• はてぶ
  • あとで
旅とお出かけに新たな「賢い」を先取り!国内外対応♡おトク満載の〇〇とは

「どんな場面でもリーズナブルに体験できるほうが正直うれしい。でも、おトクになるとはいえ、たまに行く旅のためだけに、アプリやツールの利用登録・ダウンロードをするのも気が進まない。どうせ使い始めるなら日常でも使いたいし、旅で使えるなら国内も海外も対応していてほしい。そんなのワガママかしら…」と思うのはもう終わり。実は世界中で快適な空の旅を提供している『シンガポール航空』が旅マエ、旅ナカ&日常生活で利用できる、メンバー特典満載のアプリをリリース。今回は、旅もおでかけも、国内も国外もおトクに楽しめるライフスタイルアプリ「Kris+」をご紹介&カップル旅のプロと実際にアプリを使ってみた体験談をお伝えします!

当サイト内のおでかけ情報に関して

情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。RETRIPでは引き続き、行き先探しに役立つおでかけ情報を提供していきます。

このまとめ記事の目次

▷シンガポール航空の「おトク」満載アプリが爆誕!

「Kris+(クリスプラス)」とは

提供:シンガポール航空
「Kris+(クリスプラス)」とは、シンガポール航空が提供するライフスタイルアプリ。おトクな特典が使える飲食店・宿泊施設・各種ショッピングストアが見つかるんです。

このアプリは、シンガポール、韓国、オーストラリアなど、シンガポール航空が就航している15カ国以上で利用できるほか、日本でも利用可能です。旅行に行かなくてもアプリを利用すれば特典が受けられるのが魅力!

※特典の利用にはシンガポール航空グループリワードプログラム「KrisFlyer(クリスフライヤー)」への登録が必要です。(登録無料。年会費なし。)
提供:シンガポール航空
ダイニング、アクティビティ、リテール、ウェルネス、サービスカテゴリーがありお好きな特典が選べます。

海外旅行好きは大活用できること間違いなし&旅行に行かなくても日本国内でも特典が受けられるから、もはや、旅行をおトクに楽しみたい方ならダウンロードしない選択肢はありませんね◎

国内ではどんな特典が受けられるの?

※画像に写っているのはパートナーの一部です。 提供:シンガポール航空

※画像に写っているのはパートナーの一部です。

日本国内では11のホテル・4つの飲食店・1つのクルーズなどが特典の対象です(2023年3月現在)。
※特典対象スポットは追加・変更になる場合あり。

対象施設・店舗は、ラグジュアリーな雰囲気のところから、たまのお出かけでお腹いっぱいになれるお店など様々!大切な友人や彼氏・彼女との旅行&おでかけにぴったり♪
◉特典を利用する時に確認したいこと
・特典利用施設・店舗ごとに利用規約(ルール)、利用方法が異なるため、ご利用前の説明ページでそれぞれの内容をご確認ください。

◆利用規約
「Terms & conditions」の項目をタップすると詳細が表示されます。
◆利用方法
「How to redeem」の項目をタップすると詳細が表示されます。
※アプリ内すべての言語表記は「英語」です。

▷年間の旅行日数約150日!『旅する2人』と「Kris+」で国内旅行&おでかけしてみた

国内屈指のカップル旅マスター:ゆうきさん&きょうかさん

国内を車1台で巡り全国制覇した経歴を持つ、いまやカップル旅インフルエンサーの代表格として20〜40代の旅好きを中心に知られている『旅する二人』のゆうきさん・きょうかさん。

カップルで行きたい観光スポット情報だけでなく、便利なアプリやサービスにも詳しいお2人に、日本に入ってきたばかりの「Kris+」を先取り体験していただきました。

▷ホテルステイ編

まずはホテルでの特典利用からチャレンジ。都内にいくつか対象のホテルがありますが、今回は日本にいながらシンガポール旅気分も味わえてしまうという「アスコット丸の内東京」へ。

「アスコット丸の内東京」は大手町駅直結、東京駅からも徒歩10分の好立地にあるレジデンスホテル(一部フル装備のキッチンと家電つき、1泊からはもちろんのこと、数泊程度の短期宿泊から居住契約をしての長期利用も可能)。
22階にロビーを構え、全130室あるお部屋はすべて高層階確約。館内にはレストラン「SINGAPORE&CHINESE CUISINE TRIPLEONE(トリプルワン)」や、ジム、エクササイズ用のプール、会議室が併設されているんです。

