2021年春にリニューアルした、いばらきフラワーパークでは、約800品種ものバラが10月中旬から11月下旬頃に見頃を迎えます。地元・八郷(やさと)エリアの多彩な魅力を詰め込んだ八郷マルシェ「MINORI」や、花の美しさにふれる「バラの花摘み体験」、夜のバラ園ライトアップイベント「Moon Light Rose Garden 2022」など、バラを存分に楽しめますよ。(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)
情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。RETRIPでは引き続き、行き先探しに役立つおでかけ情報を提供していきます。
[[ !indexBlock.open ? '目次を開く' : '閉じる' ]]
「美しく色づく秋、恵みを感じるバラ農家の収穫祭」開催 開催期間:2022年10月15日(土)~11月下旬
2021年春にリニューアルした、いばらきフラワーパークでは、約800品種ものバラが10月中旬から11月下旬頃に見頃を迎えます。地元・八郷(やさと)エリアの多彩な魅力を詰め込んだ八郷マルシェや、花の美しさにふれるバラの花摘み体験、夜のバラ園ライトアップイベントなど、「美しく色づく秋、恵みを感じるバラ農家の収穫祭」としてバラを存分に楽しめるコンテンツ満載です。
秋バラ花摘み体験
広い園内では、バラにより近づいて、バラの魅力をさまざまな角度で感じられるような仕掛けがいっぱい。5種類の香りを楽しめる「香りのバラ」エリア、グラデーションのように11色で分けられた「色別バラ」エリア、テラス状に多彩なバラと花が広がる「バラテラス」など。そして美しい花を見るだけではなく、自分でお気に入りの花を見つけて摘み取り、ご自宅に飾って楽しめる体験ができます。
花摘み体験は、ナチュラルな可愛いカゴ、そのまま花瓶にもなる透明のハンギングボトル、プレゼントにもぴったりな紙袋タイプの3種類から選ぶことができ、そのまま持ち歩いてもとってもオシャレ!ここでしか味わえないフォトジェニックな思い出を、お花と一緒に持ち帰ってはいかがでしょうか。
秋の景色とまるごと旬を味わえるグルメ体験
いばらきフラワーパーク
花や植物に囲まれて、茨城県産や地元八郷産の新鮮食材を味わえる「レストラン ローズファーム ハウス」。人気のランチプレートが、秋冬の新メニューにリニューアルします。地元の素材を使った3種のメイン「やさと平飼い卵のキッシュ」「10時間煮込んだミートパイ」「八郷古代米ときのこのリゾット/ ソフトシュリンプ」はどれも見た目にも美しく、実りの秋を実感する一品。ランチプレートを持って、秋バラが咲き誇る園内のお好きなベンチで、景色と一緒にまるごと味わってください。
またこの時期、レストランではバラのソフトクリーム、マーケット内にあるカフェではバラのサイダーが登場し、味覚でもバラをお楽しみいただけます。
第2回八郷マルシェ 秋の収穫祭「MINORI」
昨年、大盛況のうちに幕を閉じた八郷マルシェ。今年は更にボリュームアップし、2022年10月29日(土)~10月30日(日)にかけての2日間で40店以上が出店します。有名どころから隠れた銘店まで、石岡市内の多彩な魅力を詰め込みました。ぜひ八郷の「実り」を味わってくださいね。
Moon Light Rose Garden 2022
また、毎年恒例のイルミネーションに先駆けて、今年は幻想的な夜のローズガーデンを彩るライトアップを10月15日(土)~11月11日(金)の期間、開催します。ゆっくりと時間をかけて成長する秋バラ。伸びやかな色合いと香りのバラたちを、上質なひかりで包みました。筑波山麓の稲穂をそよがせる風のような光の演出で、豊かな秋の夜長をお楽しみくださいね。
詳細情報
■いばらきフラワーパーク 秋バラシーズン 期間:10月15日(土)~11月下旬 入園料:大人1,200円、小人400円(小中学生)、未就学児無料、ペット200円 営業時間:9:00~20:30 休園日:火曜日 ■Moon Light Rose Garden 2022 期間:2022年10月15日(土)~11月11日(金) 時間:17:00~20:30点灯
3.26
2 件43 件
参考になったら押してみよう👆
RETRIPからレビュアーに ポイントが贈られます🎁
ありがとうございます🥰
あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?
RETRIP アプリ ダウンロード