• はてぶ
  • あとで
チグハグな寒い夜はおいしいご飯を摂取♡恋人や友人に絶賛される最強お店LIST

肌寒いと感じる日が増えてきた11月。寒い日に食べたくなる物といえば、”あったかご飯”。今回はそんな寒い日にぴったりのグルメをインスタ映えしながら味わえる最強店をご紹介いたします。(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)

当サイト内のおでかけ情報に関して

新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、施設によって営業時間の変更や休業の可能性があります。おでかけの際には公式HPでご確認ください。
RETRIPでは引き続き読んで楽しめるおでかけ情報を発信していきます。

このまとめ記事の目次

① 駄目な隣人 / 東京

まず初めにご紹介するのは、新宿と人形町に店舗を持つ「駄目な隣人」。この店の名物は、フレンチ出身のシェフが素材にこだわって作り上げたラーメン。店内の内装もストリート風になっているので、インスタ映えも叶えられる人気店です!スープが売り切れてしまったら営業終了なので、お早めにご来店するのがオススメです。
このお店のもう一つの魅力は、ワンコインで食べられる「黒毛和牛せいろ蒸しご飯」。卓上の卵は使い放題になっているので、卵黄を乗っけてみたりして贅沢に堪能してみてください...。コスパも味も見た目も最強な「駄目な隣人」。一度訪れれば、虜になってしまうこと間違いなしです。

詳細情報

日本、東京都中央区日本橋人形町3-7−13

3.29 451

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

② 博多かねふく ふく竹 / 東京

続いてご紹介するのは、築地銀座と東京駅に2店舗ある「博多かねふく ふく竹」。開業してから30年以上続いており、ふく竹に魅了された人は数え切れないほど...。東京にいながら、九州料理を堪能することが出来ます。名物の「明太もつ鍋」は、2人前から注文可能です。大人数で訪れるのも、恋人や友人とゆっくりと食事をするにもピッタリなお店ですよ。
インパクト抜群の明太子と大量のキャベツの中に、たっぷりと入ったもつ。美味しすぎて、沢山あったはずの具材も、あっという間に無くなってしまいそうですね。鍋を楽しんだ後の〆は、チーズリゾットを注文してみて。明太子とだし汁の美味しさをお米にギュッと凝縮されたリゾットは、チーズ好きや明太子好きには堪りません!

詳細情報

tabelogで見る

東京都中央区築地4-2-7 フェニックス東銀座B1階 ふく竹 本店

4.15 8105

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

③ 餃子 小籠包 福包 / 東京・神奈川

続いてご紹介するのは、東京と神奈川にある発想がユニークなお店「餃子 小籠包 福包酒場」。このお店の名物は、インスタ映えすると話題の「火鍋サワー」。25種類のサワーから好きな味を2つ選ぶと、サワーが入った鍋が運ばれてきます。飲み過ぎには注意して、楽しいひと時を過ごしてくださいね。
ネオンで飾られたオシャレな外観に、提灯などが彩られた店内。渋谷の街とは少し変わった、幻想的な雰囲気を味わえます。また、フードと交換出来るガチャガチャが設置されていたり、1日3色限定で目の前で燃えるパフォーマンスが見れる料理など...。インスタ映え要素が沢山詰まっているので、若者には必見のお店です!

詳細情報

日本、東京都渋谷区道玄坂1-7−10

3.52 746
渋谷の高コスパな居酒屋さん!!

餃子 小籠包 福包酒場 渋谷店 (渋谷) 渋谷は若者の街なんて言われていましたが、今や一流企業がオフィスを構え、若者と大人が混在する街へとなりましたね。 今回はそんな渋谷でコスパの良すぎる居酒屋さんへ初訪問です! ▽---------------------▽ 〇餃子 小籠包 福包酒場 渋谷店 〇食べログ評価3.16(2022/07/26時点) 〇渋谷駅徒歩6分 〇予算 〜¥5,000/1人 〇カード決済&QR決済可 〇定休日:なし △---------------------△ 日曜日ディナー利用 外から見るとあまり大きいお店に見えませんが、入ってみると奥に長く広々とした店内。 テーブル席多数で、大人数での利用もできます。 16時訪問で満席率2割ほど。待ちなし入店です! 【注文】 〜Food〜 ◆五食小籠包 ¥880 ◆焼餃子(4個) ¥390 ◆焼水餃子 ¥450 ◆ジューシー鶏の唐揚げ ¥580 ◆茄子の油淋ソース ¥480 ◆蒸し鶏のネギ油かけ ¥580 ◆枝豆 ¥380 〜Drink〜 ◆火鍋サワー ¥1,880 ◆絶対押すな! ¥500 【イチオシポイント】 ①圧倒的コスパ! 料理もドリンクもコスパが良すぎて驚愕。 ドリンクの火鍋サワーなんて約6杯分もあるのに2,000円もしないなんて凄すぎる。 ②明るい接客 店員さんはみなさん20代前半の若い方々。明るい接客で若さと元気さを分けてもらった気分! ③肉汁溢れる天心 どれも美味しいのですが、特に小籠包がすっごく美味しかった!まるまる口に入れて噛んだ瞬間、溢れ出る肉汁。旨味と肉汁が口いっぱいに広がります。最高かっ 【総括】 これだけの量を頼んで1人5,000円以下というコスパには驚かされました! おなかいっぱい美味しい料理を頂けて大満足です。 ごちそうさまでした!!

