「星のや京都」では、2023年9月24日〜10月6日の期間、月の名所・嵐山で秋の月を贅沢に愛でる「奥嵐山の観月の宴」が開催されます。星のや京都専用の雅な屋形舟「翡翠(ひすい)」から秋の情景や月待ちを優雅に楽しみ、心地よい秋風を感じる特別な設えで観月の宴に興じる催しとなっています。是非この機会に訪れてみてはいかがでしょうか。
情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。RETRIPでは引き続き、行き先探しに役立つおでかけ情報を提供していきます。
「星のや京都」にて、「奥嵐山の観月の宴」開催
提供:星野リゾート
「星のや京都」では、2023年9月24日〜10月6日の期間、月の名所・嵐山で秋の月を贅沢に愛でる「奥嵐山の観月の宴」が開催されます。かつて観月の風流な時間を過ごした平安貴族さながらに、刻一刻と深まる秋の夜⻑を優雅に過ごすことができます。
提供:星野リゾート
嵐山は、かつて平安貴族が別荘を構えて四季の自然を愛でた風光明媚な場所で、古くから月の名所とされてきました。星のや京都が位置する奥嵐山は街の光が届かない場所にあるため、昔から変わらない月明かりを眺められます。催しを通して、月明かりの下で日常の喧騒を忘れ、ゆったりとした優雅な時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。
特徴① 雅な屋形舟「翡翠」で、秋の情景を愛でながら月待ちを楽しむ
提供:星野リゾート
枕草子に「秋は、夕暮れ」とあるように、古くから秋の夕暮れは格別に美しいとされてきました。日が落ち始める⻩昏時に星のや京都の目の前の大堰川(おおいがわ)に屋形舟を浮かべ、空の色があたたかな赤から、紫や紺の深い色へとドラマチックに変わる様子を愛でながら、月が出るのを優雅に楽しみます。
特徴② 特別に設えた空間で日本酒とともに観月に興じる
提供:星野リゾート
平安絵巻を彷彿とさせる屏風を設えた特別な空間で、心地よい秋風を感じながら、月にまつわる日本酒とともに観月に興じます。日本酒は、京都市嵯峨地域で栽培された酒米「祝(いわい)」でつくられた純米大吟醸酒「月賞(げっしょう)」で、平安貴族が嵐山の地で月を鑑賞しながら酒を酌み交わしていたことが由来です。
特徴③ 月夜の情景を表現した特別夕食で観月を楽しむ
提供:星野リゾート
夕食は、月夜の情景を表現した食材や秋の味覚が詰まった、滋味深い特別料理「月見膳」を味わいます。具材には、満月に見立てた海老芋をはじめ、この時期に旬を迎える松茸や甘鯛などを用意します。月見萩御飯は、赤紫色や⻩色の花を咲かす萩をイメージし、月のように丸い形状に仕立てました。秋の味覚を取り入れつつ、月を表現した食材や盛り付けで、料理でも観月を楽しむことができます。
詳細情報
期間 :2023年9月24日〜10月6日
時間 :16:30〜19:00
料金 :1名95,700円 2名111,100円(税・サービス料込、宿泊料別)
含まれるもの:雅な屋形舟「翡翠」の貸し切り、日本酒、月見膳
場所 :星のや京都
対象 :宿泊者
定員 :1日1組(1〜2名)
予約 :公式サイトにて14日前までに予約
備考 :雨天時は開催場所が変更、または中止になる可能性があります。
季節や天候により、屋形船の運航時間が変更になることがあります。
ikyuで見る
京都府京都市西京区嵐山元録山町11-2
3.61
1件345件
参考になったら押してみよう👆
RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁
ありがとうございます🥰
あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?
RETRIPアプリ
ダウンロード
