• はてぶ
  • あとで
深い森と清流に囲まれた極上サウナ。鹿児島にて「sumu sauna」誕生

2023年3月7日(火)、鹿児島の秘所に究極のプライベートサウナ「sumu sauna」が誕生します。完全紹介制・1組貸切の極上サウナとなっています。深い森に囲まれた清々しい空気のなか、深いリラックスを楽しむのに最高のシチュエーションです。(※掲載されている情報は記事公開時点のものです。必ず事前にご確認ください。)

当サイト内のおでかけ情報に関して

情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。RETRIPでは引き続き、行き先探しに役立つおでかけ情報を提供していきます。

このまとめ記事の目次

プライベートサウナ「sumu sauna」誕生

オープン日:2023年3月7日(火)

鹿児島県霧島市といえば、雄大な桜島を臨む名所。歴史の長い霧島神宮のおひざもとであり、パワースポットとしても知られています。その霧島市に、完全紹介制の極上サウナ「sumu sauna」が誕生しました。少人数の完全貸切、目の前は清流、サウナ横には天然地下水による水風呂も完備。深い森に囲まれた清々しい空気のなか、深いリラックスを楽しむのに最高のシチュエーションです。
宮崎県産の杉材を使った樽状の「バレルサウナ」が採用されています。扉を開けて一歩中に入ると、杉材の清々しい香りが広がります。バレルサウナは最大6名様でご利用いただける、こじんまりしたサイズ。天井を低めに設計することで、ロウリュがたちまち充満し、効率よく体を温めることができるのも魅力です。
「sumu sauna」の目の前には美しい清流が流れています。澄み切ったこの清流をサウナ後の水風呂としてご利用いただけます。清流にダイブすれば、たちまちサウナの熱が発散され、冷たくて心地いい天然水が体を包み込みます。そしてもうひとつ魅力的は、地下30メートルの深さから組み上げる天然水を利用した水風呂。霧島の水はマグネシウムなどミネラルのバランスが取れていて、やや硬めの水質が特徴です。温度は15度〜18度と適温。
サウナで身を温めたあとは、焚き火にあたり、ゆらめく炎をながめながら心を落ち着かせることができます。
サウナの横には、地元で有名な「炭焼炉端きりぜん」が隣接しています。古民家を改造した作りが、どことなくノスタルジックな雰囲気を感じさせます。牛肉や黒さつま鶏、時期によってはジビエなどを炭火であぶり、香りと合わせてお楽しみいただけます。

RETRIP〈イベント〉の公式Twitter(@retrip_event)では、最新イベントの開催情報をご紹介します。ぜひフォローしてみてくださいね。

詳細情報

■sumu sauna
オープン日:2023年3月7日(火)
住所:鹿児島県霧島市牧園町宿窪田1954
営業時間:10時〜、13時〜、16時〜、19時〜
定休日:不定休
予約方法:完全紹介制

サウナ利用:(2時間半4名までのご利用で)
平日:16500円(税込) 土日:19800円(税込)
5名様の場合+3300円
6名様の場合+6600円(*施設利用最大6名様まで)

オプション:
・ポンチョ貸出(550円)
・鹿児島空港〜sumusauna間の送迎可能(5500円)
・アルコール含めた各種ドリンク販売あり

問い合わせ先: sumusauna@gmail.com
Instagram: @sumusauna / #sumusauna #鹿児島サウナ #霧島サウナ

sumu sauna

鹿児島県霧島市牧園町宿窪田1954

写真を投稿する
3.04 00

関連するまとめ記事この記事に関連する人気まとめ記事

新着のまとめ記事編集部おすすめ!新着人気まとめ記事

ライター紹介このまとめ記事を書いた人

このまとめ記事に関して報告する