• はてぶ
  • あとで
生搾りモンブランを目の前で。鎌倉甘味処『こまち茶屋』リニューアルオープン

鎌倉にある甘味処「こまち茶屋」は、2023年3月10日(金)にリニューアルオープンし、春の新作 鎌倉小町 生搾りモンブラン「紅山桜」「大島桜」を発売します。席数も面積も約2倍に!古都鎌倉の四季を感じる、広々とした和モダン空間へ。(※掲載されている情報は記事公開時点のものです。必ず事前にご確認ください。)

当サイト内のおでかけ情報に関して

情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。RETRIPでは引き続き、行き先探しに役立つおでかけ情報を提供していきます。

このまとめ記事の目次

鎌倉甘味処『こまち茶屋』リニューアルオープン

リニューアルオープン日:2023年3月10日(金)

鎌倉にある甘味処「こまち茶屋」は、2023年3月10日(金)にリニューアルオープンし、春の新作 鎌倉小町 生搾りモンブラン「紅山桜」「大島桜」を発売します。

シズル感あふれる「ライブキッチン」でおもてなし

店内に設けた「麻の葉文様」をあしらったライブキッチンでは、ご注文を受けてからお客様の目の前で生搾りする様子を撮影しながらお楽しみいただけます。ライブキッチンで仕上げるメニューは「生搾りモンブラン」のほか、シーズンには特製の「かき氷」など、趣向を凝らした季節ごとの甘味が提供されます。

客席が27席から60席へ!ゆったりと寛げる和モダンな空間へ

白を基調にした和モダンの落ち着いた印象の店内には、伝統的な「麻の葉文様」や刀痕(とうこん)が特徴的な「鎌倉彫」をイメージした壁を配し、鎌倉らしさが演出されています。お客様の待ち時間を短縮すべく、また、より多くのお客様にご利用いただけるよう客席を拡大した広々空間に生まれ変わります。

大人気の生搾りモンブランに春限定のメニューが登場!

鎌倉小町 生搾りモンブラン「紅山桜」

鎌倉市の木「山桜」。その中で白や淡紅色の花を咲かせる「紅山桜」をモチーフにした和風モンブランに。生搾りモンブランとしては珍しいピンクと白のマーブルカラーが特長です。鎌倉の老舗「山屋製餡所」の自家製白餡をベースにドライいちご、ルビーチョコレートなどを使用しオリジナルペーストに仕立てました。スポンジ、ホイップクリーム、小麦ブランのシリアル、桜餅味のアイスやかのこ豆が中に入った、食感も味わいもひとさじごとに楽しい和と洋が織りなす贅沢なモンブランです。

鎌倉小町 生搾りモンブラン「大島桜」

桜の名所鶴岡八幡宮や源氏山公園などに咲く、鎌倉を代表する白い桜「大島桜」をモチーフにした真っ白で優美な和風モンブランです。「紅山桜」同様、「山屋製餡所」の自家製白餡を使用し、美しい純白のオリジナルペーストに。
お客様ご自身でお好みの味わいにカスタマイズするソースセットも付いています。いちごと抹茶の2種のソース。お好みの食感に潰したいちごソース、抹茶ソースに、別添えの抹茶パウダー、ホイップクリームや砂糖をお好きな分量をまぜて、食感もまろやかさもお客様だけのオリジナルソースに仕上げられるセットです。

RETRIP〈イベント〉の公式Twitter(@retrip_event)では、最新イベントの開催情報をご紹介します。ぜひフォローしてみてくださいね。

詳細情報

■鎌倉甘味処『こまち茶屋』リニューアルオープン
リニューアルオープン日:2023年3月10日(金)

関連するまとめ記事この記事に関連する人気まとめ記事

新着のまとめ記事編集部おすすめ!新着人気まとめ記事

ライター紹介このまとめ記事を書いた人

このまとめ記事に関して報告する