水・和・洋の3つの菓子の至福のペアリング!「奈良御菓子製造所 ocasi」10月22日オープン!
近鉄奈良駅から徒歩約7分 水菓子×和菓子×洋菓子、三つの菓子で"ペアリングの妙"を愉しむ菓子店 「奈良御菓子製造所 ocasi」2022年10月22日がオープンされます。 和モダンな存在感を放つスタイリッシュなエクステリア。 店内のインテリアは、ここで作るお菓子のように建物、家具、照明の"ペアリング"が心地よい空間を演出され、柔らかく包み込まれるような砂漆喰の天井と壁。 ショーケースのどら焼き、チーズケーキ、ジャムが並べられた大きなカウンターテーブル、 菓子箱が綺麗に納まったキャビネットのような家具にも注目です。 今回はレセプションにてocasiプレート、橘水茶を堪能させていただきました。 奈良にルーツを持ち、姿を変え愛されている三つのお菓子を重ね、伝統と新しい愉しみを味わえる一皿に仕上げたocasiプレートはどら焼きやチーズケーキを、大和橘などを使ったジャムと提供。 果実やスパイスが合わさったジャムをすくい、シンプルなお菓子に添えて食べることで、味に複雑な奥行きが生まれペアリングの妙を体験できます。 どら焼きは奈良県産の百花ハチミツを生地に練りこみ、ふっくらと軽くなめらかな舌触りに焼き上げました。砂糖控えめのヘルシーな粒あんをはさみ、ほどよい甘さと大きさで提供します。 ドリンクにはダージリン・ヴェルベーヌ・大和橘を合わせた「橘水茶(きっすいちゃ)」や、祁門(キームン)紅茶・シナモン・梅で作る「梅桂茶(ばいけいちゃ)」があり、茶・香辛料・果物を合わせ、"三味"一体に仕上げられています。 お菓子のルーツである奈良の地でこそ愉しめる、水菓子・和菓子・洋菓子を重ねあわせたペアリングの妙を味わうメニューは、店内での飲食の他、テイクアウトやECサイトでのご購入も可能。 そして、どら焼きはハンディサイズに梱包でき、こだわりのドリンクとともに奈良散策のお供にも最適です。
