秋の月に癒されるひとときを。「星のや京都」にて「観月の夜奏会」開催!

「星のや京都」では、2022年10月1日(土)~31日(日)の期間に月の名所・嵐山で雅楽の音色に包まれ、秋の月を愛でる「観月の夜奏会」が開催されます。空に光り輝く月の下、雅楽の演奏に耳を傾けながら月見酒を味わうアクティビティとなっております。刻一刻と深まる秋の夜長を優雅に過ごしてみてはいかがでしょうか。(本記事は記事掲載時点の情報に基づき作成されています。詳細は各スポットの公式情報にて事前確認することをおすすめいたします。)

当サイト内のおでかけ情報に関して

情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。また、当サイトではアフィリエイトプログラムを利用しており、ご紹介するお出かけスポットや商品に、アフィリエイトリンクを設置している場合があります。RETRIPでは引き続き、行き先探しに役立つおでかけ情報を提供していきます。

このまとめ記事の目次

「観月の夜奏会」開催!

提供:星野リゾート
各施設が独創的なテーマで、圧倒的非日常を提供する「星のや」。京都府・嵐山にある全室リバービューの旅館「星のや京都」では、2022年10月1日(土)~31日(日)の期間に月の名所・嵐山で雅楽の音色に包まれ、秋の月を愛でる「観月の夜奏会」が開催されます。空に光り輝く月の下、雅楽の演奏に耳を傾けながら月見酒を味わうアクティビティとなっております。月の名所・嵐山の渓谷に建つ星のや京都では、昔から変わらない月明かりの下で、雅楽の音色を楽しむことができますよ。かつて月を愛でながらお酒を酌み交わし、管弦楽に興じた平安貴族さながらに、刻一刻と深まる秋の夜長を優雅に過ごしてみてはいかがでしょうか。

特徴 1 月の名所・嵐山で、月を愛でながら過ごす

提供:星野リゾート
古くから嵐山は月の名所とされ、嵐山の名所「渡月橋」は、鎌倉時代に亀山上皇が「くまなき月の渡るに似る」と述べたことが名前の由来とのこと。星のや京都が位置する奥嵐山は街の光が届かない場所にあるため、昔から変わらない月明かりを眺めることができます。刻々と深まる秋の夜長を月明かりの下でゆっくりと過ごすことができますよ。

特徴 2 黄金に輝く月の下、雅楽の演奏に耳を傾ける

提供:星野リゾート
月を眺めながら雅楽の生演奏を楽しむことができます。雅楽は平安時代に確立し、ユネスコの無形文化遺産にも登録されている日本の伝統文化で、古くから宮中の儀式などで演奏されてきました。こちらのアクティビティで奏でられる龍笛は、軽やかで透き通るような音色を持つ横笛となっております。平安貴族がかつて月を愛でながら管弦楽に興じていた風情そのままに、奥嵐山の静かな渓谷にこだまする龍笛の音色に耳を傾けることができますよ。

特徴3 月を愛でながら、月見酒を味わう

提供:星野リゾート
月見酒は「月賞」という日本酒で、京都市嵯峨地域で栽培された酒米「祝」でつくられた純米大吟醸酒です。月賞という名前は、平安貴族が嵐山の地で月を鑑賞しながら酒を酌み交わしていたことに由来しているとのこと。静かな奥嵐山の月明りの下、月見酒を味わうことで、平安貴族さながらに優雅な時間を過ごすことができますよ。

「観月の夜奏会」概要

期間 :2022年10月1日(土)~31日(日)
時間 :20:00~21:00
料金 :無料
定員 :なし
予約 :不要
場所 :星のや京都
対象 :宿泊者
備考 :状況により、開催日程・時間・演目が一部変更になる場合があります。
ikyuで見る

星のや京都

京都府京都市西京区嵐山元録山町11-2

3.08 2346

関連するまとめ記事この記事に関連する人気まとめ記事

新着のまとめ記事編集部おすすめ!新着人気まとめ記事

このまとめ記事に関連するタグ

もっと見る

ライター紹介このまとめ記事を書いた人

このまとめ記事に関して報告する