温故知新😎次世代の新感覚ザブトンモンブラン👨🍳
マサヒコオズミパリの ザブトンモンブラン モンブラン パリス 一度見たら忘れられない マサヒコオズミパリのモンブラン (*´∇`*) 五感が刺激される一品😉 思わずうっとりする程きめ細かなステッチ🪡 ふかふかのモンブランボディ✨ その上に鎮座して真珠のように輝く ダークブラウンのムースショコラ(*´꒳`*) まるでセーヌ川に浮かぶ花の都パリのよう スタイリッシュなロゴカードを慎重に取り外し、 美しいケーキを壊してしまうことに緊張しながらも フォークがスッと入ったときの美味しそうな予感😌 滑らかで舌触りの良いモンブランかと思っていたら ふいにザクザクとした粗めのプラリネが現れて楽しい食感(´∀`) 食べ終わって余韻に浸っていると 行ったこともないのに パリの香りが感じられた気がしました(´-`).。oO その上に鎮座して真珠のように輝く ダークブラウンのムースショコラ(*´꒳`*) 他のモンブランよりも赤ワインによる 深みのある大人っぽい味わいと栗感が より楽しめます(*´∀`*) 個人的に一番オススメしたいのは このモンブランパリス(*´◒`*) 是非最初に召し上がっていただき、 それから他のモンブランも味わってみて欲しいです✨✨ モンブラン ノワール🍫 まん丸のとろけるようなムースショコラに 表面を繊細なニット編みに仕立てた 優しい口溶けのムースマロン 中には濃厚な ガナッシュショコラオレと ビスキュイショコラ🍫 完璧すぎます🥰 モンブラン フレーズ🍓 上品で美しいルージュの色合い✨ 球体はムースショコラブラン ムースマロンの中には いちごのコンフィ🍓 ザクザクのシュトレーゼアーモンド🥧 いちごの甘酸っぱさが加わった分、 モンブランパリスよりも ふんわりと優しい味わいで こちらのモンブランもとっても好きになりました(*´ー`*) モンブラン マンゴー🥭 金色のザブトンモンブラン(*´◒`*) 表面を繊細なニット編みに仕立てた 優しい口溶けのムースマロン🌰 中には濃厚な マンゴーパッションのコンフィや、 ザクザクとした食感が楽しい ビスキュイアーモンド、 シュトレーゼアーモンド🥧 マンゴーやパッションフルーツの トロピカルな風味がモンブランの優しい こっくりとした甘さと相性バッチリなんです(*´∇`*) モンブラン マッチャ🍵 抹茶とモンブランの奇跡のマリアージュ🥰 真珠のような球体の中身は ホワイトチョコムース(*´-`) ふわとろのモンブランムースの中には 抹茶風味のビスキュイと 抹茶のシュトレーゼ(*´ー`*) 緑が鮮やかでとっても美しかったです☺️ 5種類あるモンブランの中で一番好きな色かも(*´◒`*) 小住匡彦シェフのご経歴です👨🍳 関西大学建築学科卒業後、22才で単身渡仏。 パリのソルボンヌ大学、ロンドンのゴルターズグリーンカレッジでフランス語、英語を取得。 パリのル・ゴルドン・ブルー、ベルエ・コンセイユで洋菓子を勉強し、パリ市内の有名パティスリー、ショコラトリーを経て、26才でベストオブパリ受賞のParis「A Lacroix patisserie」でスーシェフを経験する。 その後、弱冠28才でParisの五つ星「palece hotel」でスーシェフを任せられる。 現在、日本に帰国し、大阪に3件のブティックを持つ「Kent house plus」の2代目シェフである。