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

中華居酒屋。

平日夜に予約して訪問しました。 小籠包など中華料理を中心に扱う居酒屋さんです。 店内は中国らしいインテリアが飾ってあり、開放感のある空間となっています。 注文したのは以下です。 ◻︎「最高級コリコリクラゲ」/680円 →プルプルとした食感の柔らかいクラゲ。一つ一つがとても大きく食べ応えがあります。 ◻︎「冷やしトマト」/380円 →しっかり味の濃いめのトマトでした。 ◻︎「焼餃子4個」/390円 →表面は適度にカリッと。皮は分厚めでもちもちとしています。肉餡は肉汁たっぷりでジューシー。 ◻︎「なが〜い海鮮春巻一本」/380円 細長い春巻きが一本。海鮮と書いてありましたが、それ以上に生姜の風味が強い春巻きで、健康に良さそうでした。 ◻︎「五色小籠包」/880円 カラフルな5色の小籠包。可愛らしいです。色は違いますが、生地の味はどれも同じでした。皮が分厚めで柔らかくモチモチとしています。汁はたっぷり入っていて、お肉の旨味が効いていて美味でした。 ◻︎「マンゴープリン」 ◻︎「杏仁豆腐」 →それぞれ半球の形をしていました。 甘みが強く、かといって後味はサッパリしており美味でした。マンゴープリンにはマンゴーの果実らしきものも入っていました。 ◻︎「胡麻団子」 →胡麻のついた生地はサクサク。生地はモチモチ。中にはトロッと黒胡麻餡。とても風味が良く美味しかったです。 サクッと飲むことにも、サクッと中華料理を食べることにも適しているお店でした。 ごちそうさまでした!

④ 酒場晩酌Tezuka / 東京

続いてご紹介するのは、渋谷駅から徒歩約1分の場所にある「酒場晩酌Tezuka」。入店すると広がるのは、ネオンに包まれた酒場。ユニークなドリンクの種類とインスタ映えグラスが魅力的。17時の段階で店内は超満席になってしまうんだとか...。大人気店なので、来店の際は予約を忘れずに!
店内のオシャレさだけでなく、食事やドリンクの美味しさでも若者の心を掴む「酒場晩酌Tezuka」。一通りご飯を堪能した後は、もんじゃ焼きを注文してみて。韓国料理や九州料理などをもんじゃ焼きで味わえますよ。ユニークさに包まれた空間は、あっという間に時間が過ぎていきそうですね。

