• はてぶ
  • あとで
やっぱり夏は餃子で一杯でしょ!東京の餃子が美味しいお店リスト

ジリジリと照りつける日差しがたまらない夏。そんな暑さが続く時期には、餃子と美味しいお酒を一緒にのみたい!そんな日ありませんか?そこで今回は餃子好きの筆者がおすすめする、東京の餃子が美味しいお店リストをご紹介します。

当サイト内のおでかけ情報に関して

情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。RETRIPでは引き続き、行き先探しに役立つおでかけ情報を提供していきます。

このまとめ記事の目次

1. 薄皮餃子専門店 渋谷餃子 / 渋谷他

最初にご紹介するのは、渋谷や恵比寿、新宿などに数店舗を構える、「薄皮餃子専門店 渋谷餃子」です。こちらは、学生にも嬉しい高コスパが魅力の餃子専門店で、餃子が6個で税抜290円でいただけちゃうんです!
焼き餃子はもちろん、揚げ餃子や水餃子、チゲ餃子などもどれも間違いない美味しさでおすすめ。薄皮ですが、しっかりとした大きさで満足感も高いです。そして、こちらでは大皿の焼き餃子があり、20個、30個、40個から選べ、なんと20個でも税抜880円で頂けるのでがっつりいきたいときは迷わず注文しちゃいましょう!

詳細情報

薄皮餃子専門渋谷餃子

東京都渋谷区宇田川町30-3 アトラス渋谷ビル2階

3.19 011

2. 開楽 / 池袋

続いてご紹介するのは、餃子好きの人なら一度は訪れてほしいスポット、「開楽(かいらく)」です。こちらの餃子はなんといっても手のひらサイズのジャンボ餃子が特徴的!大きめなので餃子は1人前3個で、税込450円で頂けます。
こちらの餃子はもっちりとした厚めの皮に、野菜たっぷりで大きめにカットされた具材がぎっしり入っています。一口かじると中から肉汁が溢れてしまいそうなジューシーさ!餃子は1個あたり150円で追加することもできますよ。

詳細情報

開楽本店

東京都豊島区南池袋1-27-2

3.97 27254
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

3. 餃子の店 おけ以 / 飯田橋

続いてご紹介するのは、飯田橋にある、「餃子の店 おけ以(おけい)」です。こちらは行列ができることも珍しくない人気の町中華屋さんで、特に餃子が人気なんです!なんと1日1200個を売ることもあるんだとか!ランチタイムとディナータイムの二部営業になっています。
こちらの餃子は皮も餡も1から手作りされているというこだわりの詰まった逸品。見た目からも伝わるように外の皮がパリッと焼き上げられていて、中の野菜はシャキシャキの食感もわくわくする餃子です。アルコール類も充実しているので、疲れた夜には一杯飲みながら餃子を食べるシチュエーションにぴったりのスポットです。

詳細情報

餃子の店 おけ以

東京都千代田区富士見2-12-16

3.50 11122
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

飯田橋の町中華!

〔おけ以〕 📍東京:飯田橋駅から徒歩4分 飯田橋にある町中華! ビブグルマンを6年連続獲得 餃子百名店にも選ばれた名店🎖️ いつでも大行列の人気店です!◉ ☑︎ 餃子 650円 アツアツの餃子は野菜がたっぷり🥬🥟 カリッとした食感に中は具沢山なのが 本当にたまらない美味しさ!! 羽付の餃子って本当に美味しい🥹 ニンニクは不使用なのに 味のバランスが最高すぎる! 餃子は何人前でも食べたくなる!! ☑︎レバニラ 770円 カリッと揚げてえるレバーが 絶品すぎる😮‍💨 ニラとの相性も抜群! メニューも豊富で いろんな中華料理が堪能できます🍚 全体的に量は少なめなので 追加で頼みたくなる! 他の投稿はこちらから▶︎▷ @kgu.rume @kgu.rume2 ⚪︎店舗情報⚪︎ 住所☞ 〒102-0071 東京都千代田区富士見2丁目12−16 営業時間☞11:30-13:50 17:00-20:40 定休日☞日曜日 #東京グルメ#飯田橋グルメ #飯田橋デート#おけ以#飯田橋#飯田橋中華 #飯田橋居酒屋#飯田橋ランチ #神楽坂グルメ#飯田橋ディナー #おすすめグルメ#餃子 #グルメ垢#餃子好きな人と繋がりたい #神楽坂 #グルメ女子と繋がりたい #グルメスタグラム#中華好き #うらかおグルメ #餃子部#中華巡り #かおグルメ#食べログ#食べログ高評価 #町中華巡り#町中華#レバニラ #東グル#インスタグルメアワード2023#グルメ巡り

4. 随園別館 / 新宿

続いてご紹介するのは、新宿駅から徒歩7分ほどのところにある、「随園別館(ずいえんべっかん)」です。こちらは本格的な中華料理が美味しいと話題のお店で、SNSを見て、都内以外から訪れる人も多いスポットなんだとか!
そしてこちらでオススメの餃子は、水餃子。もっちりとした皮に包まれてつるんとゆで上げられた餃子をハフハフと食べる時間はまさに幸せそのもの!こちらは他にも角煮を蒸しパンで包んだものや、野菜炒めを薄皮で包む料理など、本場中国さながらの絶品料理が揃っておいるので、ぜひそちらも合わせて頼んでみてくださいね!

