• はてぶ
  • あとで
特別な体験で旅をもっと彩って。絶対に楽しめる中国・成都の体験アクティビティ5選

皆さんは旅先ではどんなことをしますか?美味しいグルメや可愛い雑貨屋巡りなど旅の在り方は人それぞれ。その中でもそこでしかできない貴重な体験って思い出に色濃く残りますよね。今回は、中国・成都でできるおすすめの体験を5つご紹介♪特別な体験を経て、もうワンランク上の旅にしてみては?(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)

当サイト内のおでかけ情報に関して

情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。RETRIPでは引き続き、行き先探しに役立つおでかけ情報を提供していきます。

このまとめ記事の目次

①▷诗锦官(SHIJINGUAN)

漢服コスプレ

提供:GoChengdu.cn
まず始めにご紹介するのは、『诗锦官(SHIJINGUAN)』こちらは、中国の民族衣装である“漢服”を着て撮影ができるスポット◎ふわっとした優しい色合いと、今で言う萌え袖が簡単に叶えられる長い袖、歩くたびに揺れるスカートが愛らしく中国のZ世代に大人気な最旬スポットなんです♪
提供:GoChengdu.cn
多くの漢服の中から自分好みのものを選び、メイクや小道具など必要に応じてカスタマイズしてみましょう。スタジオの中は中国式の庭園やインテリアが揃っていて、撮影の他にも華道や茶道などの体験コースの用意もあるので、気になった方はぜひチェックしてみてくださいね。

②▷鶴鳴茶社(へーミンチャシャ)

飲茶

提供:GoChengdu.cn
続いてご紹介するのは、『鶴鳴茶社(へーミンチャシャ)』です。成都市を代表する公園である、「人民公園」の中の茶楼で、90年以上もの歴史のある老舗店。四川省産の緑茶をメインとしたメニューになっており、一日中お茶を楽しむことができます。
提供:GoChengdu.cn
成都では、麻雀が定番娯楽として定着しており、ここの茶楼では麻雀卓がいくつか置いてあるんです。お茶と麻雀を楽しむ地元の方々の生活様式が垣間見えるのも、旅の特別な体験ならでは。また、茶楼のすくそばには、「鐘水餃小吃楼」という小籠包屋さんを始めとしたフードメニューを取り扱うお店もいくつかあるので、小腹が空いたときにもおすすめです。

采耳(cǎi ěr)

提供:GoChengdu.cn
同じ『鶴鳴茶社(へーミンチャシャ)』の敷地内には、「采耳」いわゆる“耳かき”をしてくれる珍しい体験をすることができるんです。成都では盛んな文化のひとつで、観光地や公園の一角では多くの耳かき師を見ることができるのだとか。
提供:GoChengdu.cn
耳かきをする位置などによって先端の太さが異なるさまざまな道具を使って、丁寧に掃除をしてくれるのがなんとも心地よくウトウトしてしまうほど。お掃除が終わったら、耳つぼマッサージでより一層リラックス。成都の旅先ならではの贅沢すぎる耳かき体験、要チェックです!

③▷成都漆器場

漆器手作り体験

提供:GoChengdu.cn
続いてご紹介するのは、『成都漆器場』で行う“漆器の手作り体験”です。成都の漆器は、3,000 年以上もの長い歴史があり、中国国内の5つの主な漆器の中のひとつでもあるんです。そんな長く深い歴史を読み解きながら漆器場内の見学ツアーも、体験コースに含まれており、より詳しく学べるのは嬉しいですよね。
提供:GoChengdu.cn
代表的な漢式の漆器は、赤と黒が交互に彩られるデザイン。微細で美しいパターンが特徴的な漆器デザインは、一見難しそうに見えますが、いちから丁寧に職人たちが教えてくれるので安心◎体験には事前の予約が必要なので、事前に公式サイトをチェックすることをお忘れずに。

④▷蜀風雅韵劇場(シュフーヤユンゲキジョウ)

川劇変面ショー

提供:GoChengdu.cn
最後にご紹介するのは、『蜀風雅韵劇場(シュフーヤユンゲキジョウ)』で行われる『川劇(せんげき)変面ショー』です。“川劇(せんげき)”とは、中国四川省の伝統芸能のひとつで、300年以上もの歴史をもつエンターテイメントショー。
提供:GoChengdu.cn
人形劇や、歌などショーのラインナップはさまざまですが、一番注目したいのが、“変面ショー”。綺羅びやかな衣装で着飾ったパフォーマーが、音楽に合わせて次々のお面を変えていく様は、どんなに近くでみても全く仕掛けがわからず、まるで魔法を見ているかのよう。ハラハラドキドキのショーをぜひ体験してみて!

特別な体験が、旅の充実度をもっと高めてくれる。

提供:GoChengdu.cn
いかがでしたか?今回は中国・成都でできるおすすめの体験をご紹介してきました。どれも日本ではなかなかできない体験でしたよね。せっかく海外へ旅行に行ったのならば、王道の観光地巡りやグルメを堪能するのも良いですが、ぜひそこだけの特別体験を探してみては?(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)

関連するリンクこの記事に関連するリンク