なかでもプールは、ホテル宿泊者・居住者なら利用料無料&時間制貸し切りとなるため、写真映えするデザインも相まってInstagramを中心に沢山の口コミがされている大人気施設なんですよ!
提供:シンガポール航空
お二人にはスタジオツインタイプのお部屋を予約していただきました。
なんと「Kris+」の特典利用で「宿泊代がベストレートから10%オフ」になります。

◉予約方法
①スマートフォンに「Kris+」アプリをダウンロードし、クリスフライヤーの登録(サインアップ)または登録済の方はログインをします。
※アプリ使用中のみ『位置情報読み込みをON』に設定しておくと便利です。
②下部メニューの「Discover」から上部カテゴリをスワイプして一番右の「Global Offerings」をタップ、「Redeem Privileges」セクションから日本のパートナーの特典を選びます。
※View all表示に切り替えるとより探しやすくなります。
今回は「Ascott the Residence (Japan)」を選択(タップ)します。
提供:シンガポール航空
③特典を選択(タップ)すると内容が表示されますので、上記でご案内した「Terms & conditions」と「How to redeem」を確認の上、画面下部の「Click to Redeem」ボタンをタップしましょう。
「Redemption successful!」のページが表示されたら「Go to site」ボタンをタップしてください。
④アプリから画面が切り替わり(リダイレクトされ)、アスコットホテルグループの特典専用ページに遷移するので、そのページの下の方にあるホテル一覧から「Ascott Marunouchi Tokyo」をタップします。すると、ホテルの予約画面に遷移しますので、必要事項の入力を勧めます。
※日時・人数などを入力し、予約可能なお部屋一覧の画面に進むと、それぞれの価格表示が「クリスフライヤー優待レート」になっております。
※予約情報入力の中でプロモーションコードを入力する枠がありますが、こちらには自動的に該当コードが入力されています。
RETRIP
いよいよ体験当日!お部屋のドアを開けてすぐ眼の前には広々としたキッチンが!「自宅のキッチンよりも大きいかもね〜」と備え付けのグッズに興味津々のきょうかさん。右手には大きな洗面台やバスタブがあるバスルームが広がり、キッチンの向かい側には洗濯機も設置されており「まるで海外旅行に来たみたいだ!」とゆうきさんはウキウキが止まらないご様子♪
お部屋の中に進むと、テレビ・ソファー・ダイニングテーブルが配されたリビング、開放感たっぷりの大きな窓と2つのベッドが並ぶ寝室がありますよ。
RETRIP
こちらのホテルならではの特徴で、なかでも人気を博しているのが、お部屋に備え付けられたキッチン。美味しすぎてランチタイムには待機列ができるほどの超人気ホテル内レストラン「SINGAPORE&CHINESE CUISINE TRIPLEONE」で提供しているメニューをそのままお部屋までデリバリーしていただき、備え付けのプレートに盛り付けていただける、“インルームダイニング”もおすすめなんです♡

シンガポールらしい数々のお料理の中からお二人が選んだのは、具材たっぷりの「ココナッツエビカレー」、2種類の調理法で仕立てたチキンが盛られた「シンガポールチキンライス(ハーフ&ハーフ)」、彩り豊かな「フルーツの盛り合わせ」の3品。
※画像手前:ココナッツエビカレー / 奥:シンガポールチキンライス(ハーフ&ハーフ) RETRIP

※画像手前:ココナッツエビカレー / 奥:シンガポールチキンライス(ハーフ&ハーフ)

一般的にはルームサービスで食事をすると金額が高めになる印象ですが、こちらのホテルは良心的な価格設定なので嬉しい♡

※参考価格(税込み・サービス料別)
・ココナッツエビカレー 1800円
・シンガポールチキンライス(ハーフ&ハーフ) 1800円
・フルーツ盛り合わせ 2000円
日本人にも親しみのある味付けで、ゆうきさんは「ここ数ヶ月で食べたカレーの中でベスト1です!」とおっしゃるほど。シンガポールチキンライスのチキンは丁寧に調理されたのが伝わってくる絶妙な脂感を含んだ柔らかさ。夢中に口に運んでしまう美味しさに驚きを隠せないお二人でした。

