東京スカイツリータウンでは、2022年11月10日(木)~12月25日(日)の期間、「東京スカイツリータウン®︎ドリームクリスマス2022」が開催されます。開業10周年を記念してイルミネーションがリニューアル!4年ぶりにプロジェクションマッピングも復活しますよ。(※なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、施設によって営業時間の変更や休業の可能性があります。おでかけの際には公式HPでご確認ください。
RETRIPでは引き続き読んで楽しめるおでかけ情報を発信していきます。
「東京スカイツリータウン®︎ ドリームクリスマス2022」開催
開催期間:2022年11月10日(木)~12月25日(日)
東京スカイツリータウンでは、2022年11月10日(木)~12月25日(日)の期間、「東京スカイツリータウン®︎ドリームクリスマス2022」が開催されます。
東京スカイツリータウン開業10周年を記念して、タウンのイルミネーションが新しくなります。メインスポットである「スカイアリーナ」はゴールドを基調とした、温かみのあるイルミネーションが全体を包み込み、高さ8メートルのホワイトツリーも登場します。また、東京スカイツリー®︎と一緒に写真が撮れるスポットとして人気の「ソラミ坂」は、ウォールアートをイメージしたイルミネーションに。点灯時間は16:00~24:00となっています。
また、東京スカイツリータウンにプロジェクションマッピングが2018年以来、4年ぶりに復活します。10周年を記念した本作品では、指揮者に扮した東京スカイツリー公式キャラクターのソラカラちゃんが「10周年記念リサイタル」を開催。ソラカラちゃんのタクトの動きに合わせてクリスマスソングが奏でられ、その音楽と連動するように連絡ブリッジと東京スカイツリーの塔体下部に映像が投影されます。2022年12月16日(金)~25日(日)の期間開催されますよ。
そして、スカイアリーナにおいてクリスマスマーケットが3年振りに開催されます。暖かい光をまとった豪華なデコレーションのヒュッテ(ヨーロッパ式小屋)が登場し、イルミネーションや特別ライティングを眺めながら、お食事やビール、スイーツなどを楽しむことができますよ。
東京スカイツリーのクリスマス限定ライティングにも注目!東京スカイツリーをクリスマスツリーに見立てた「シャンパンツリー」とキャンドルに見立てた「キャンドルツリー」の2種類のクリスマス限定ライティングを点灯するとともに、12月24日(土)と25日(日)の2日間限定で、「Merry Christmas」と天望デッキ部分にクリスマスのメッセージをレーザーマッピングにて投影します。
いかがでしたか?東京のシンボルとも言える場所で、イルミネーションからプロジェクションマッピング、クリスマスマーケットまで楽しめるこちらのイベント。お子さんから大人まで楽しめること間違いなしなので、ぜひ足を運んでみてくださいね。
詳細情報
■東京スカイツリータウン®️ ドリームクリスマス2022
開催期間:2022年11月10日(木)~12月25日(日)
※プロジェクションマッピングは2022年12月16日(金)~25日(日)
※クリスマスマーケットは2022年11月18日(金)(※予定)~12月25日(日)
イルミネーション点灯時間:16:00~24:00
東京都墨田区押上1-1-2東京スカイツリータウン・イーストヤード7階
3.81
18件193件
参考になったら押してみよう👆
RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁
ありがとうございます🥰
あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?
RETRIPアプリ
ダウンロード