詳細情報

tabelogで見る

東京都渋谷区道玄坂1-13-1 B

3.64 594

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

【渋谷道玄坂】ネオ大衆酒場にリニューアルしてパワーアップオープン‼️

この記事が気になったら「渋谷 酒場てづか」で検索💻🔍 ✨本日はご紹介するのはこちら✨💁‍♀️💁‍♂️2回目のリピート訪問🚶‍♂️💨力をため、リニューアルオープンした🏮ネオン居酒屋🏮 🍶酒場てづか🍶 ☎️03-6455-0452☎️ ⏰平日15:00〜翌1:00、土日13:00〜翌1:00⏰ 🏠東京都渋谷区道玄坂1丁目13-31-1🏠 🚶‍♂️渋谷駅から徒歩2分🚶‍♂️ 店内は煌びやかなスーパーマリオブラザーズの人気キャラクター"テレサ"がお出迎え👻(お化け屋敷ステージ)ネオ大衆酒場のイメージもプラスされて女性がより入りやすい雰囲気になったよね👌 後から、女性グループとカップル、サラリーマングループが入って来て、店内一気に満席‼︎道玄坂で大人気隠れ家居酒屋なんだね😮 さて、今宵私がいただくのは…こちら‼︎ 【選べる極みもんじゃコース】を注文。 ✨🍻本気のビール、日本のマッコリ、吟香露のレモンサワーで乾杯っ🍻✨ 日本のマッコリはお米?が中に入っていてさらにまろやかな味わいに仕上がっていて面白い。 🍺 本日のお通し🍺(枝豆) 緑あざやかなおまたせしないスピードメニュー‼︎塩気の塩梅も良いおつまみ。 🍶 おつまみの盛り合わせ(本日のお任せ旨つまみ5品) 🍶 どれもお酒に合うアテ。私は左から順にいただいたよ〜いぶりがっこのポテサラ、刺身は外さない逸品💡 🍾本日のおつまみ🍾(ホタルイカ) 新鮮でプチュッと食感。ホタルイカの身と酢味噌がよく合う一品🦑✨ 🍸 窯焼きチーズポテトサラダ(あつあつとろとろ) 🍸 お店おススメの映えるチーズポテサラ🧀🥔名前から美味そう。しっかりチーズが伸びてインスタ映え🤳味もチーズのコクとポテトの旨味。程よく酸味がある酒場てづかを代表する一皿。 🍷 韓国ヤンニョムチキン 🍷 揚げたてジューシー🍗手でそのまま豪快に食べて美味さを逃すな❗️ 🍹 極もんじゃ"イカスミトマト"🍹 大看板の"極みもんじゃ"が登場っ‼️グツグツと煮える鉄板の上には超濃厚なイカスミと酸味と甘味のバランス良いトマト🍅🦑中火でトロトロになるまでしばし待つ。下が焦げてきたら食べ後でーす🎶 優しい味のミルクせんべいにはさんでいただきます🍘 💟大きなさつまいもスティック💟 熱々ホックホクのデザートに最適な甘み🍠 フードの種類も多く、並べると壮観ですね❗️ 💟インスタ映えする店内空間、バエるドリンクと魅力的なフードにみんなキュンです💟 ご馳走さまでした🙏 【商品情報】 酒場てづか、リニューアルオープン! 【25時まで】11種類の極みもんじゃから鍋、おばんざいお刺身まで!お酒に合う料理をご用意! 店内は定期的な換気 隣客との距離確保または間仕切りあり。ご安心してご飲食下さい。 hello world! I introduce a japanese izakaya "Sakaba Tezuka" at Shibuya. I ordered "today's recommend meals". It's great. highly,recommend it.

⑤ おでんと釜飯 ムロ / 京都

続いてご紹介するのは、京都の大宮駅から徒歩約1分の場所にある「おでん ムロ」。ゆったりとした空間で食べるおでんは絶品と評判なんですよ。目の前でおでんを装ってくれるカウンター席は、デートに利用するのもオススメ♡ ネオンの光る外観と店内のギャップに、惹かれてしまいそうです。
このお店の名物は「つくね」。だし汁を吸い込んだつくねの中に、ホクホクのうずらの卵が入っています。また、釜飯もオススメのメニューの一つです。オススメは、「季節の釜飯」。釜飯で炊き上げたふっくらご飯を、旬の食材で味わえますよ。古都京都だからこそ味わえる昔懐かしい空間。一度訪れれば、「おでん ムロ」の虜になってしまうでしょう。

詳細情報

京都府京都市中京区壬生坊城町3-3

- 086

⑥ ホームズパスタ / 東京

続いてご紹介するのは、東京にある「ホームズパスタ」です。このお店の名物は「絶望パスタ」。スープパスタ?と疑ってしまうほど、ひたひたのソースに絡められたパスタを求めて、行列が出来るほどの人気ぶり。1988年からの歴史が詰まった老舗パスタ屋さんです。
なんと言っても魅力的なのは、コスパの良さとお店を営んでいる夫婦のラフな接客。色々な種類のパスタを求めて、リピーターが続出しているんです...。パスタはどれも絶品なので、その名の通り「絶望」してしまいますよ。最後に残ったスープも、是非堪能してみてくださいね。

関連するまとめ記事この記事に関連する人気まとめ記事

新着のまとめ記事編集部おすすめ!新着人気まとめ記事

ライター紹介このまとめ記事を書いた人

このまとめ記事に関して報告する