• はてぶ
  • あとで
夜中に見るな危険。夏が近づく前に食べたい“ギルティ飯”まとめ

“夏までには痩せよう”という思いで、ダイエットをしている方も多いのではないでしょうか。大丈夫です!まだ夏までにはたっぷりと時間があります。今のうちに、チートデイとして絶品グルメを食べておきましょう!そこで今回は、東京都内で食べられる“ギルティ飯”をご紹介いたします。(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)

当サイト内のおでかけ情報に関して

情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。RETRIPでは引き続き、行き先探しに役立つおでかけ情報を提供していきます。

このまとめ記事の目次

①ロビン / 笹塚

まずはじめにご紹介するのは、笹塚駅から歩いてすぐのところにある「ロビン」です。こちらは1987年創業の老舗洋食店で、地元の人を中心に多くの人に愛されている名店。スパゲッティやピラフ、ドリアなど豊富な種類の洋食メニューをいただくことができます。
こちらでおすすめしたいのが、「チーズミート+ハンバーグトッピング」。たっぷりのミートソーススパゲティの上に大きなハンバーグ、そして溢れんばかりのチーズがのっているボリューム満点の一品です!洋食好きにはたまらないコラボレーションですよね。

詳細情報

ロビン

東京都渋谷区笹塚1-29−7

3.37 426
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

②日本橋 とんかつ 一 / 三越前

続いてご紹介するのは、三越前駅から徒歩2分のところにある「日本橋 とんかつ 一 HAJIME」です。2022年5月にオープンしたばかりのこちらは、とんかつ専門店。柔らかでジューシーなお肉がサクサク衣に包まれている、軽やかな口当たりが特徴のとんかつをいただくことができます。
こちらでおすすめしたいのが、「焼きかつ丼」。最近SNSを中心に話題となっている“卵でとじないスタイルのかつ丼”です。半熟卵の上に、丼のフタがしまりきらないほど分厚いとんかつがドーンとのっている様子はまさに絶景!ボリューム満点の変わり種カツ丼を求めて、訪れてみてはいかが?

詳細情報

日本橋とんかつ一 HAJIME

日本、東京都中央区日本橋室町1-13−9

3.48 315
暑い夏にはド厚いカツ丼食らっちゃいな‼️

皆さん。こんにちは🌞。ZMAです🙏。今日は日本橋に通りがかった際に行列の店を見つけまして、、(`・ω・´)⁉︎なんだろ?? 美味しいお店なのかな?? ⁡ ⁡ ちょうどお昼時なのでZMAも並んでみましょう♪ 日本橋にある「とんかつ 一 」さんにお邪魔します🖐🏼。なんでもカツ丼、それも"焼きカツ丼"がウリだとか✨✨ ⁡ せっかくなので ★特選ひれ シャトーブリアン焼きかつ丼¥2850   頂きます🙏。 ⁡ 通常はリブロースなんですが、シャトーでカツ丼 なんて聞いたことないですからね😆❣️一気にかっこんでみましょう♪♪ ⁡ ⁡ 外待ち20分、店内10分で到着♪♪ 。。( Д ) ⊙ ⊙。。。∑(°口°๑)。。。ナニコレ。。。 ⁡ ⁡ ⁡ 今流行りのとじないカツ丼タイプで分厚いお肉の塊が1.2.3.4.5.6...枚。。💧💧こ〜れ〜はぁやっちゃぁ〜ダメダロウ。。(΄◉◞౪◟◉`)なやつですね😂😂😂💦💦 ⁡ ⁡ ではでは映えッ映えのカツ丼を一口アンムッ‼️ 。。໒꒰ྀི∩˃ ᵕ ˂∩꒱ྀི১(๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ❗️ シャトーだから脂がすごいのかな??と思いきや、ヒレなので見た目よりもアッサリ‼️ ⁡ ⁡ しかも肉質は柔らかく卵、甘辛のタレとの相性も 合いますね😄🤘。個人的にタレは少し多めの方が美味しいカモ👌 ⁡ 夏場は脂多いと却って胃が疲れるんですが、ヒレのカツ丼ならアッサリとボリューム満点で食べられます☆ ⁡ ご馳走さまでした🙏。 〜ZMAポイント〜 ・他にも上焼きかつ丼¥1580  ロースカツ定食¥980のメニューがあります☆ ⁡ ・11時〜通しの営業なので土日を外して  来店するのもオススメ👍予約不可なので  並んだもん勝ち❗️食べたもん勝ち❗️ 〜〜〜〜〜〜〜〜〜 見た目からしてもインパクトのあるカツ丼。 皆様も日本橋に来たら食べに来てみてください☆ ⁡ ほんじゃあ、まったねぇ〜👋👋 ⁡ 店舖基本情報 ⁡ ⏰営業時間 >火~金 11時~22時(L.O.21時) ▶ 土・日・祝日 10時~22時 (L.O.21時) ⁡ 日曜営業 定休日 月曜日