詳細情報

随園別館

東京都新宿区新宿4-1-1階,14スクエアタイムズタカシマヤ

3.51 365
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

コスパ最強中華!

〔随園別館〕 📍東京:新宿駅から徒歩10分 新宿にあるコスパ最強中華屋さん! ボリューム満点の本格中華が食べられます🥟 ☑︎野菜の五目炒め卵焼きかけ 1540円 クレープみたいな薄皮の生地に タレをたっぷりつけて五目を挟んで 食べるのが美味しい🥹🥬 具沢山で野菜たっぷりなの嬉しい☺️!! 卵はふわふわなのでたまらない〜🥚 生地に巻かずそのまま食べても めちゃめちゃ美味しい!! これは絶対頼むべきメニューです!◎ メニューが豊富で気になるのたくさんあった! 2人だと予約できないので要注意! 店員さんバタバタしているので 結構塩対応な感じでした😅 他の投稿はこちらから▶︎▷ @kgu.rume @kgu.rume2 ⚪︎店舗情報⚪︎ 住所☞ 〒160-0022 東京都新宿区新宿2丁目7−4 営業時間☞11:00-23:00 定休日☞なし #東京グルメ#新宿グルメ #新宿#新宿中華#歌舞伎町グルメ #おすすめグルメ#歌舞伎町中華#五目炒め #新大久保グルメ#新宿ディナー#新宿#随園別館 #グルメ垢#中華好きな人と繋がりたい #随園#中華 #随園別館本店#中華部#新宿3丁目グルメ #グルメ女子と繋がりたい #グルメスタグラム #かおグルメ#うらかおグルメ #新宿デート#中華ランチ#中華ディナー #食べログ#食べログ高評価#インスタグルメアワード2023#グルメ巡り

5. 桉田餃子 / 代々木上原

続いてご紹介するのは、代々木上原にある、「桉田餃子(あんだぎょうざ)」です。こちらは二子玉川にもお店を構える中華で、日本人に合わせた味ではなく、異国間のあるお料理が味わえます。こちらの餃子は水餃子がおすすめ。
水餃子といってもその中の餡は4種類から選べます。鶏肉は「白菜と生姜」、「香菜と胡瓜」の2種類、豚肉は「大根と搾菜」、「カレー風味と人参」の2種類。一皿のボリュームも多すぎないので、全部注文して味を食べ比べるのもいいですね!

詳細情報

按田餃子 代々木上原店

東京都渋谷区西原3-21-2 1階

3.78 23229
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

6. ニイハオ / 幡ヶ谷

続いてご紹介するのは、幡ヶ谷駅から徒歩5分ほどのところにある、「ニイハオ」です。予約で席がいっぱいになってしまうことも珍しくないこちら、開店前から列ができている人気店です。そして、こちらの売りは3種類の餃子です。
ちょうどいいサイズ感の餃子は、焼き・揚げ・水の3種類を食べられます。おすすめの注文方法は3種類頼一気に頼むこと。食感や皮の味わいの違いを楽しむことができるのでいつまでも飽きません!特に筆者がサクサクの揚げ餃子がおすすめで、その後に水餃子を食べるとより強くもっちり感も楽しめます。

詳細情報

7. ぎょうざいってん / 神田

最後にご紹介するのは、神田に本店を構える、「ぎょうざいってん」です。こちらは。お昼も夜もリーズナブルな価格でボリューム満点の餃子を楽しめる最強コスパの餃子専門店。ランチタイムの焼き餃子定食は餃子が12個ついて、なんと税込690円という安さ!
餃子はニンニクの有無も選べるので、お昼からも気にせず食べることができちゃいます。こちらの餃子は薄めの皮が特徴的で、野菜がたっぷり詰まっています。一個あたりが重すぎないので何個でもバクバク食べられちゃいそうな餃子ですよ。しそ餃子も人気なのでぜひチェックしてみてくださいね。

詳細情報

ぎょうざいってん神田本店

東京都千代田区内神田2-13−6

3.02 016

やっぱり餃子が大好き。

by 0
いかがでしたか?思わずよだれが垂れてしまいそうなほど美味しそうな餃子がたくさんありましたね!シチュエーションや好みの気分に合わせて自分にぴったりの餃子を食べにいきましょう!

関連するまとめ記事この記事に関連する人気まとめ記事

新着のまとめ記事編集部おすすめ!新着人気まとめ記事

ライター紹介このまとめ記事を書いた人

このまとめ記事に関して報告する