サンティアゴとは
サンティアゴ (Santiago) は、チリ共和国の首都である。チリ中央の盆地に位置し、首都機能を有するが、国会はバルパライソにある。人口は466万8473人。近郊を含む都市的地域の人口は580万人と世界第48位であり、南米有数の世界都市である。
出典:ja.wikipedia.org1930年代には、サンティアゴの近代化が始まり、チリ各地から人々が集まり、人口も増加した。1985年に地震が発生し、中心部の歴史的建造物が破壊された。
出典:ja.wikipedia.org①サンティアゴ旧市街
サンチアゴの旧市街は、アルマス広場を中心とした地域で、多くの歴史的な建築物や、商店、レストラン、ホテルなどが並んでおります。旧市街には、歩行者天国になっている道も多くあり、多くの商店などでにぎわっております。
出典:www.bunnotvl.comサンティアゴの旧市街の中心は、アルマス広場になります。広場の周囲にはカテドラル(大聖堂)、国立歴史博物館、などの建物があります。その他、旧市街には、モネダ宮殿、旧国会議事堂などの見所があります。
出典:www.bunnotvl.com【名前】サンティアゴ旧市街(アルマス広場)
【住所】Jr. Junin and Jr. Carabaya, Lima, Peru
【電話】+51-1-427-9647
②サンティアゴ新市街
新市街は、旧市街から、東の方向に位置します。プロビデンシア地区や、ラス・コンデス地区は、旧市街に変わる新しい中心になってきており、オフィスや、シッピングセンター、ホテルなどが立ち並んでおります。
出典:www.bunnotvl.comこれらの地区では、多くの企業のオフィスや、レストランが並び、ホテルにつきましても、旧市街以上に設備の整ったいいホテルが多くございます。また、治安の面でも旧市街よりも安全なため、新市街へのご宿泊がお勧めです。
出典:www.bunnotvl.com【名前】サンティアゴ新市街(コスタネラ センター)
【住所】Avda. Andres Bello 2425, Providencia, Santiago Chile
③パルパライソ
バルパライソは、サンチアゴから西に約120km、太平洋岸に位置するチリ最大の港町です。16世紀半ばごろに設立されました。バルパライソは2003年にバルパライソの海港都市と歴史的な町並みとして、ユネスコ世界遺産にも登録されました。
出典:www.bunnotvl.com港の風景、歴史的建物、丘に展開する町並みなど、非常に情緒のある、美しい風景を楽しむことが出来ます。サンチアゴから1日ツアーなどで、ビーニャデルマルとともに、訪れることが可能です。
出典:www.bunnotvl.com【名前】パルパライソ(コンセプシオンの丘)
【住所】Papudo 541, Valparaiso, Chile, Valparaiso, Chile
④ビーニャ・デル・マル
チリ中部・バルパライソ州の都市。州都のバルパライソの北東に位置する。人口約30万人。バルパライソと首都サンティアゴが鉄道で結ばれてから、サンティアゴ市民の観光リゾート都市として発展した。
出典:ja.wikipedia.orgチリ有数の、ビーチリゾートで、夏場や週末などには、サンチアゴをはじめ、チリ各地や、周辺諸国からの人々でにぎわいます。海流の関係で水温は少し低く、海水浴にはあまり向きませんが、美しい海の色と長く続く砂浜のビーチがあり、ゆっくり出来ます。
出典:www.bunnotvl.com【名前】ビーニャ・デル・マル(市営カジノ)
【住所】Av. San Martin | Vina del Mar, Vina del Mar, Chile
【電話】+56-32-284-6100
⑤サンタ・リタ ワイナリー
日本でもサンタ・リタの「120(シェント・ベインテ)」というワインをよく見かける程、世界70カ国以上で愛されているのがサンタ・リタのワインです。
出典:www.ab-road.netチリで最も美味しいカベルネ・ソーヴィニヨンは、「メダヤ・レアル」というサンタ・リタのワインとも言われています。
出典:www.ab-road.net【名前】ビーニャ・サンタリタ
【住所】Camino Padre Hurtado,0695.BUIN
【電話】(+56 2) 2 362 2594
サンティアゴは歴史的な建造物が多く、日本にはない風景を存分に楽しむことができる観光スポットが目白押しです。少々治安が悪いのが気になるところですが、地図を片手に街の名所を歩き回ってみましょう!