 無休

按田餃子 / 代々木上原

「按田餃子(あんだぎょうざ)」では、大根と搾菜、香菜と胡瓜など一風変わった水餃子をいただくことができます。エスニックな料理が好きな人にはたまらない餃子ばかりです!ラゲーライスやスパイシーな麻婆豆腐も絶品で、どの料理も一度食べるとやみつきになります。
オンラインショップもあり、おすすめの餃子セットや餃子に合う調味料、オリジナルグッズなども買うことができます。店頭でも餃子をテイクアウトすることができ、ビールなどお酒と合う病みつき餃子をお家でも食べることができますよ。

按田餃子 代々木上原店

東京都渋谷区西原3-21-2 1階

3.78 23229
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

本格餃子「包」/ 池尻大橋

池尻大橋駅から徒歩約5分ほどの場所にある「本格餃子「包」(TSUTSUMU)」では、手作りの皮に包まれた本格的なジャンボ焼き餃子をいただくことができます。もちもちとした厚い皮に溢れ出てくる肉汁、病みつきになること間違いなしです!
餃子が人気のお店ですが、中華屋では珍しいオムライスもとても人気なんです。餃子はテイクアウトをすることもできるので、本格的な美味しい餃子をお家でも食べることができますよ。とても人気なお店で行列ができることもあるため予約必須です!

本格餃子 包

東京都目黒区大橋2-22

3.72 469
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

成光 / 神保町

「成光(なりみつ)」は神保町にある町中華屋さんです。こちらも実際に筆者も訪れたことがあるお店で、ランチタイムは周辺のオフィス街からのサラリーマンで満席近くなるほど賑わいます。この赤い昔ながらの暖簾が目印です。
こちらのメニューはどれも下町価格らしく、コスパの良さが魅力のひとつ!中でも焼き餃子はこの綺麗な焼き目でもちもちめの皮に包まれたジューシーなタネが絶品です。5個で一皿480円とワンコイン以下でいただけちゃいます!

also / 白山

白山駅から徒歩5分くらいのところにある「also(オールソウ)」は、本場台湾のような白くて大きい建物が目印で、店内も台湾の雰囲気漂うスポットです。開店前から行列ができるほどの人気店。開店直後から満席になることも多いほど!
こちらの料理はどれも特製の香辛料が効き、日本人でも食べやすい味わいが特徴的。ちゅるんとした食感の水餃子は特製のタレにつけていただきます。シメに食べていただきたいのがルーロー飯。山椒もききすぎでない濃い味付けが病みつきになります。

ニイハオ / 幡ヶ谷

幡ヶ谷にある餃子の名店、「ニイハオ」では、なんといっても絶品の餃子たちがよだれが出るほどの美味しさ。本場中国さながらの言語が飛び交う中で食べる餃子はまた格別。人気店なので予約していくのがおすすめです。
こちらの餃子は、まるっとした見た目が特徴的で、焼き・水・揚げの3種類から好みのものを選べます。筆者おすすめの注文の仕方は3種類全てを頼んでの食べ比べ。最後の加熱方法だけでこんなにも変わるのかと驚くほどの皮の食感の違いとジューシーさを味わうことができますよ。

菜来軒 / 錦糸町

スカイツリーのお膝元、錦糸町にある「菜来軒(さいらいけん)」は、お祖母さんとお孫さんの二人三脚で営まれていて、どこか懐かしい雰囲気が落ち着くお店です。餃子好きの筆者も注文した餃子はパリパリでジューシーで絶品です。
そしてここを訪れる人の多くが注文するのが、この五目炒飯。シンプルな味付けのチャーハンに、大きめ肉厚のチャーシュー、ぷりぷりのエビ、かまぼこ、卵焼きがどーんと乗った見た目のインパクト大の逸品。派手な味付けではないですが、食べる手が止まらないやみつきになる味です。

菜来軒

東京都墨田区石原4-19-4

3.00 437
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

コスパ最強中華!