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

③魚の旨い店 / 池袋

続いてご紹介するのは、池袋駅から徒歩5分のところにある「魚の旨い店」です。こちらは、豊洲仲卸直営の鮮魚と焼き魚の専門店。新鮮なお刺身や厳選された干物などを使用した様々なお魚料理を堪能することができるお店です。
こちらでおすすめしたいのが、ランチで提供されている数量限定の「海鮮丼」です。「とろサーモンとイクラの親子丼」や「まぐろまぐろまぐろ丼」など、どれも新鮮な魚介が丼からはみ出すくらいに盛り付けられた迫力満点の一品。インスタ映えも抜群ですよ。

詳細情報

tabelogで見る

魚の旨い店 池袋店

東京都豊島区南池袋2-16-12

3.46 323
超豪華山盛り海鮮丼!!!

【魚の旨い店 池袋店】池袋 (食べログ評価:3.45) 海鮮山盛りのどんぶりランチが堪能できるお店🐟 「本当に旨い海鮮丼は、魚の旨い店に在る」とのことです!!! ★味 海鮮ぶつ切りを混ぜた特製ネギトロと切り身の贅沢丼は、時期もあったかと思い普通でした! ただし、コスパが良く1,400円でこちらのねぎとろ丼は普通に満足をしました✨ その他にもサーモン丼やマグロ丼があるので気になりましたが、もう少しお椀が大きいことを希望します笑 ★メニュー 今回は「海鮮ゴロゴロねぎとろ丼(特盛り)」(1,400円)を注文しました📝 波盛りと特盛りと極盛りの3サイズあります。特盛りは海鮮の量が波盛りの2倍、極盛りは波盛りの3倍です😋 その他にも「まぐろ まぐろ まぐろ丼(特盛り)」(2,300円)や「とろサーモンとイクラの親子丼(特盛り)」(2,200円)などがあります! ★お店 海鮮丼はランチ限定で11:30-14:30までなのでご注意ください💦 ランチは豪華な海鮮丼のお店ですが、夜は居酒屋となり美味しい魚を食べながら美味しいお酒を飲むお店となります🍻 飯田橋に本店があり、池袋を含めて都内に2店舗展開しています! 豪華なお魚達を使用した海鮮丼!池袋に行った際は是非!!! ★店舗情報★ 🚃【最寄駅】池袋駅(徒歩10分) 🏠【住所】東京都豊島区南池袋2-16-12 💰【予算】1,000-2,000円 🍽【評価】食べログ:3.45 Google:4.0 🕛【営業時間】 月〜土 ランチ 11:30〜14:30 (L.O14:00) ディナー17:00〜21:00(L.O20:00) 定休日:日曜・祝日