まるで自宅のような心地よさも、ホテルならではの快適さもどちらも兼ね備えた素敵なホテル体験となりました。

▷お食事デート編

RETRIP
お二人にはお食事デートのシチュエーションでの利用も体験していただきました。

取材時点で対象になっていたお店の中でも、20代のお二人が「気になる!」と選んだのは「モーモーパラダイス」。2020年にブランドイメージを刷新し、プチラグジュアリー感のある店内に。国産のお肉や新鮮なお野菜を化学調味料不使用のスープでいただけるほか、デザートやドリンクバーまで楽しめちゃうお店として生まれ変わったのだそうです。

現在は世界10カ国、70店舗以上で親しまれるブランドとして知られ、お肉をいただく際にはアジア圏の様々な薬味とともに味わえるサービスも◎
さらに「Kris+」特典の利用で「お支払い合計金額から10%OFF」でとてもおトクに。

◉特典利用方法
*アプリを開き、お店を検索して特典詳細ページを表示するまではホテル予約時と同様の操作を行います。*
今回は「Mo-Mo-Paradise」の特典をタップします。オーダーもしくはお支払いの際に特典画面より(「Click to Redeem」ボタンの押下)アプリ画面をスタッフの方に提示し、(「Pay in-store」を押下)することで特典を利用できます。
RETRIP
今回はディナーで利用。しゃぶしゃぶを120分間食べ放題してみました(すき焼きを選ぶこともできます)。

お肉は、黒毛和牛を父に持つ交雑種「F1ビーフ」の国産牛(税込5,500円)または熊本以外でほぼ流通していないという「りんどうポーク」の国産豚(税込4,400円)を選べますが、せっかくならと国産牛を注文!お野菜・デザート・ドリンクバーはセルフで取り放題、お肉は注文次第、スタッフの方がテーブルまで持ってきてくださいます。
RETRIP
しゃぶしゃぶは久しぶりだというお二人。また、きょうかさんは「モーモーパラダイス」を利用するのが人生初!ということで、美しく盛り付けられたお肉や調味料のバリエーションに早くもご満悦♡女性でも食べやすい大きさにカットされたお肉をだしつゆにくぐらせ口に運びつつ、笑顔をこぼしていました。

ゆうきさんはデザートまでしっかりいただき満腹に。「モーモーパラダイスで食事をするのは学生以来でしたが、お店もメニューも大人っぽい雰囲気にガラリと変わっていて驚きました。割引特典を提供しているのは「Kris+」だけと聞き、よりトクした気分にもなれました!」と大満足のご様子でした。

賢くアプリを利用しながら全国へ、世界へ。

提供:シンガポール航空
いかがでしたか?今回は国内外でおトクな特典が受けられちゃう最新アプリ「Kris+」の概要と国内での利用例をご紹介しましたが、海外でも使えるアプリなのでぜひ今のうちにダウンロード&クリスフライヤーの登録をし、海外旅行に行かれた際にもおトクを大活用して、2023年の旅をもっと賢く充実させてみてくださいね♪

さらに今だけ、「Kris+」アプリ、初回ログイン限定でシンガポール現地パートナーですぐに利用できる8ドル分相当の紹介コードをプレゼント!

シンガポールへご旅行のお客様へ オールインワンの「Kris+」アプリで、旅をさらにおトクに♡

・フライトで獲得したクリフライヤーマイルを、シンガポール国内の提携先で利用可能*
・レストラン、アクティビティ、タクシーなどの予約も可能
・食事、買い物、アトラクションなどでの割引や特典が充実

*「Kris+」では、150 マイル = SGD 1

プロモーションコード:KPSQJP22

詳細はシンガポール航空の公式ウェブサイトをご確認ください。

「Kris+」ダウンロードはこちらから

この記事に登場した方:旅する2人 (Instagram:@futaritrip_travel)

47都道府県を2人で制覇した経験を持つ、生粋の旅好きカップル。Instagram16.2万、Twitter38.2万、Tiktok5.04万、Youtube3.66万人のフォロワーを有する、国内指折りの旅インフルエンサーでもある(2023年3月中旬現在)。今回も和やかなお二人に癒やされた取材班でした。

関連するリンクこの記事に関連するリンク