〔菜来軒〕 📍東京:錦糸町駅から徒歩15分 錦糸町にある町中華! コスパ最強でマツコの知らない世界などにも 取り上げられたお店です🍜 ☑︎ 五目炒飯 880円 インパクトバツグンの名物メニュー! カウンターだと目の前でサッと炒めて 提供されるので注文してすぐきます! パラパラのチャーハンは味がしっかりしていて かまぼこ、チャーシュー、卵、えびと 具沢山なのが最高✨🦐🥚 ボリューム満点でたまらない🥹 正直お味はかなりしょっぱい。。 しっかりとした味なので お酒と一緒に食べるのがオススメ👍🏻🍺 メニューも豊富で いろんな中華料理が堪能できます🍚 コスパ最強!!! あと駅から遠いのでかなり歩きます!🚶 他の投稿はこちらから▶︎▷ @kgu.rume @kgu.rume2 ⚪︎店舗情報⚪︎ 住所☞ 〒130-0011 東京都墨田区石原4丁目19−4 営業時間☞11:30-13:30 17:30-21:30 定休日☞火曜日 #東京グルメ#錦糸町グルメ #錦糸町デート#菜来軒#錦糸町#錦糸町中華 #錦糸町居酒屋#錦糸町ランチ #押上グルメ#錦糸町ディナー #おすすめグルメ#炒飯 #グルメ垢#炒飯好きな人と繋がりたい #錦糸町 #グルメ女子と繋がりたい #グルメスタグラム#中華好き #うらかおグルメ #炒飯部#中華巡り #かおグルメ#食べログ#食べログ高評価 #町中華巡り#町中華#五目炒飯 #東グル#インスタグルメアワード2023#グルメ巡り

五目チャーハンはマジでおすすめ

菜来軒(錦糸町) 五目チャーハンが有名ってことで下町中華屋さんに行ってきました! 浅草からミズマチ、スカイツリー(押上)を経由して錦糸町までのお散歩はこちらで締めくくります👍 菜来軒に到着したのが15時過ぎだったのでもしかしたら休憩時間かもと心配してましたが営業されてました!!良かったー✨ 多分TVとかで紹介されていなければ出会わなかったかもしれません。一度行くとはまってしまうかも。 そんなこんなで 今回食べたものはこちら💁‍♂️ ◆五目チャーハン チャーハンの上にチャーシュー、蒲鉾、卵、海老が乗っかってます!全部厚切りで食べ応えありますー。 チャーハンは味が濃くてパラパラです✨ TVで紹介されてて本当に美味しいのかな?って思ったんですけどめちゃくちゃ美味しかった! もう食べたい。海老はぷりぷり、蒲鉾もチャーシューもぜーんぶ美味しかった。 ◆らーめん 麺は細麺でスープもあっさりしてて美味しかったなぁー。スープも、美味しくてほとんど飲んでしまった! ◆餃子 1つが多くて食べ応えあります。 ニンニクが強めなのでお昼休みとかはやばいかも。 こちらも美味しかったですー。 全部美味しかったんですけど特に五目チャーハンやばい!美味しすぎて毎日でも食べたい。大盛って、出来ないのかなー?? あと働いている方も楽しそうで賑やかでしたね!! ずーっと続けててほいし中華屋さんですね✨ おすすめですー‼️ お会計の計算も速くてつい 「はやっ‼︎」と言ってしまいました。笑 ほんとに五目チャーハン美味しいので食べて欲しいです✨ #菜来軒#五目チャーハン#らーめん#餃子#東京グルメ#墨田区グルメ#グルメ#下町中華 #中華#sel20f18g#α7c

白龍 / 代々木上原

こちらはおしゃれなカフェやモダンレストランがひしめきあうグルメ激戦区の代々木上原にひっそりと佇む、「白龍(はくりゅう)」です。店内に入ると香ってくる中華の香りにお腹が思わず空いてしまいそうな空間です。
こちらを訪れたらなんとしても食べていただきたいのが、「五目チャーハン」です。五目チャーハンは豪快に乗せられたカニの身が贅沢な逸品!母にの他にもエビや卵などが加えられたシンプルな魚介ベースの風味。チャーハンが好きな方にはぜひ一度は食べていただきたい一杯です。

中華料理 餃子の店 三幸園 / 神保町

神保町駅にある「三幸園(さんこうえん)」は、町中華激戦区の神保町の中でも餃子が美味しいお店として人気のスポットです。定番の包み方の餃子は食べ応えのある大きめサイズでボリューム満点です。
餃子は、焼き・水・揚げの3種類から選べます。焼き餃子は皮がパリパリに焼き上げられていて噛むと肉汁の溢れるおいしさ。水餃子はたっぷりのスープに浸ってでてくるもっちりつるんとした食感が楽しい逸品です。他にもエビチャーハンも人気なので一緒に注文してみてくださいね。

餃子の店 三幸園

東京都千代田区神田神保町1-13

3.37 439
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

暑くたって中華は食べたいもん!

クセになる味付けで無性に食べたくなる中華。暑い夏で汗を書きながらでも食べたいくらい絶品の中華をご紹介しました。この暑い夏を中華を食べて乗り切りましょう。グルメ旅の参考ににしてみてくださいね!

関連するまとめ記事この記事に関連する人気まとめ記事

新着のまとめ記事編集部おすすめ!新着人気まとめ記事

ライター紹介このまとめ記事を書いた人

このまとめ記事に関して報告する