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

④シチュー屋 / 北千住

続いてご紹介するのは、北千住駅から歩いてすぐのところにある「シチュー屋」です。こちらは、アットホームな雰囲気が魅力の老舗海鮮居酒屋。鍋料理が美味しいと評判のお店なのですが、店名にある“シチュー”はメニューにはないのだそう。
こちらでおすすめしたいのが、冬季限定で提供されている「もつ鍋」と「牡蠣鍋」。鍋の上にそれぞれの具材がてんこ盛りに盛られている様子は、まさに眼福...!別名“痛風鍋”とも称されている衝撃的なビジュアルです。人気店のため、予約をしてからの訪問をおすすめします。

詳細情報

シチュー屋

東京都足立区千住1-32-4

3.42 228
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

⑤たん鬼 / 浅草

続いてご紹介するのは、浅草駅から歩いてすぐのところにある「浅草焼肉 たん鬼」です。熟成タンをはじめとする厳選された上質なお肉をリーズナブルな価格でいただくことのできる焼肉店です。こちらでは、ランチタイム限定でインパクト抜群なメニューをいただくことができます。
それが、「鬼(おに)く丼」です。A5ランクのお肉が丼からはみ出るほど盛り付けられている様子は、まるでお花のような美しさ。レアに仕上げられているお肉は柔らかいので、そのままいただくのも絶品ですが、軽く焼いていただくのもとってもおすすめです!

詳細情報

tabelogで見る

浅草焼肉 たん鬼

東京都台東区花川戸1-5-4 プラド浅草 1F 2F 3階

3.57 435
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

⑥喫茶アメリカン / 東銀座

続いてご紹介するのは、東銀座駅から徒歩3分のところにある「喫茶アメリカン」です。こちらは1982年創業の老舗喫茶店。朝の8時半から営業しているのでモーニングにもおすすめのお店です。そんなこちらでは、仰天ビジュアルのサンドウィッチをいただくことができます。
それが、「たまごサンド」です。こちらのたまごサンドは、なんとパン1斤と卵10個を使用して作るんだそう!ふわふわ食感のパンの中には、ゴロゴロ感満載の卵がぎっしりと詰まっています。テイクアウトもできるのでおすすめです。

詳細情報

喫茶アメリカン

東京都中央区銀座4-11-7

4.07 24251
どでかいたまごサンド。

(味の感想は★からです) 今回のお店は【アメリカン】さん。 東銀座にありますは、芸能人御用達の、どでかいサンドイッチが名物のカフェ。 時刻は12時30分過ぎ。 前回は店頭販売のたまごサンドを頂きましたが、今回は店内利用。 一人一個サンドイッチとドリンクを頼むルール。 私は【たまごサンド】と【ブレンドコーヒー】をオーダー。 お席もだいたい1時間制っぽいので、そこまで長居をするようなお店ではありません。 サクッと入って、サクッと帰るのが、アメリカン流。 オーダーして間も無くして、たまごサンドとコーヒー到着。 たまごサンドの迫力にびっくり。 軽く2人前はあります。笑 丼を食べた10分前の自分を殴りたくなりました。 それではいただきます。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜★ ★・たまごサンド  700円 分厚いトーストにこれでもかと詰まったたまごのペースト。その上にアイスクリームみたいに更にたまご。もの凄い卵量。 パンはけっこうみっちみちな詰まったタイプで美味。 卵のペーストは大きめの白身の食感が面白く、卵の風味をしっかりと活かしたたまごサンド。 味が普通に美味しいんだよな。 ただ、店内でいただくたまごサンドはボリュームも別格。 ほとんどの人が、片方だけ食べて、片方をお持ち帰りしていました。 ちなみに店員さんがすぐにお持ち帰り用のタッパーをくれます。 ・ブレンドコーヒー  600円 香りはやや弱いが、量がたっぷり。 あっさりとした口当たりなので、たまごサンドとも相性ばっちり。 アメリカンさんのたまごサンドは、冷やしたら冷やしたでこれまた美味しいのよ。 味も抜群だし、量は言わずもがな。 銀座周辺は良質なカフェや喫茶店が多いですが、その中で人気店であり続けるのは、さすがだなと思いました。 それではごちそう様でした。 美味しかったです。

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

⑦ラーメン大戦争 / 神田

続いてご紹介するのは、神田駅から歩いてすぐのところにある「ラーメン大戦争」です。こちらは大阪で大人気のラーメン店「ラーメン大戦争」の東京進出1号店。開放感のあるお洒落な雰囲気の店内が特徴的で、女性にもおすすめのお店です。
こちらの定番人気が、「ピストル」。名古屋コーチンの鶏ガラと貝柱が合わさったあっさり醤油のラーメンです。お店こだわりの薄切りチャーシューが花びらのように盛り付けられている様子が美しいと話題となっているんです!チャーシューは追加料金なしで1~5枚の中から選ぶことができ、無料で麺を大盛りにできるのも嬉しいポイントです。

詳細情報

ラーメン大戦争神田店

東京都千代田区鍛冶町1-3-1

3.32 862
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

花びらラーメン。

(味の感想は★からです) 今回のお店は【ラーメン大戦争 神田店】さん。 人類みな麺類系列のお店で、関西で瞬く間に話題になったお店が、鳴り物入りで東京初出店。 UNCHIグループのお店は須く大好きな私。 ラーメン大戦争さんは関西だとけっこう数あるんですけど、なかなか行けてなかったので、ようやく東京で。待望の訪問。 時刻は11時。 連日SNSで長蛇の列の画像を眺めていたので、ビクビクしていたのですが、運良く待ち無し。 私の後はけっこう列伸びてましたね。10人ほどでしょうか。危ない。 私は【ピストル】にチャーシュー5枚トッピング。チャーシューのトッピングは5枚まで無料。替え玉も無料で付けれる。至れり尽くせり。 オペレーションは少しバタバタしていましたが、そこまで気にならないかなって感じです。 しばし待っていると、ラーメン 到着。 これぞ映え。美しいピンクの花弁に、立ち昇るは関西出汁醤油の香り。 それではいただきます。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜★ ★・ピストル  890円 早速スープを一口、、、 いやぁ!甘い!でも美味しい! UNCHIグループ特有の甘さ際立つ醤油スープ。 グループの中でも甘さが強い印象で少し好みが分かれるかもしれない。 出汁感はしっかりとあるが、甘さにけっこう引っぱられている感じは否めない。 麺は少し細めのストレート。 若干ウェーブかかってる感じするので、厳密なストレートかはわかりませんが、小麦感の強いこちらの麺は美味しいですね。 替え玉はやり得だと思いますね。 チャーシューは意外にもブラックペッパーの効いたテイスト。 私の大好きな「あっぱれ屋」さんを彷彿とさせる雰囲気が個人的にグッときた。 完成度の高さは言わずもがな。 誰もが満足できる一杯であることは確かだが、やはり「人類みな麺類」の美味しさが脳裏にあると少し見劣りすると思うのも正直なところ。 まぁ、この辺りは好みの問題だと思うので、参考程度に。 しばらくはUNCHIグループの東京襲来があるのでしょうか。だとすると、世界一暇さんが来るのが待ち遠しいですね。 電車でわざわざ通っていた唯一のお店。 青春の味をいつか東京で。 それではごちそう様でした。 美味しかったです。

背徳感たっぷりの絶品グルメを満喫しよう!

いかがでしたが?背徳感満載のギルティグルメがたくさんありましたね。夏までまだまだ時間はあります…!一日くらい、いつも頑張ってる自分に“美味しすぎる”ご褒美を与えてみてはいかがでしょうか。

関連するまとめ記事この記事に関連する人気まとめ記事

新着のまとめ記事編集部おすすめ!新着人気まとめ記事

ライター紹介このまとめ記事を書いた人

このまとめ記事に関して報告する